dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻(38歳)なんですが、
右肩に「しこり(500円玉を一回り多くした大きさ)」と
腕が上がらないほどの痛みがあります。

1.専門の整形外科を受診し、首と肩のレントゲンを
 とっていただきましたが、
 「異常なし。大丈夫ですよ。」と特に治療は
 ありませんでした。
 (地元では有名な整形外科です。)

2.次に鍼灸院に行きました。
 「しこり」の周辺部の痛みはましになりましたが
 「このしこりががんこですね。
  とれにくいですね。」
 ということです。

今後、どのような改善策があるでしょうか?
・別の整形外科を受診する。
・大学病院を受診する。
など、考えていますが、他に知恵がなく・・・
何かアドバイスをいただけたら、と思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

正答かどうかはわかりませんが、500円玉程度のしこりと言うのは 少し盛り上がって赤く腫れていたりするでしょうか? さわると弾力性のある袋状のしこりができるものとして「粉瘤(ふんりゅう)」と言うのがあります。

皮下に皮脂や角質化した表皮細胞がつまって膿のようなものが溜り痛みを発するものです。治療は 炎症をおこす前に皮下にある その膿袋のようなものを取り出す必要があります。もし粉瘤の場合は、皮膚科で処置してもらうこととなります。整形外科や鍼灸院は行かれたとのことですが、一度、上述のような疑いがあるならば、皮膚科受診されてはいかがでしょうか?

この回答への補足

traviata1 さん、ありがとうございます。
「しこり」は見た目には、盛り上がっていたり、
赤く腫れてはいません。
肩をもむと、あきらかに
他の部分とは違い、とても硬いのです。
しかし、ご指摘いただいたように
皮下に何かが角質化したようなものがあります。
皮膚科とは全く考えていませんでした。
ということは、様々な病気の可能性を考えて、
受診科の多い、大学病院での
受診が良いのでしょうか?

補足日時:2006/12/08 12:55
    • good
    • 1

k1o2p1u7さん。

大学病院でも良いでしょうが、まずはお近くの皮膚科で受診されてはいかがでしょうか?聞くところでは、最近 粉瘤の患者さんが多いとのことなので、ちょっとした皮膚科であれば診断・治療経験もあると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

traviata1 さん、再度ありがとうございます。
整形外科を受診したとき、
「大丈夫です。」と他科の紹介もありませんでしたので、
皮膚科だけで大丈夫かと思っていましたが、
ご回答を拝見して安心しました。
すぐにでも皮膚科を受診してきます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/12/11 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!