
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
天井ボードのようですね。
多分石膏ボードのジョイントの段差だと思われます。
その場合は、通常だと段差部にクロスパテ処理を行い
天井クロスの全面貼り替えの補修方法ですね。但し、クロスを捲り下げてパテ処理が出来るなら、そのクロスを再貼りする場合もあります。
そのような事象は、多少仕方ない所でもありますよ。
光が差し込んだり、アップライトの照明で、目立つ場合もあります。
補修しても良くなるケースもありますが、逆に目立つ場合も往々にしてあり得ます。
メーカー対応で納得出来ないのであれば、上記の内容を踏まえて、話し合いをされたらどうでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/14 00:58
ご回答ありがとうございます。 今日ほかの場所にもないかとしらべたところ 寝室から壁をはさんで吹き抜けの天井までヒビがいってました そのほかにも一箇所40CMほどヒビが入っているところが見つかりました。 できればしっかりと下地から補修してもらいたいのですが、前回のようにコーキングだけで終わらされてしまいそうで心配です。
No.3
- 回答日時:
クロスのジョイントの隙間の事ですか?
下地材のクラックですか?その場合は、下地材は
何でしょうか?
No.2
- 回答日時:
建築会社 営業やってます。
質問だと、わかりにくいですが、クロスのヒビというのは、たぶん、クロスのジョイントではないかと思います。
1年くらい経つと、クロスが縮み、ジョイントが空いてくるので、ヒビのように見える場合があります。
このような場合は、コークボンドというもので、ジョイントを埋めてあげることがほとんどです。そのたびに、クロスの張替えはしません。
クロスの縮みは、エアコン使用などによる空気の乾燥などから、縮んでくるもので、経年によるものと考えられ、瑕疵ではないことが多いです。
これが、もし本当に、ボードからひび割れ、クロスまで裂けているのであれば、通常は、クロスを剥ぎ、ボードの張替え(あるいは補修)をした上で、新規にクロスを貼ります。コーキングを注入で終わりということはありません。
傷は、クロスだけか、ボードまでいっているのかを、再度確認してください。
この回答への補足
ヒビ割れはクロスのジョイント部分ではないんです。 クロスが貼ってある下のボードのつなぎ目っぽいです。 こういうことはよくおこるのでしょうか?
補足日時:2006/10/14 00:16お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋のSD295とSD345
-
草の単位体積重量について
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
架電、切電、終話・・・??
-
直庸って知ってる方いますか?
-
水準測量において
-
リテーナとは??
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
配筋補強の要らない床貫通スリ...
-
土木の設計図の測点について
-
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要...
-
建設工事について質問です。
-
尤度 裕度 違いは?
-
土木のL型の擁壁の、背面・前...
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
【ソフトウェア開発】 UD、CD,...
-
建退共の証紙の送り方
-
「土方」という言葉は現在は放...
-
P&Iって何の略?
-
基本的な事を聞いてすみません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報