dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前に腰にヘルニアがあるのがわかりました。
何番とかはわかりませんが、素人の私でも4箇所の椎間板が突起してるのがわかります。

2箇所の整形外科でMRIをとりましたが手術するまでではないと言われたのですが、年に数回原因不明で歩行困難になります。

今も寝返りが困難で歩くのも壁伝い、何かにつかまらないとあるけない状態です。ひどいときは歩けないので今の症状はまだいいほうです。

3週間前に歯科助手の仕事を始めて、あまりの忙しさに走って他のスタッフとぶつかりそうになって体をひねってよけたり電話がなったら走ってなど、ヘルニア持ちには辛い行動が多く、今日ついに出勤できないくらいになって仕事を休んでしまいました。

早く仕事に復帰しないといけないのですが、ヘルニアの腰痛には針、マッサージ、電気治療、レーザー、温めなど色々ありますが、なにが効くでしょうか?

私は牽引すると余計に痛くなります。すごい弱い牽引でもひどくなります。整形外科では電気治療、温め、レーザーをやってましたがよくなりませんでした。

今日、針はどうかと思って初めて腰に針をしてきました。
整形外科ではなく整骨院に行きました。
針の前に体のコリをほぐす振動するベッドに横になり、次に電気治療、針でした。帰る時、結構スムーズに歩けてましたが夕食を作ったり片付けたり家事をして又痛くなってます。

針って結構いいかもと思ったのですが、友達に針はよくないって聞いたことがあるって言ってました。理由は良く分からないようですが・・。

しばらく整骨院に通う予定でしたが心配です。

ヘルニアで腰痛になった場合、みなさんどう対処してますか?
仕事があるので一日でも早く痛みを治したいです。

お願いします。

A 回答 (3件)

悪性の椎間板ヘルニアで1年休職しました。


今でも、時々、腰痛が出ますが、入院中に作ったコルセットを着けると楽になります。
薬局で売っている腰痛帯、サポーターでも可です。

私は、退院後もリハビリの為、スイミングスクールで水中歩行を続けています。
退院直後と比べ、腰痛が出る頻度も減りました。

以上は、個人差があると思います。

ご自愛下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1年も休職したんですね・・・
前よりよくなってるとのことでよかったですね、これを維持できるといいですね。

私は整形外科でかったコルセット(腰用、骨盤用)を4種類持ってます。痛みによって合うのをつけていて仕事中も着けていたのですが、今回、悪化してしまいました。

水中歩行いいって聞きます!
子育て、家事、仕事で行けないな~って思って諦めてましたが、
やっぱり効果あるんですね。
どうにか時間を作って水中歩行してみたいです!

QYE02655さん、お大事に・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/24 08:01

私の主人もヘルニアです


痛くなると堪らないようです
うちは針ですがganjyu88さんのように整骨院には
行きません
鍼灸院です 永いお付き合いの所があって
そちらに行くとたとえ朝は四つん這いのまま
動けなかったとしても普通に歩けるようです
痛くて我慢できなくなる前に行くと
帰りはスキップスキップ♪です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

鍼灸院に行かれてるんですね。

しかも四つんばいが普通に歩けるって不思議です。

自分に相性のあう治療法、リハビリ法はやくみつけたいです!

お礼日時:2006/10/24 07:57

整骨院はあてになりません。


手術を念頭に、脊髄脊椎外科を受診してはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今年4月に私の住んでる県でオペで有名な総合病院の脊髄脊椎外科の先生にMRIをとって診てもらいました。

この先生に手術をしてもらってる人が周りに数人いるので、手術になってもこの先生なら安心と思って結果を聞いたのですが手術するほどではないから、かかりつけ医でみてもらってそこで指導(リハビリなど)をうけるようにと言われました。

自宅近辺の整形外科はアチコチ行きましたが、いいとこが見つからず・・・です。

私が住んでるのは沖縄でプロ野球選手がキャンプで来るのでプロ野球選手やスポーツ障害等をメインでみてる整形外科が多く、年配が多い整形外科も行きました。

病院選び、難しいですね。
整骨院はあてにならないのですか・・・
確かに検査の設備などありませんからね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/24 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!