
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>大原則として,日本人学校は国内の義務教育学校と同じです。
国内とまったく同じですから,1学期は4月始まりです。よって,
ご事情から察するに,2学期(9月始まり)からの編入がよろしい
かと。新入学の下のお子さんも,多少は国内で学校生活に慣れる
時間が取れますよね。
渡星・・・・ですかあ,勉強になります。シンガポール日本人学校は
マンモス校です。東南アジアにある日本人学校は,その傾向が強い
ようですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/24 19:44
そうなんですね!知りませんでした。
snow_man様、この度は参考になるご回答ありがとうございました。これから少しずつ準備していこうと思います。
No.1
- 回答日時:
勝手の違う海外生活+お子さんの教育・・・・ということで,色々と「?」
がおありだと思いますが,とりあえず「海外子女教育財団」のHPを
ご覧下さい。一通りの情報は得られるかと思います。
大原則として,日本人学校は国内の義務教育学校と同じです。派遣さ
れる教員の使命がそれなのですから。また,転校時期ですが,ベスト
は3月渡香(って言うのかなあ?)して,4月からの入学です。先に
ご主人だけ・・・・でしたら,ズバリ2学期から。
転校に関する手続きは,国内の転校と殆ど同じです。よって,お住まい
の地域の教育委員会へ出向かれて,事情をお話の上,説明をお聞きに
なって下さい。
他に何か「?」がありましたら,何でもどうぞ。
参考URL:http://www.joes.or.jp/
この回答への補足
早々にご回答頂きましてありがとうございました。
「海外子女教育財団」のHPは参考になりますね。
少し安心しました。
もう少し教えていただきたいのですが、4月入学=2学期
なのでしょうか。そうすると1学期は何月ですか?
実は私の仕事の都合もあり、次の4月はちょっと無理そうです。
また、シンガポールに渡ることは渡星というらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 小学校転校について 3~4月に転校予定ですが まだ住む賃貸が見つかっていない為 どこの小学校になるか
- 2 学区外の小学校へ転校・・・ タイトル通りなんですが… 学区外への小学校への転校とゆうのは 可能なので
- 3 小学校の転校について。色々あり、学期末に転校いたしました。その際に、こんな時期に、、、、とか、転校先
- 4 小学校の転校手続きを春の新学期に間に合わせるには?
- 5 韓国から日本の小学校に転校になる小学校1年生がいますが…
- 6 転校についてです。 今住んでいる所から3駅ほど離れたところに7月末に引越し予定です。 子供は小学校1
- 7 小学生時代岡山県で制服の公立小学校に通いました 2007の5年、2008の6年の頃 家庭環境良くない
- 8 羽生市立村君小学校に転校する予定ですが。
- 9 転校手続きについて教えて下さい。 小学校の転校手続きは、親権者、監護権者でなければ、できませんか?
- 10 香椎小学校と香椎下原小学校 転校生が多いのはどちらですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
離婚後、転校しない方法と母子...
-
5
急な転勤で子供の入学を控えて...
-
6
親の介護の為に子供を一時的に...
-
7
転校初日 親は同伴するのですか
-
8
学期途中の転校か、夏休み明け...
-
9
転校
-
10
転校したいのですが学校・・・
-
11
小学校児童への送別会
-
12
里帰り出産の為、2学期だけ転...
-
13
急に小学生女の子が転校する事...
-
14
小3息子、転校に当たって
-
15
離婚を視野に入れた別居予定。...
-
16
子供の転校の時期について
-
17
小学校の時に転校した友達の消...
-
18
転校していった友人と連絡を取...
-
19
小学校の転校手続きを春の新学...
-
20
インターナショナルスクールか...
おすすめ情報