電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、アゼストAPA4321<4chモード> 80W×4 とカロッツェリアのアンプ内臓ウーハーTS-WX44A最大出力150Wを使用しているにですが、もう一台アンプを増設しようと思ってます。そこで教えていただきたいのですが、

(1)電源は、今あるパワーアンプorアンプ内臓ウーハー から電源を分岐することは可能でしょうか?するこ とによって不具合等があるのか、それとも、バッ直 をしたほうがよいのか教えてください。
(2)バッテリーの容量はどこまでもつのでしょうか?(例えば一つのバッテリーで100Wのアンプ何個まで取 り付け可能なのか?)の計算の仕方等があれば教え てください。(実際100Wアンプ内臓の300W スピーカーを取り付けようか、検討中です。

A 回答 (5件)

キャパシターの配線の仕方は +並列+ です


まず 一番バッテリーを使うウーハーの近くに 設置します そして
キャパシターの マイナス端子を ボデーのアースが取れるところに
取り付けします この時 注意しなければならない事があります
+マイナス端子をすぐ絶縁しておく事+ です! ショートさせたら
コンデンサーは 一発で死にますから~
そして ウーハーやアンプの電源をキャパシターのプラス端子に
取り付ける "段取り" をしおいてー バッテリーのプラスから
引いてきた来た配線 (太め推奨※8ゲージ以上 アースも同じ物を推奨)
を 一度取り付けて "補充電" をします
(1Fで5分程 ※補充電が必要ないものもあります)
~紹介した HELIXの説明の抜粋~
DPC、SPCの各モデルにインテリジェントコントローラーを搭載。万が一、極性を逆に接続しても保護回路が働きインジケーターで警告、接続ミスが誘引する爆発事故や火災を未然に防止します。また、使用前の初期充電、セットアップ後の充電のON/OFFを自動で行います。わずかな電圧変動や低域の大出力負荷電流などによる大きな電圧変動時に常に安定した電力を供給。パワーアンプの性能を100%引き出します。

それが終わったら バッテリーからの配線を外して 充電されているか
チェックしてください 確認の後 用意しておいた アンプの電源を
取り付けてから バッテリーのプラスを取り付けます (全て共締め)
すぐに "低音のパワーアップ" が確認出来るでしょう!!

それと "サーキットテスター"を
http://www.amon.co.jp/guidance_top.html
用意しておいて下さいね!! 電気が入ったかどうか確認するのに
使います あと アースが取れるところを確認する時も
使いますのでー
    • good
    • 0

CAP33は "ヘッドユニット用" ですね


+バッ直+ よりも 一歩進んだ電源の取り方です! 理屈では
"CDやMDなどの光学ブロックが動くときに強い電力を必要とする
のでそれをカバーする事によって音質をカバーできる" とのことです
パワーアンプ以外の常時電源を取るのに適していますー
計算方法は~良く分からないですが 計算なんてしなくても
結果は音質に現れますから大丈夫ですよ!
カーオーディオは まず 車両のバッテリーを 純正のものから
+80D 85D+ などの強力なものに代える事が大事です
そうしないと全体的な負荷が全てダイナモがかぶる形になります 
*最大出力700W 位まで 1F*
というのは +そのキャパシターに取り付けられるアンプの最大出力
の合計+ ですので 外付けアンプとウーハーのアンプの
最大出力の合計が700W以内であれば どちらも取り付け可能ですよ
キャパシターをたくさんつけるのは 抵抗を増やす事になるので
ウーハーなどの 一瞬で大電流を必要とする場合に不利ですねー

>一つのバッテリーで100Wのアンプ何個まで取り付け可能なのか
とありますが 100Wのアンプ といっても それは最大出力ですよね?!
daidaitatutatuさんがどのくらいの ボリュームで鳴らすか が
消費電力なので~ なんとも言えないですよ。。。?

この回答への補足

キャパシターをつけるとなると接続方法、充電のやり方はどうすればよいのでしょうか?

補足日時:2006/10/13 23:03
    • good
    • 0

今は ウーハーの電源はどこから取ってますか??


まさかヘッドユニットの裏からですか。。。?!
だったらそこの電源は もうすでにヒューズを通って来ているので
大電流は引っ張っても来ないですから +バッ直をして当たり前+です
それと 最大出力が記されてますが 問題は "確定出力" です
バッテリーを増やすのは あまり意味が無いです やはり 
カーオーディオの電源は キャバシターしかないです!
これをつけると "ウーハーの深みや切れ" が 激変しますから
ぜひ取り付けてみてください! ちなみに パワーアンプもここから
分岐した方が良いです 厳密には デッキも全部なんですけどー
キャパシターの単位は F(ファラッド) です 1000、000μF = 1F です
最大出力700W 位まで 1Fで いけます!

http://www.class-a.co.jp/Helix/chapa.htm
(オススメは CAP1000です! 安くて高品質ですー )

この回答への補足

キャパシターの選定ですが、CAP1000の下にCAP33て言う商品がありますが。これでもよろしいのでもよろしいのでしょうか?ちなみに、適合した静電容量(F)の計算の仕方があれば教えてください。基本的に一つの機器に1台キャパシターをつければよいのでしょうか?

補足日時:2006/10/10 23:52
    • good
    • 0

使用される機器の定格消費電力やクルマのバッテリ容量などが明記されていないので具体的な回答はできませんが、先の回答者さんの書かれている通り、バッテリの増設が必要ではないでしょうか。



また消費電力の大きな機器を設置する場合、充電が不十分になる可能性があるのでオルタネータの容量アップなども検討された方が良いでしょう。
日中は大丈夫でも雨模様の夜間など、ワイパー、ヘッドライト、エアコン、熱線デフォッガ、消費電力の大きなオーディオなどを一度に稼働させるとバッテリーあがりの恐れがあります。

最初の質問ですが、音質を考慮するならヒューズをかませた上でバッテリに接続すべきでしょう。アースも供用は避けるべきです。設置場所は音質をチェックしながら何カ所か試してみると良いでしょう。
    • good
    • 0

実際問題として、そういうことをしている人は


アンプ専用のバッテリーを2、3個を積載しております
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!