dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳(女)です。2週間前から動悸・息苦しさがあり、病院へ行ったところ不整脈だといわれました。途中いきなり咳が出始め、一昨日は、めまいと立ちくらみがひどく風邪で不整脈がひどくなったのかなあと考えましたが、体温は36.7℃くらいでした。もともと低体温で普段は36度あるかないかなのですが、36.7度位の熱で、寝込むほどのめまいが起こるものでしょうか?(あまり風邪をひかないので風邪がどのようなものか忘れてしまいました(´ω`;))また、今まで息苦しさや動悸などなかったのに、風邪で急に不整脈になるものですか?もしかして心不全だったりしますか。。?(=_ヾ)あと、不整脈があると就職に不利というのはほんとですか?質問だらけですみません。親にはただの風邪だといわれ、病院行きを先送りしたのですが、自分では風邪ではないと納得していないのでぜひ回答よろしくおねがいします。。

A 回答 (2件)

一応ドクターです。



ストレスによっても神経は興奮し不整脈が起こることはあります。
風邪だと思って風邪薬など飲まれませんでしたか?風邪薬に入っているカフェインやエフェドリンによっても不整脈は起きます。
緑茶やコーヒーなども多量に摂取すれば不整脈が起き、ひどい場合は死に至ります。

病院で検査されるがよろしいでしょう。
血液検査、レントゲン、心電図、エコーはとられた方がいいと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/08 19:55

循環器内科で詳しい検査をされる事をお勧めします。


不整脈も心配いらないものから、重篤なものまでいろいろ種類があります。
診断をつけていただきましょう。
その上で治療が必要だったり薬が必要だったりしたら、医師の指示に従ってくださいね。
お大事に。
私も不整脈です。循環器内科で定期的に受診してお薬を頂いて飲んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。。回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/08 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!