
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
huhuhujioさん、こんにちは。
先日、キャンプの際、山栗を拾いダッジオーブンで調理してみました。
加熱したオーブンに栗を入れただけです。20分ほど?で狐色となり、
食べました。ホクホクして美味しかった。天津風にするなら、石(砂糖?)を入れるのでしょうね。
esezouさん、ありがとうございます。
山栗を拾ってそのまま調理、美味しそう!
ところで中身を取り出して(針?から出してという意味です)焼いたのですよね?
アルミホイルなどに包んだのでしょうか?それとも直接お鍋に?
切れ目など入れられたのでしょうか?
火力にもよりますが、時間はだいたいどのくらいかかったのでしょう?
いろいろ聞きまくりでゴメンナサイ。
確かに天津甘栗は表面がお砂糖っぽくべたべたしてますよね。
たぶん栗の種類が日本のものとは違うと思うのですが、何とか近い状態を作ってみたいと思ってます・・・。
No.2
- 回答日時:
にお店での甘栗ができるまで。があります。
家庭で出来るかは???
ちなみに日本の栗とは品種が違うので、
あんなふうに渋皮が簡単にはむけないですね。
参考URL:http://www.amaguri.jp/index_003.html
ありがとうございます。
すごいページご紹介いただきました。
でも・・難しそう。
取りあえずもうちょっと身近なところで頑張ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 清涼飲料水に表示されている果汁1%って意味ある。 30%以上くらいなら、まだわからないこともないけど 6 2023/05/02 01:45
- その他(料理・グルメ) 私は天ぷらが大好きなんですが、熱い油が怖いので、天ぷら作りに踏み切れません。 フライパンに少ない油で 11 2023/06/27 08:15
- レシピ・食事 栗の渋皮の剥き方について。 6 2022/10/05 04:08
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- レシピ・食事 コンスターチってどうやって使うんですか(天ぷら・唐揚げ時) 2 2023/08/18 13:43
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- レシピ・食事 くず湯風のプルプルな食べ物の名前 4 2022/11/20 09:29
- 文学 詩を作りました 4 2023/06/25 18:31
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- その他(料理・グルメ) 天津飯とかいう、具がない餡掛け玉子飯を好んで食べる人はいるのでしょうか? いるとしたら、あれの魅力は 14 2023/04/23 02:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
フライドポテトって苦いと思う...
-
床に落としたものって食べます...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
山ウドから油がにじんできますが
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
単位料あたりの大きさ
-
マックを食べると高確率で頭が...
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
水溶き片栗粉がデロっとしてし...
-
RCLって何ですか?
-
アボカドの青臭さを抜くには…
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
若すぎたアボカド、食べる方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
レモンシロップからジャムを作...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報