
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
通常,must「~であるはずだ」の反対がcannot「であるはずがない」とされています。
must not「~でないはずだ」はまれ,と辞書にもあります。
He mustn't be there.「彼はそこにいないはずだ」
→He can't be there.が普通。
must notは「~してはいけない」という意味がほとんどだと思います。
No.3
- 回答日時:
違いない = must(推量)ですが、否定形(及び疑問形)の場合にはmust notではなくcannotを用いるのが普通です。
但し、米語では「~のはずがない」の意味でmust notが使われることもあります。(下記の辞書及びランダムハウス英語辞書にもそう記載されています)LEXIS E-J Dictionary からの例
It must be true. それはきっと事実だ。
It can't be true. それは事実のはずがない。
今の学校ではどう教えているのか分かりませんが、英米で語法が異なる場合があり、注意が必要かと思います。
No.2
- 回答日時:
どちらもたいした違いはありませんが、日本語のほうを見てみると何となく分かるのではないでしょうか?要するにmust notのほうが自信を持って言ってるわけですね。
基本的にどんな意味でもmustのほうが強いです。中学・高校のレベルなら上記にもう書いてくださってますが、日本語訳が問題となります。~なはずがない、をmust notと訳すことはありませんね。逆もまた然り。
No.1
- 回答日時:
can't ~は,「~である可能性がゼロに近い」のように可能性が否定されるのに対して,must not ~は,「~でないことが確実である」という意味合いになります。
実質的にはどちらでも意味に違いはありませんが,can't ~を用いることが圧倒的に多いと思います。日本の試験では must「~に違いない」の否定は can't ~としなければ誤りと見なされるでしょう。must not ~で「~でないに違いない」という意味になるということは習いませんし,多くの人が知らないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
spontaneousに「進んでする」と...
-
spontaneous person ってどん...
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
英語で「個数」「件数」は?
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
英語の意味を教えて下さい
-
big? large? many?
-
"year-on-year"が「前年比」の...
-
現在完了なんですけど私は先月...
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
belongings(所有物)とpossessio...
-
more thanとmore rather thanの...
-
by oneselfとfor oneselfの違い...
-
英語のhotについてです。 hotと...
-
○○工場製は、made in? made by?
-
home sweet home
-
Verry Merry Christmas...
-
I got tired? それとも I'm get...
-
「システムを導入する」を英語...
-
Right/Wrongには道徳的に正しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spontaneous person ってどん...
-
英語で「個数」「件数」は?
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
spontaneousに「進んでする」と...
-
Suppose及びSuppose toの使い方
-
英語の意味を教えて下さい
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
big? large? many?
-
Come on boy/girl について
-
チュッ?
-
○○工場製は、made in? made by?
-
disagree 、be against 、oppos...
-
festivities とfestivalの違い
-
「リーズナブル」の意味
-
めぐりめくはどっち?
-
loud voiceの意味
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
cut off at the knee の意味
-
"year-on-year"が「前年比」の...
おすすめ情報