
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
おそらくオーブンの温度が低いでは?レシピの温度はあくまでも目安ですので自分のうちのオーブンの癖を知ったほうがいいと思いますよ。
ちなみに私のうちはガスオーブンで設定温度は10度低めにしています。
もしくは焼く前の調理段階で生地の温度が上がって溶けていませんか?
また予熱はきちんとされていますか?
冷凍庫から出してオーブンまでは時間の勝負だと思います。
あとフォークで底に穴を開けているのかも重要だと思います。
きれいに焼けるといいですね(*^^)v
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/13 17:31
ありがとうございます。
温度が大切なのですね。一度生地を敷いてから再度冷蔵庫に
入れることはしてませんでした!!
オーブンや生地の温度を気をつけてもう一度焼いてみます。
ありがとうございました。
※穴を開けたり重しはやっています♪
No.3
- 回答日時:
淵に合わせていくときにじゃかんたるみをつけるように合わせていきます。
ぴちぴちだとやっぱりちじみが多いのではないでしょうか?
もしパイを自分でおっているのだとしたらパイをおってから休ませる時間が短いのではないでしょうか?
おる途中で何度も冷倉庫で休ませる理由は伸びる限界があるからで延ばしてももとに戻ります。
休ませる事によってのびる限界だったものがされに伸びるというのがパイ生地の特性では無いでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/27 14:23
若干たるみをつけてみたところ、上手に焼けるようになりました。
それから、冷蔵庫での休ませるというのも若干短かったようです。
お礼がおそくなってしまいましたが、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
オーブンに入れると縮むパン
-
ホームベーカリーとオーブンど...
-
『オーブンを150度に予熱する』...
-
「170℃のオーブンで40分焼く...
-
ノルディックウェアの型をお使...
-
オーブン予熱の時に天板はどう...
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
ホットケーキに、牛乳の代わり...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
パン作りを中断
-
加藤千恵さんのチーズケーキの...
-
たくあんの色はなぜ黄色なのか
-
納豆ってなんであんなに腐った...
-
大量の鳩サブレ 何かに利用で...
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
オーブンに入れると縮むパン
-
オーブン予熱の時に天板はどう...
-
パイの焼き時間と温度
-
「170℃のオーブンで40分焼く...
-
食パン(1斤と1,5斤)のオーブ...
-
『オーブンを150度に予熱する』...
-
お菓子やパン作りの際のオーブ...
-
私の家の電子レンジは余熱がで...
-
ホームベーカリーとオーブンど...
-
クッキーを作る時、オーブンと...
-
パンを焼く前に塗るたまごが臭...
-
オーブンレンジがちょっと弱く...
-
ヘルシオ 焼きたい温度で焼けない
-
山形パンの焼き方について
-
フランスパンを焼くコツを教え...
-
予熱したオーブンとしてないオ...
-
ベーグルの焼きむらができてし...
-
パイシートが縮んでしまうんです
おすすめ情報