
先日中古で6500kほど走行の中古アドレス110をオークションで購入しました。一週間ほど乗っているのですが燃費が悪く、白煙の量も多い感じがします。
前オーナーも煙が多いといっていたのですが、なにかチェックするところはあるでしょうか。ちなみに燃費は13~15キロ/ℓくらい。←こんなものでしょうか?
最高速は90キロほど出ますが、でだしから40kmほどまではカブリ気味?な感じでもたつきます。40km超えたくらいからはスピードは伸びます。
あと今日出先でガス欠になったのですが、ガス欠寸前というのはアイドリングが安定せず、妙に吹けたりするのでしょうか?安定しないのはわかりますが、急に吹けあがったのでびっくりしました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
この燃費は明らかに異常です。
他の方も書いておられますが、普通110のスクーターでしたら2ストでも20~30Km/Lぐらいは出ても良い筈です。
拙宅の「vecster150」(4スト)の話になりますが、乗っている奴(私)が結構重量級でバリバリ走る割には燃費が25Km/Lを切る事はありません。
「白煙が多い」というのが燃焼用オイルのオイルポンプの不調によるものでしたらプロに調整してもらいましょう。ただし、下手な調整をして吐出量を減らしてしまうと今度はエンジンの焼き付きの危険性が出ますので依頼する相手は慎重に選びましょう。
その程度のトラブルでしたらまだ良いのですが、白煙の原因がエンジンオイルだった場合には少々厄介な事になります。
ピストンリングが磨耗したり欠けたりしてエンジンオイルが燃えたり(2ストなので「オイル下がり」は無いと思いますので「オイル上がり」ですね)、ガス抜けを起こして圧縮が下がっている場合には、修理代が結構高額になります。
現在、エンジンオイルは適正な量が入っていますか?
極端に減っているようでしたら、上記のトラブルも考えましょう。
余談ですが、スクーターだと意識しない方が多いのですが、小排気量のスクーターであってもエンジンオイルは「中の上」以上の品質のオイルを3000Km走行ごとに交換しましょう。トラブルの発生確率の減少やエンジンの寿命が延びるというメリットがあります。
例えば、の話になりますが、前のオーナーが以前に燃焼用オイルを切らせたり、オーバーレブ等の過酷な使用で「焼き付き」や「抱き付き」を起こす寸前までエンジンを追い込んでしまった場合、その事態に陥らないまでもシリンダーには傷が付きますので、それが原因でオイル上がりやガス抜けが起こっている可能性も無いとは言えません。
安く買ったつもりのバイクが思わぬ出費を呼ぶ可能性もあります。
シリンダー周りのトラブルの場合は修理代が5~6万円、クランクまで逝くと10万円コースになる可能性があります。
走行距離からは考えにくいのですが、駆動系のトラブル(ベルトやプーリーの磨耗)という可能性も......
どちらにせよ、乗り続けるおつもりでしたら即座に信頼の出来る腕の良いバイク屋さんに見せて相談をするのがベストでしょう。
ガス欠寸前の症状については問題ありません。
混合気のバランスが崩れて起こりますので、そんなものです。
No.4
- 回答日時:
>燃費は13~15キロくらい。
は悪過ぎるどころか明らかに異常です。
車種は違いますが、私のAxis100(初期型 走行6万km以上)は街中onlyで33km/ L です。
一人乗り、無事故、無改造です。今までにピストン、ピストンリングは2回交換しました。ベルト、ウェイトローラーも2回交換、、プーリー、マフラー、リアホイール、ディスクローターは1回交換しました。
>白煙の量が多い気がします。
はピストン、ピストンリングの摩耗が考えられます。
あるいはエンジン内になんらかのトラブルを抱えている可能性があります。あるいはキャブのメインジェットを大きくし過ぎてるのかもしれません。
>6500kほど走行の中古アドレス110をオークションで購入。
前のオーナーがへたにいじくって、調子悪くなったのなら古い新しいは関係ないですが、文面の様子では6500kmは疑わしいですね。(メーター戻しなど素人でも簡単にできます。)2stでもピストン、ピストンリングは2万kmは持ちます。
ご自分でプラグ、エアクリーナーの点検交換をやってみて下さい。(バイク整備の本を読みながら、初心者でもできますよ。ただし功を焦らず慎重に。)
何かと評判の悪いAxis100ですが、私のは距離が出れば出るほど調子良くなっています。
最初、30km/L だった燃費も3,4万kmあたりから33km/L に伸びたし、最近、駆動系の大修理をしたのですが加速が今までになくスムーズになっています。
最初、故障は多すぎましたが、一段落すれば(悪いところを直したというべきか。)フツーの消耗しか起こりません。トロい出足も加速もゆったりした安定性があればいいと思うようになってきました。
No.3
- 回答日時:
私もアドレス110の1型に乗ってますが、その症状は明らかに異常です。
あいにくメカには素人なのでうまいアドバイスはできませんが、どんなに悪くてもリッター20キロ以上はいくものですし、「白煙」これをバイク屋さんで見てもらえば燃費やもたつきも全て解決してしまうのではないでしょうか。最後にガス欠の件ですが、アイドリング安定しません、そして妙に吹けあがります、同じ経験あるので問題ないと思います。
