dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代の女性です。最近ジム通いを始めました。効果的に筋力をつけるにはどのような食事を摂れば良いですか。ホエイ・プロテインって高額ですが、トレーニングに合わせて摂取した方が良いでしょうか。ご助言よろしくお願いします

A 回答 (3件)

>最近ジム通いを始めました。

効果的に筋力
⇒まず、運動歴が問題ですが、この数ヶ月運動らしい運動はしていなくて、ジムに入会して・・・・とします。

この場合、絶対に負荷運動・筋トレをしてはいけません。
年齢的に何らかの故障を起こす可能性がものすごく高いです。
勿論、ジムなどではそんな指導はしないのが普通です。

行うのは、心拍数を確認しながらの有酸素運動のみをしてください。
年齢からして、心拍を120から140程度に保持してください。
少し苦しいかも知れませんが、其のときは落として構いません。
そうして、140の心拍を保持するのが、簡単になったら、次の段階に入ります。  
普通は数ヶ月かかります。
其の時期に、状態を書いて再度質問してください。


プロティンは上記の準備期間での有酸素の間は、それほど必要なく、食事の蛋白を増やす程度で女性ですからよいでしょう。

上記の数ヶ月の間に、海外からのプロティンなどの個人輸入を考えれば比較的安く手に入ります。
又、ホエイの必要も無く、大豆由来の比較的安価なのを低脂肪乳に溶かしてのめばそれで十分です。

かなり筋トレを行い、蛋白質の違いが実感できるようになれば、色々試してみるのもよいでしょう。

最初のうちは、プロティンよりも、総合のでよいので、ビタミン剤を採りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早くにご丁寧なアドバイスにいたみ入りました。ウォーキング(1時間)、ダンベル(片手2.3k)を3ヶ月続けています。ウォーキング中の心拍数、私の場合、無理が無いところで108位しかなりません。平常時は75位です。プロテインの個人輸入の話、初耳で大変ありがたかったです。”かなり筋トレを行い、蛋白質の違いが実感できるようになれば、色々試してみるのもよい”との事、そうですね。やはり、
自分の身体であせらず実感するのがいいでしょうね。ビタミン剤はマルチミネラル、ビタミンを摂っています。ご助言、本当にありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2006/10/21 18:30

しばらくは普通にバランスの取れた食事をしていれば十分なレベルです。


トレーニングレベルがアップしたら、タンパク質を意識して摂るようにしましょう。
しっかりと筋肉が付いて来たらプロテインを始めれば十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、根がせっかちなもので、つい早く結果を求めてしまいます。落ち着いて、じっくりやって行こうと気が付きました。書き込みありがとうございました。バランスよくがんばって行こうと思います!

お礼日時:2006/10/21 18:45

私の経験では、普通の食事で十分筋肉がつきましたよ。


プロテイン・・・私は正直気持ちの問題だと思っています。
要するに、筋肉の元はアミノ酸ですが、ボディビルダーみたいになりたいというわけではないのなら普段の食事で十分まかなえるはず。
わざわざ高額なプロテインを購入する必要はないと思います。
タンパク質が体内でアミノ酸に分解されますから、高タンパクな食品を普段の食事に組み合わせれば良いと思います。大豆等の豆類、納豆、豆腐とか、タマゴの白身とか・・・肉ももちろん良いですが脂肪も多いですから少なめをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の書き込み、本当にありがたく思いました。ウチにとっては高額でしたので、続くけるのはちょっと…というのが本音でした。そうですね、まず、高タンパクを心がけます。栄養成分のハンドブックを買う事が先かとも思い始めました。プロテインの摂取、目に見えない事だから、仰る通り気持ちの問題かとも思います。冷静なご意見ありがとうございました。大変たすかりました。

お礼日時:2006/10/21 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!