
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アドバイスじゃないです、スミマセン。
私も最初の頃は女医さんを探して受診しました。
一人目の女医さんは「うちでは卵巣脳腫かどうか判断出来ないので他の病院あたってください」エコーで分かるはずなのに判断出来ない素人?
二人目の女医さんはハキハキしていて良い感じでしたが、後に行った病院で私の卵巣には問題があり自然妊娠は出来ないことを指摘・説明されましたが、この病院では血液検査結果を見て「ストレスから生理不順になりやすいタイプね」としか言われませんでした。
三人目は男性の医師。私の飲んでいる薬の副作用で生理が来ないんだと医学辞典みたいなのを見て調べつつ答えてはくれました(誤診でしたが…)。
四人目は男性の医師。私の卵巣に問題があり自然妊娠は出来ないこと、今後の方針について話してくれた医師です。
五人目も男性の医師。セカンドオピニオンが欲しくて行った病院でしたが、やはりすぐに四人目の医師と同じ病名で卵巣に問題があることを指摘・説明・今後の治療方針を丁寧に説明してくれました。
私の今まで通った結果、女性婦人科医はそれだけで患者を呼べる要素になるので、繁盛していたとしても腕はイマイチ。
男性医師の方が腕が良いことが多かったです。
恥ずかしさや抵抗感よりも正確な診断と的確なアドバイスの方が大切だと思いましたので、書かせて頂きました。
No.2
- 回答日時:
神奈川の婦人科リストです。
↓こちらで探せると思います。
女医さんかどうかは直接病院にお尋ねになれば、教えてくれると思います。
http://www.mscn.net/ara/sanfujinka-kanagawa.htm (川崎・横浜)
http://www.mscn.net/ara/sanfujinka-kanagawa2.htm (神奈川他地区)
No.1
- 回答日時:
女医さん検索のサイトを見つけました。
近いところがあるといいですが。
私は千葉県の総合病院で婦人科にかかりましたが
「女性医師か男性医師を選べます」と言われました。
ひょっとしたらそういう病院がお近くにあるかもしれません。
お電話で問い合わせしてみるのも手だと思いますよ。
参考URL:http://www.e-doctors-net.com/woman-doctor/index. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 デリケートゾーンの痒み 5 2022/08/14 22:58
- 婦人科の病気・生理 いい加減な婦人科に行ったことありますか? 当方28歳女性です。 下腹部と胸の痛みを感じたので子宮筋腫 2 2022/08/17 17:55
- 婦人科の病気・生理 いい加減な婦人科に行ったことありますか? 当方28歳女性です。 下腹部と胸の痛みを感じたので子宮筋腫 1 2022/08/17 18:19
- 婦人科の病気・生理 年齢による女性器の違い 6 2022/06/25 08:32
- 医師・看護師・助産師 女医は何で性格がキツいのでしょうか? 10 2023/08/27 10:45
- 病院・検査 お医者さんに言われて嫌だったこと 6 2022/11/05 20:45
- 関東 20年以上前の祖師ヶ谷大蔵の皮膚科の先生を探しています 1 2022/09/22 13:51
- 政治 産婦人科医の収入を確保する為に、740円の物を、10万円で売るのはやり過ぎではないですか? 9 2022/08/13 08:46
- 婦人科の病気・生理 私は女です。 私は子宮内膜症と言われました。 私は、今までは生理中に生理痛がなかったのに、今年の3月 1 2023/07/12 12:40
- 婦人科の病気・生理 [至急] こんばんは、現在大学2年生女です 2日前ほどからアソコが無性に痒く、梅雨だしただのかぶれか 2 2022/06/20 01:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の皮膚にブツブツ…乾燥?
-
貝殻(しじみ貝)を誤って飲み...
-
痛くなく、一瞬で死ぬ方法って...
-
医者の紹介状は受診する科が違...
-
尿が臭いです。
-
女医さんってどんな男の人を求...
-
高1です。最近お腹は空くのにい...
-
紹介状を書いてくれない理由
-
医員とは
-
10年くらい前から服の上からの...
-
2年前の診断書の発行について
-
皮膚縫合の介助
-
認定医と専門医の違いは?
-
ネットカフェのドリンクバーに...
-
接骨院で使う道具について(リ...
-
ボールペンのインクは身体に無...
-
緩和治療病院についてです
-
鍼灸院への保険診療には医師の...
-
水いぼはほうっておいても完治...
-
健康保険適応の接骨院とそうで...
おすすめ情報