
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
確か5万円以下の過料が科せられたと思います。
また、税金も住民税を精算しないといけなくなるかもしれません。
二カ所すんでいるところがあったのであれば、居住地をいずれにするかは本人の自由なので、そこは解釈の余地があるとお思いますよ。
No.8
- 回答日時:
すみません。
誤解をされないよう補足しますね。「最近の日付にしてください。」という
特殊な対応を決めて指示するのは、
職権で行われる行為なんです。
職務権限を有していない者がこのサイトで
アドバイスしてはいけません。
私も世田谷区あるいは品川区職員ではありませんし、
このサイト上で職権行使するわけにはいきません。
ですから、最近の日付で住民登録する対応を
執ってもらえる可能性があることも知っていますけど、
このサイトの中でそれを示唆することはできません。
なので質問者の方がこのサイトの指示によって
最近の日付で届けてしまうと大変なことに
なるということなんです。
No.7
- 回答日時:
私の場合、自分から最近の日付で届けたのではなく、数年前に引っ越していて
これから住民票を移したいと言ったら、その時に届出を提出するように
怒られて、今の日付で転出届けを出してくださいと、役所に言われました。
No.6
- 回答日時:
すみません。
No.5です。くどっくてごめんなさいね。
一応確認のため関係法規を載せました。
住民基本台帳法第22条~24条です。
「転入をした者は~届け出なければならない」
(第22条)
「転出をした者は~届け出なければならない」
(第24条)
ここでいう「転入をする」「転出をする」という解釈が、
どうにもこのサイトでしばしば誤解されて
回答されているように感じます。
「届出をした日」、「届出書に書いた日付」のことを
「異動日」と呼ぶのではありません。
「異動日(転出日・転居日・転入日)」はあくまでも
事実の日付です。あるいは、転出届の場合のみ
異動予想日での届が認められています。
確かに数日の誤差は任意で設定しても
問題にはならないかもしれませんけど、
それは常に居住の実態に基づいて、
各自で設定しているものです。
任意に設定したものとはいえ、それが居住実態と
大幅にかけ離れているのであれば、それは虚偽です。
「2年前から住んでいるのに転入日は
先週で届けちゃいました。」
これは虚偽ですよね。
回答される方にもお願いがあります。
「私も最近の日付にして届けたけど何も無かったよ。」
という回答は控えてください。
言い換えればこれは
「万引きしたけど見つからなかったよ。」と
回答するのと変わりありません。
一応市民課在籍経験者としてのお願いです。
さて、もしすでに転出日を操作して転出証明書を
請求されているとして、転出証明書が送付されて
きたあとだとしたら・・・。
正直に話した方がいいとは思いますけど、
転出地で訂正してもらうとなれば、転出証明書の
再作成のため、転出消除を職権回復して、
再度転出の処理を行う形になります。
そうすると職権での処理のための事由が必要になり、
事件性を問わなくてはならなくなるかもしれません。
う~ん・・・だとしたら・・・。
転入届を出す際に正直に話して、
「異動日は届書が正当」という職務記載欄に備考を
入れてもらうようにすれば、転出証明書と異動日に
差異があっても処理はできると思います。
・・・ただ・・・2年近く違っているとね。(--;
No.4さんのいうようにまずは更新の手続きだけでも
先に処理して、時間がかかっても正しく転出入の
処理をしていった方がよかったですのに・・・。
後の祭りでしたら本当にごめんなさい。
参考URL:http://www.houko.com/00/FS_ON.HTM
No.5
- 回答日時:
すでに郵送で転出の届を
なさっているかもしれません。
間に合わなくてすみません。
この種のご質問は最近多かったのでは
ないですか?
そこで回答している通りのことなのですが、
「2年前に遡って転出届を出すと、
怒られるので、最近の異動日で届けてください。」
これは誤りですよ。
2年前に遡った異動日を書かざるを得ない
異動の事実があるのであれば、怒られてでも
その日を異動日にしなければなりません。
怒られるから最近の日付に偽って届を出した場合、
最悪の場合「公正証書原本不実記載」罪に抵触する
可能性があります。
No.3さんのように悪意や悪質性が認められないので、
不問にするように対応方法を考えていただける
場合もあるのかもしれませんし、いちいち調査を
することもありませんので、むしろNo.3さんの
ようなケースの方が多いです。それは事実です。
ですけど、実態調査をしてもいい権限が市民課には
あることをよく覚えてください。
実態調査をすることはないとは思いますけど、
調査をされたアウトですよ。
2年住所を偽っていた間には衆議院議員選挙の
投票葉書が届かなかったりもしているわけですよね。
事件になると
「失期通知の簡易審判を避けるために、
公正証書への不実記載を行わせた」・・・と、
新聞紙面に載るとそんな風に書かれて
しまうんでしょうね。
何も起こらないだろうとか、そんな小さなことが、
事件になるとおおごとになってしまうんです。
つまり、「そんな事件になっているなんて
気付きませんでした。」というコメントの通りですね。
本当に気をつけてください。
そして、まだ間に合うのでしたらきちんと
世田谷区さんにもその事情を話して適切な処置を
伺うようにしてください。虚偽はいけません。

No.4
- 回答日時:
主旨から外れた回答ですが参考まで。
免許証の更新は、住民登録以外の住所であっても、そこに現住しているということが明らかであれば更新できますよ。
必要なものは、今の住所に届いている書簡類、電気、ガス料金の請求書等でもかまいません。
No.3
- 回答日時:
私も引っ越して数年住民票を移さずにいました。
前住所の役所に行って転出届けを出しますが、日を遡らず最近の
日付で提出します。
本来は14日以内に提出しなければならないので怒られます。
過料も発生する可能性もありますが、私の場合はありませんでした。
遡らない日付での届け出だったので発生しなかったのかもしれません。
現住所の転入届も遡らず最近の日付で提出します。
今まで2年間、前住所で納税していたらなら、転出・転入の手続きが完了してから
現住所での納税になります。
住民票がある場所での納税なので、手続きが遡らない以上、税金も返納などありません。
以上、経験談です。
ありがとうございます、そういうのが聞きたかったです!
