重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

酒の小売業の帳簿をやっています。
不明な点があるので教えてください。

酒販組合の賦課金を支払っているのですが、その中に「酒券取扱手数料支払」とあり、賦課金の額から差し引かれています。この部分の仕訳が分からないので教えてください。

諸会費(賦課金)不課税XXX円/現金 XXX円←支払ったお金です
               /???XXX円(酒券取扱手数料)課税

???の部分は何になるのでしょうか。雑収入のような気がするのですが。。。

A 回答 (1件)

課税売上の雑収入か受取手数料だと思います。

酒券を売りさばくための事務手数料のようなものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
自分では判断しにくかったので、助かりました。

お礼日時:2006/10/30 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!