dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある企業に履歴書を郵送することになりました。

しかし、そこの社名は英語です。
(株式会社○○○)といった感じです。
宛名は縦書きで書こうと思っています。
その場合、英語の部分のみ横書きにするべきなのでしょうか?
その時は、どちらに向けて(左?右?)横書きにすれば良いのですか?
社名が英語という企業に履歴書を郵送するのは初めてなので、とまどっています。

A 回答 (2件)

会社名は英語の部分が何文字くらいあるのでしょう?


5文字くらいまでなら、私ならですが、縦書きで書きますね。
縦と横が混じっていると、変な感じがするので。
ハローワークなら、いろいろ相談にのってくれますよ。

ただ、面接の時に、封筒までもっている面接官は少ないですね。
この前、面接に行った会社は、一人分を封筒も含め一つのファイルにいれていましたが。たぶん、混ざったりしない為だと思います。

宛名書きも確かに、相手に対して失礼の無いようにと思いますが、やはり履歴書や職務経歴書等の中身と、貴方自身の印象のほうが大切なので。

お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに縦書きと横書きが混じると変な感じはしますよね。
なので、宛名は全て縦書きで書くことにしました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/10/04 23:46

>宛名は縦書きで書こうと思っています。


縦書きにするべき特別な事情がないかぎり、素直に横書きにされることをお勧めしますが・・・・。
 履歴書を送るということですから、よけい一般的な記述のほうがよろしいかと。

この回答への補足

一般的な封書での宛名書きは縦書きですよね?
確か横書きは一般的で無いような気が…。

しかし、社名が英語なのでどう書くべきか悩んでいます。
すべて宛名は横書きにした方が良いということでしょうか?

補足日時:2006/10/03 16:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!