最近の日付ってどのくらい最近なんでしょうか・・・
とりあえず、行って見ます!
ありがとうございました^-^
No.2
- 回答日時:
。。
。。。2年前に転居したことについて転居届けを今だしますと、届けを期限まで出していなかったということで、このことを簡易裁判所に通知します。のちに簡易裁判所から呼び出しがあり過料(5万円以下の過料)になることがあります。
郵送については、転出届けは郵送で送ってもらえます。
転入届は郵送ではできません。役所に行ってください。
No.1
- 回答日時:
税金の納付はどうされていましたか?世田谷区ですか?そうだとすると2年前にさかのぼって返還し品川区に納めなおすことになります。
届け出た日が転入の日であり遡及することは出来ません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- 運転免許・教習所 車庫証明および運転免許証についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区のマンションに住んでおり阿倍野警察 6 2022/10/23 13:15
- 郵便・宅配 源泉徴収票は新居に届きますか? 私は一人暮らしをしてから会社を退職致しました。実家にいる時に働いて、 4 2023/03/22 10:19
- 転入・転出 引越しに伴う住民票転居についてです。 12月17日に現住所の自宅を出て新居に引越します。 12月4日 3 2022/11/28 18:33
- その他(悩み相談・人生相談) 転居届と転送届について 転居届は、役所に行き「引っ越しましたよ」と証明するものですよね? 引越しして 2 2022/11/21 11:20
- 転入・転出 入籍してからの流れについて 1 2022/12/08 21:02
- 自動車税 軽自動車の住所変更は必須ですか? 4 2023/05/10 21:41
- その他(車) 車検証の住所変更遅延してしまった場合 3 2022/05/08 08:24
- 健康保険 毒親にバレずに引越ししたいです。 わたしは19歳で専門学生ですが、彼氏のことを親が気に入っておらず、 5 2023/04/21 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
引越し前に、転入届の手続きしたらバレますか? 新しい家に住み始めるのは来月末からなんですが、 来月の
転入・転出
-
転居届けは14日以内なんだけど。。。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
住民票5年間移してなかったのですが・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
転居から10年以上経つが住民票を移していない
戸籍・住民票・身分証明書
-
5
転入届について質問です。 新築アパートで月初めに一斉に入居開始され、実際にその日に引越しします。その
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
転出届提出後、転入届を怠っている場合について
転入・転出
-
7
転出届けを半年以上出していなかった場合
その他(行政)
-
8
住所変更に関して
その他(行政)
-
9
新築購入後の住所変更について 新築購入後、登記の関係で引渡し前に住所変更する様に言われました。 引渡
一戸建て
-
10
住民基本台帳法に違反した場合は?
その他(法律)
-
11
転居届遅延の過料はいつくる?
転入・転出
-
12
転出届、転入届の14日以内という決まりについて
転入・転出
-
13
移転届けを14日以内に出し忘れたらどうなるの?
その他(行政)
-
14
引越しにあたり住民票を移した場合、会社に報告せずとも引っ越したことはバレてしまいますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
住所変更移動後すぐ元にもどすことは出来ますか何か規則がありますか
転入・転出
-
16
賃貸を契約し、しばらく立ってから入居する時、転入日はどうなるでしょうか?
転入・転出
-
17
戸建ての新居入居前にバルサンをたくつもりです。そこで伺いたいのですが ①廊下もやりたい場合は、それぞ
掃除・片付け
-
18
住民票 4月から県外でかつ少し遠いところに引っ越しました。自分でも呆れるのですが住民票を移し忘れまし
転入・転出
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転出届提出後、転入届を怠って...
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
3月に引っ越しする予定ですが、...
-
職権消除って?
-
住民票5年間移してなかったの...
-
住民票の転出・転入の記載日は...
-
転出届の記入ミスについて。
-
住民票コードは引っ越しすると...
-
転出届を遡って出せますか?
-
自立支援医療受給者証 県外へ...
-
行政事務にお詳しいかた、住民...
-
年末年始に引越をした場合1月1...
-
転出届けの異動日が記入した日...
-
転出、転入届についてです。 5...
-
住民票 4月から県外でかつ少し...
-
職権消除 復活後の色々な税金...
-
転出届と退職日が違う場合は...
-
住民票の転出届けや、転入届は...
-
転居届けを出さずに何年も経っ...
-
転居届遅延の過料はいつくる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転出届提出後、転入届を怠って...
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
住民票5年間移してなかったの...
-
3月に引っ越しする予定ですが、...
-
転居届けを出さずに何年も経っ...
-
転出先の意味
-
職権消除 復活後の色々な税金...
-
住民票の転出・転入の記載日は...
-
転出届と転入届の手続きの間の...
-
転出届と退職日が違う場合は...
-
職権消除って?
-
住民票コードは引っ越しすると...
-
転出届の記入ミスについて。
-
行方不明者の現住所の削除は請...
-
住民票移動の転出と転入に数日...
-
転出、転入届についてです。 5...
-
引っ越しする予定ですが、引っ...
-
自立支援医療受給者証 県外へ...
-
年末年始に引越をした場合1月1...
-
退職した会社に新住所を知られ...
おすすめ情報