dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空港付近で旅客機が空中で停止しているのを見ました。
地上から確認できるほど低い位置でした。
着陸するために、滑走路の方を向き、その場で待機している様子でした。

でも誰も信じてくれません。
私の単なる見間違いでしょうか?

もし空中で停止することが可能であれば、理由をわかりやすく解説してください。

A 回答 (15件中11~15件)

旋回上昇中の時に止まっているように見えることはあると思います。


(それまでの進行方向に対してスピードが落ちるのと、空に飛行機が移動していることを比較するものがないためじゃないかと・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ?それは、飛行機は停止はしないけど、私が見たのも間違ってはいないということですか?

お礼日時:2006/10/08 22:39

時速200km→200000m


200000/3600=55m/s

風速55m(巨大台風)の状態ならば可能。

でも、
風向きが逆になると落ちるので、まず運行しねーぞ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いたって普通の穏やかな日でした。いずれにしても、ありえないってことですよね・・。

お礼日時:2006/10/08 22:57

見間違いのような気がします。

が、
鳥が向かい風に向かって飛ぼうとすると、空中で止まってしまうように見えることがありますね。
対気速度はあるので飛行していられるが、対地速度は風に相殺されて0になってしまう。
航空機にも同じことが起こりえる、のかも。
ハリアーとかフォルジャーといった垂直離陸機は、推力を横方向ではなく、縦方向に向けるから、
ヘリコプターと同じようにホバリングできるのです。
通常の航空機は対気速度があってはじめて翼に揚力が生じて飛んでいられる(宙に浮く)。
無風状態で空中に停止したら、そのままドスンと下に落ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、そうなんですか・・
ありがとうございます

お礼日時:2006/10/08 03:03

ちょうど真正面か真背後だと、動いているかは判別できないので、そのせいでは。



空中で停止することはハリアーなどの戦闘機だとできるようです。
飛行機といっても旅客機だと大して早くないようです。むしろ新幹線とかのほう、至近距離で見るので早く感じるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、真横から見たんです・・

お礼日時:2006/10/08 03:04

それはですなぁ、はるか天空に浮かぶラピュタが、その飛行機に乗っているシータを空中戦艦ゴリアテの攻撃から守るために空中で停止させて救出していたんですな。

人の目には見えないビームで固定しておったそうな。

見間違いではございませぬ。ちょうど私も見ておりましたぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
誰に言っても、『何言ってんの??』っていう返事が返ってくるので、そのように言っていただけると嬉しいです。。。

お礼日時:2006/10/08 03:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!