
都内新聞販売会社で正社員で働こうと思ってます。
多少の苦労は承知しておりますが体験談などをお聞きできたら嬉しいです。
現在19歳で普通免許所有
アルバイトしか経験がなくて正社員で働くのは(まだ面接にはいってないですが)初めてです。
18~と書いてたんですが19でも正社員になれるんでしょうか?
無理だった場合、アルバイトでも大丈夫なんですが寮では住めるのでしょうか?
給料は
朝、夕配達、集金、営業で20~30万程度 らしいです。
正社員で働いてる人、いくらもらってますか?
今は1R個室の寮付のところが増えてきてるので寮に入ろうと思ってます。
求人の募集を見ると引越し費用負担と書いてるのですが本当に至急してくれるのでしょうか?支給してくれた方がいましたら、いくら支払われてどのように支払われるのか教えてほしいです。
後、寮で住んでる方のお聞きしたいんですがやはり寮はボロいんですか??大体が新聞屋の上が寮みたいですが。
お手数ですが未経験で分からない事ばかりなので教えてほしいです。
PS.面接時はやはりスーツの方がいいですよね?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
練馬の朝日新聞で働いていたことがありますが、半端じゃないくらいきつかったです。
一ヶ月続きませんでした。配達する量は朝刊が500部で、夕刊はその三分の一ぐらいでした。
500部っていうと、バイクに山積×2です。
この500部という数字は、俺の住んでる田舎の配達屋の一軒の配達量と同じです。練馬では、一人が田舎の配達屋一軒分を配るってことです。
あまりの重さに転倒もしました。ギアは、常にローでした。シフトチェンジしようとするとこけるんですよ。
今までやった仕事の中で、一番きつい仕事でした。手の握力なんてすぐになくなって、ハシを持てなくなりました。
俺は新聞奨学生だったので、給料は少なかったです。正直おすすめできません。期間工のほうが俺もいいと思います。楽ではないとは思いますがね。
ちなみに寮はぼろかったですよ。
No.5
- 回答日時:
基本的に工場は土地の安くて余ってる郊外が基本です。
仕方ないでしょう。
すべてを満たす条件が有ればいいとは思いますがどこかは妥協もしないと、とも思います。
今度の日曜日に埼玉ホンダの狭山工場で期間工の募集が有ります。
行かれてみてはどうですか?新宿まで一時間家賃も安いですよ。
横浜だって30分で渋谷に出るわけですから通学も無理ではないと思いますが?
No.4
- 回答日時:
No2です。
なるほど私の知り合いにも似たような状況の女性が居ます。
バイトと社員の違いは福利厚生ですよね。
自分で払う国保か、会社が半分払ってくれる社保か。
ボーナスがあるか無いか。
状況的にはやはり社員が良いでしょう。
バイトだと保険料払って、家賃払ってになる可能性もあります。
バイトのメリットは親の社保に入りつつ自宅暮らしで給料全額もらえる点ですから。
バイトで寮に入れてくれる店舗はなかなか無いと思いますので。
明日面接に行くのならそのときに寮も見せてもらうと良いでしょう。
綺麗か綺麗でないかは判ると思います。
この業界訳ありな人はたくさん居ます。
事情を話せば前金でも出してくれると思いますよ。
ただ・・・前金もらって逃げるやつも居るので・・・。
それに辞めづらくなるんですよね。
私のお薦めはやはり期間工だと思います。
福利厚生、入職祝い金、ボーナス、寮完備。
言うことなしだと思いますよ。
詳しく教えて頂きありがどうございます。
期間工について色々調べたんですが都内で寮ありとゆうのはなくて困ってます。神奈川や横浜ばかりで。
来年、弟が都内の某大学に合格すればですが入学予定なんです。
自分としては、近くにいてあげたいんですよ。
今年の終わりから月に何度か弟が東京にくるってゆうのもあって。
来年で自分は20になるんで部屋かりてあげて学校に行かそうと思ってます。
なのでどうしても都内希望なんですよ。
ずうずうしくて本当に申し訳ないのですが、都内で寮付きの期間工はご存知でないでしょうか??
