
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
先日ウチも主人と芋堀りに行ってきました。
かなりの収穫量になりました^^;
なので毎日何品かさつまいもを使ったおかずを作って
いるので参考までに聞いてください^^
○さつまいもの味噌汁
ベーコンとたまねぎとさつまいもの薄切りで
味噌汁にしています。
ちょっと甘めですが、ホクホクとっても美味しいですよ。
○さつまいものサラダ
ポテトサラダのポテトの代わりに、さつまいもを使います。
マヨネーズとも相性がいいです。
私はポテトサラダより、おさつサラダの方が好きです。
○さつまいものコロッケ
これもジャガイモの代わりにさつまいもを使って作ります。
ひき肉とたまねぎを入れるとより一層美味にしあがります。
あとは普通に大学芋ですかね~
ウチはスティック状においもを切って揚げ、
最後にごま油をまわして中華風に作ってます。
お勧めです^^
参考になりますかどうか
No.6
- 回答日時:
今、旬の素材なので、よく使っていますっ
我が家で好評のメニュー2品です。
1.サツマイモのグラッセ
輪切りにして、水をかぶるくらい入れて、ゆでる。
やわらかくなってきたら、砂糖、バター、塩少々を加え、水分が無くなるまで煮る。(砂糖とバターはお好みで)塩を入れることで、甘みが引き立ちますっ
2.豚汁でジャガイモの代わりにサツマイモで作ります。
1.2.ともに、きれいに水洗いして、皮ごと使うと、彩りもイイですっ
にんじんのグラッセはたまに作りますが、さつまいもでも出来るんですね。付け合せにいいかもしれません。
さつまいもが結構味噌汁系に合う事が判りましたので、早速参考にさせて頂きます。
No.5
- 回答日時:
「さつまいものグラタン」も美味しいですよ(^^)V
1.小口切した蒸したサツマイモ(焼いてもよい)と鶏肉、又は
ウインナーソーセージ、 玉葱のみじん切を炒める。
2.上記に、少量の白ワインをふりかけ、更に煮詰める。
3.缶詰のホワイトソースをかけ、オーブンで焼く。アルミホイルの
カップだったら、オーブントースターで、プチグラタンに。
下記のURLも、どうぞ!
参考URL:http://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/satsum …
詳しいレシピ有難うございます。
グラタンにも合うんですね!
美味しそうなので、是非、試してみたいと思います!
URLも参考になりました。
No.3
- 回答日時:
醤油でからく煮る、甘みはサツマイモの甘みです。
ポタージュにする、塩味でいいです。
ミルク、チーズ、バターなどで味を調えます。
茹でて、砂糖をまぶし、つぶして醤油で味を調える。
煮た場合とはまた別の風味です。
この回答への補足
>茹でて、砂糖をまぶし、つぶして醤油で味を調える。
>煮た場合とはまた別の風味です
こちらの詳しいレシピを教えて頂けると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ミカンを使ったレシピを教えてください 注意点 ☆オーブン(トースターの小さいやつで単純機能しかないか 3 2022/12/31 10:36
- レシピ・食事 ニンジンの簡単レシピ ニンジンはβカロテンなど栄養豊富な食材ですが、なかなかそれだけを多く食べられる 2 2022/07/24 08:52
- 食べ物・食材 刻んだ野沢菜漬けがたくさんあります。簡単に美味しく食べ切る料理を教えてください。 今のところは、 冷 9 2023/04/24 08:24
- 食べ物・食材 ごまみそずいとは、何でしょうか? 6 2022/08/17 10:02
- うさぎ・ハムスター・小動物 高齢ハムスターにご飯を食べさせる方法 2歳半になる高齢ハムスターがいます。少し前から調子が悪くなりま 3 2022/07/18 03:05
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp4ファイルをmp3に変換する無料ソフトを教えてください 5 2023/06/04 01:09
- その他(結婚) ちゃんとした奥さんになれる自信がない 29 2022/12/07 14:18
- 結婚・離婚 結婚したけど向いていなかった 9 2023/06/30 12:11
- 食べ物・食材 至急! ほとんど材料無しでやすくたべられて、多少栄養のあるレシピをおしえてください! 材料は、ご飯と 11 2022/10/22 19:44
- その他(料理・グルメ) 大至急です! 酵母菌、その他発酵材料を使わない古代?からあるパンの作り方知ってる方ご教授願います! 1 2022/04/12 22:21
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
めかぶが苦い・・・
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
冷凍食材の再冷凍って駄目ですか
-
シュウマイ:玉ねぎに片栗粉は...
-
外れないシェイカー
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
チューイングが止められずどん...
-
鍋って何日くらいで腐りますか?
-
魚を扱う料理人の爪はなぜあん...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
-
食塩不使用バターのほうが値段...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報