No.2
- 回答日時:
私もアドレス110の中古を購入しましたが、不良品だったので2ヶ月で売却しました。
1.一型
スズキのバイクは、数年おきにマイナーチェンジし、徐々に完成されてきます。それを知らずに1型のアドレス110を購入しました。見分け方は、キーシャッターを上から押し込む様になっています。
2.一型の欠点
・キーシャッターに砂をかむと、開かない
・センタースプリングが弱く、再加速出来ない。(ブレーキをかけ速度が50km/hまで落ちると、なかなか加速しない)
・出だしが悪く、原付のおばちゃんに抜かれる。
3.一型の長所
排ガス規制前なので、50km/hからの加速が気持ちいいです。
4.燃費
週末に往復400kmのツーリングをしていました(単身赴任先から実家に戻る)。燃費は27km/hで、夜の2号線を前回走行していました。待ち乗りも同じくらいです。アドレスV100も27km/hでした。15km/hは悪すぎます。
5.結論
一型の変速機を最終型(四か五型か忘れました)に交換するのが手っ取り早いです。煙はオイルをスズキ純正に(600円程度)に変えて下さい。燃費の悪いのが気になります。「アドイチ」様のHPに対策や改造が書かれています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2stオイルの抜き方。
国産バイク
-
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
-
4
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
5
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
6
ナンバープレートの色
中古バイク
-
7
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
8
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
9
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
10
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
11
TDR80のエンジンが吹け上がらないのですが・・・。
輸入バイク
-
12
100ccのバイクの免許
国産バイク
-
13
ヤマハYB-1(50cc)のスピードアップ!
輸入バイク
-
14
パワーアップするのにまず最初何から?
輸入バイク
-
15
50ccでヤマハかホンダか?
輸入バイク
-
16
夏の空冷式
国産バイク
-
17
TZRの・・・その2
国産バイク
-
18
当方、女 力なし 怖がり 運動神経ゼロ
バイク免許・教習所
-
19
250CCで長距離ツーリングは可能?
国産バイク
-
20
丈夫な壊れにくいスクーター
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オデッセイ◆燃費4kmってあり...
-
マグナ250
-
スーパーカブ110燃費激減、なぜ?
-
東京→山梨までの往復のガソリン代
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに...
-
とことん燃費を追求する
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
スーパーカブの燃費ってなぜあ...
-
大型リアボックスと燃費の関係
-
エリシオン(3L)の燃費について
-
ビラーゴ250最高速度
-
XJR400とCB400SFどっちかで迷っ...
-
エアコンガスの充填しすぎで燃...
-
CB400SSの燃費について
-
燃費と広さのご相談
-
原付って古いタイプだとやはり...
-
90ccくらいのスクーターの燃費...
-
走行時のエンジン回転数について
-
原付の燃費
-
あまりにも燃費が悪い車の返品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
マグナ250
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
リッター10.3キロの燃費は良...
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
600とリッターのSSに両方乗っ...
-
レギュラー車にたまにハイオク...
-
アテーサの4WDなのですが、FRに...
-
トヨタ ノア、VOXYの実燃費
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
AF35 DIOから白煙が出るように...
-
スズキ スカイウェイブの良い...
-
BALIUS-IIの燃費についてなので...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
燃費が悪くてこまってます。
-
旧車の燃費
-
パッソに乗っている方!!
-
CB400SFのVTECがうるさいのでオ...
おすすめ情報