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
バイトを5年やってました。
バイトは待遇良いんですよね(笑)
普通のバイトはしてられない位給料が良い(笑)
良い小遣い稼ぎですよ~~(笑)
受からないなんて事はほとんど無いと思います。
お店によってはスーツで勧誘してるのでスーツ着用の方が良いでしょう。でも、お持ちでないなら無理に買う必要は無いですよ。
さて社員の待遇ですが、本当にまちまちです。
お店によって全然違います。
酷い経営者は本当に酷いです。
広告の給料と待遇なんて信用しない方が良いですよ。
ウチも詐欺だろこれ~~wwwwww
って広告出してました。
20万で考えていってください。
ボーナスもあるでしょうが経営者側がさっ引いてしまう場合もあります。
また働いている人たちがそもそもギャンブル、酒、女の大好きな人たちですからね、お金のトラブル、出費もそれなりですよ。
朝刊は2時から6時、夕刊は2時から4時、営業は4時から好きな時間まで。適当に切り上げられますが、ノルマきついですよ。
営業は本当に口のうまい人、下手な人、はっきり分かれますね。
半分は詐欺みたいなものですよ、あれこれ騙して契約させる訳ですからね。寝る間も惜しんで頑張れば100万位も可能ですが・・・、本当にごく一部の方だけですよ。
引っ越し代は支給してくれます、すぐに来てもらって来たその日のうちから働いて欲しいので本当にすぐ出します。
でもあんまり厳しくてその日の内に逃げ出すやつがたくさん居ます。
一週間位は大切な荷物は誰かの所に預けておいていつでも逃げ出せる準備しておいてください(マジですよ)
実家の近くはやめましょう、連絡来ちゃいますからね。
寮も店によって全然違いますね、店舗兼寮の所もあれば、近くの不動産屋と契約して安い部屋を借りてくれる場合もあります。
ウチは結構綺麗でした。
目的が何か判りませんが、学生さんではなさそうですよね。
学生バイトならお勧めできるのですが、社員となるとね。
新聞配達社員から別のまともな仕事に就いた人って殆ど知らないんですよね、抜け出せないって人が多いんですよ。お店を次々変えていくだけでね。抜け出せたとしても長距離トラックとか、そっち系ばっかりですね。
ここで提案です、同じ住み込みをお探しならばトヨタ、ホンダの期間工はどうですか?待遇はしっかりしてますし、給料も新聞配達よりは安定してるでしょう、寮もばっちり完備です!!結構いつも募集しているんですよ。
学生ですはなくフリーターです。
今は都内で友達と住んでてアルバイトをしています。でもいつまでも世話になるわけにはいかず。月3万払ってます。早く1人暮らししたいんです。
父親しかおらず父親が体調が悪くずっと入院してて、保険は降りてるみたいなんですが病院代は馬鹿にならず、弟が私立高校に通ってるのでそこの学費を自分が払ってあげてるんですよ。
なので今はバイトで月20万くらいは稼いでるんですが、貯金が全然出来ないんです。なので部屋を自分で借りる事が出来なくて寮付きの仕事をしてました。
ホンダの期間工も視野に入れてみます。
ちなみに明日、新聞配達員の面接に行ってきます。
社員よりバイトで働いた方がいいのでしょうか??
バイトの場合月いくら稼げますか??20万以上稼げたら問題ないのですが。
引越し代なんですが、かりに明日面接に行き、採用されたとします。このときに引越し代を払ってくれたりするのでしょうか?
それとも引越し後もらう形になるんでしょうか?
とてもワガママなんですが寮は出来れば綺麗な方がいいんです。やはり友達とも遊びたいし部屋に来る機会もあるだろうし、お付き合いもしたいってゆう考えはあるので。
なのでなるべく綺麗な寮付きの仕事が他にもあるようでしたら教えて頂けたら嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
以前、某大手新聞店で配達のアルバイトだけしていたものです。
正社員経験者ではなくてごめんなさい。
でも3年ほどいたのでそれなりに中身は知っています。
あの仕事はきついですよ。
配達とか集金は慣れればたいしたことないですが
営業はノルマがすごいですし、ほとんど詐欺レベルの仕事ですよ。
いかに客をだまして契約をとるかの世界です。
あまりお勧めしたくない世界ですね・・・。
自分は何度も社員にならないかといわれましたが断り続けました。
待遇もすごいよかったですよ。
みんなそれなりにきれいなところに住んでいました。
ただ、私生活はぐちゃぐちゃですね。
遅くまで営業して、朝は2時とかから配達して昼間も営業集金して
夕刊を配達して、生活のリズムがかなり狂ってましたね、皆さん。
引越しの費用とかは出してくれるはずです。
私は原付の免許を持ってなかったのですが
免許取得費用をバイトにまで出してくれました。
新年会忘年会はかなり派手にやりましたし
儲かっている新聞屋はホント待遇がいいです。
ま、それだけ正社員が苦労して契約をとってきて潤っているんでしょうが。
寮つきとかなら探せばまだいくらでもありますよ。
パチンコ屋やトヨタなどの自動車を作ったりする仕事などなど。
まずはネットでハローワークが見れますからそこで
検索してみてはどうでしょう?
ハローワークのサイトだとかなりの仕事が見つかります。
あと、面接は正社員であればスーツで行くのが常識です。
何でもいいよといわれてもスーツで行くべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 面接・履歴書・職務経歴書 正社員募集していた会社に応募したところ、「資格や経験がないのでアルバイトという事で面接をさせてもらお 5 2022/08/23 12:58
- 労働相談 正社員として働きつつ、先日から副業で個人経営の居酒屋でアルバイトを始めました。 ですが、このアルバイ 2 2023/08/21 19:36
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 中途・キャリア とある企業に面接に行きました。 ですが面接官の話と募集内容が違い頭がパニックになり本社の人事に連絡を 5 2023/08/18 19:42
- 就職 就職の面接があるのですが、教えて頂きたいです。 医療事務の正社員 求人に募集し書類選考の電話がきまし 2 2022/08/17 20:03
- その他(ビジネス・キャリア) 転職先の派遣会社の不信感 3 2022/08/01 01:14
- その他(学校・勉強) ルールの例外にも関わらず認められた経験はありますか 5 2023/02/22 04:07
- アルバイト・パート 寮に住んでいる非正規社員(アルバイト)が、勝手にバックれて退寮した場合、 後で寮費(家賃等)の請求や 5 2022/07/27 18:49
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
『始業前と就業前』
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
親の経営している会社で働いて...
-
求人が掲載されて何日ぐらいま...
-
「仕事ができないふり」をして...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報