dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。今現在使用しているパソコン(VAIO LX83/BP)からノートパソコンへの買い替えを検討しております。
3ヶ月前一度モニターの不具合でVAIOに修理を依頼しました。それ自体はリコール(?)機種だったため費用は掛からなかったのですが、その際一緒に送ったハードも修理が必要と言われました。実は丁度2年前にもハードの修理を行っております。その時に掛かった費用は6万円位だったと思います。その2年前の時点で購入してから1年2ヶ月しか経っていない状況でした。そして今回、修理に必要な費用は5万円位と言われ、こんなに壊れやすい機械に又お金を掛けても2年後に又壊れたら・・・と思い、修理はしませんでした。

・用途としてはCADを使っての製図がメインです。PDFなども使う ので容量は大きい方が良いとは思うのですが、テレビ鑑賞やゲームな どは全くしません。

・サポートはあった方がいいのですが初心者と言うほどではありません (決して上級者ではありませんが)

・使用する場所がリビングであり、小さい子供がいるのでパタンとしま える点がノートに惹かれた理由です。

・金額はできれば15万円位に抑えたいです。

・壊れにくいものがいいのですが・・・

以上、上記のような条件に合った機種がありましたらアドバイスお願いいたします。

A 回答 (4件)

http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b …
これとか
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v1 …
とか
http://www.twotop.co.jp/simple/pc_lineup_note.asp
とか。

まぁメーカー製は高いのでこのあたりでBTOしとけばいいのでは。
スペック的にも15万でかなり良いものを組むことができます。
しかし!
やはりノートよりもデスクトップの方がいいでしょう。
何年も使うものですから、性能がよければよいほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんだかノートよりデスクトップの方に傾いてきました。
確かに何年も使うんですよね・・・。もう一度一から検討しなおします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 22:23

デスクトップを自作するのが理想かと。


長いこと自作PCで仕事していますが。故障には自分で対応できるので、深刻な問題になったことはないです。

20インチモニター2つでの作業は、快適ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自作ですか・・・。そこまで詳しくないのとPCに詳しい知り合いもいないので私にはムリかと・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/03 21:32

CAD製図とノートPCって矛盾だなぁ。


NECの業務用PCだと、3年保証のものもありますので、安心感はあると思います。価格も手頃。
データバックアップをこまめにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです。ノートだと正直キツイのですが、最近は細かい作業が減ったので(大まかな図面)ノートでもいけるのかな~と。自分の書斎が持てれば一番いいのですが、リビングにしかスペースが無いもので・・・。そのリビングも10畳しかないのでデスクトップというのはスペース的に厳しいんですよね。
NEC調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/03 21:30

パソコンはどれを買っても壊れます。


外的衝撃などに強いものならタフブックなどがありますが、正直15万ではとても買えません。
要は壊れても無料で修理できればよいのですからジョーシンなどの家電店で5年保証と一緒に買われてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
外的衝撃というよりも中身の壊れやすい傾向のある機種は避けたいという意味の「壊れにくいもの」を求めています。
買い替えの際は保証期間をなるべく長くしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/02 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!