
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
英語圏に二年住んでいたことがあります。
恥ずかしい話ですが、当時(19歳)の英語能力は英検4級でした。
勇気をだして初めて外人にhow are you? と話しかけたとき、fine thank you, and you? というフレーズを0.5秒くらいで返され、全く聞き取れず横にいた友達に教えてもらった記憶が今でも鮮明にあります。
そんな自分でも1,2ヶ月も毎日外人と話していたら(実際は聞いてるだけ)、知っている単語は聞き取れるようになりました。
聞き取れるようになると今度は話したくなる、そして勉強に意欲が湧くようになりました。
19歳で英検4級というとどれだけ勉強嫌いかわかりますよね?
会話をしたい!という思いが何の苦も感じさせず毎日睡眠時間を惜しんでまで勉強させてくれました。
友達が予定ありで会えない日なんかはpubに行って知らない人に話しかけたり、いろいろな人に知っている道をわざと聞いて十人十色の表現をリスニングしたり、、。
そして帰国する二年後には日常会話ができるようになりました。
本人のやる気次第と言っても難しいので、やはり上達への道は友達を作り外国語を道具として会話を楽しむ環境を作ることだと思います。
それが自ずとやる気に変わります。
mikky0606さんはたったの三ヶ月しか滞在しないので、とにかくいろいろな人に話しかけ楽しむことが大事だと思います。
たった三ヶ月で上達するのは極わずかです。日本に帰っても文通やメールなどできる友達を作ることも大事です。
回答ありがとうございました。
2年も居れればいいんですが、なかなかお金も歳もギリギリなのでw
やはり友達作りって大切なんですね(><;三ヶ月では難しいようなら半年に期間を延ばしてみる検討をしてみます!!
やっぱり英語話せるってかっこいいし、憧れます!!
頑張ってみます!!

No.4
- 回答日時:
皆様の言っている事と重複しますが、本当に個人の努力次第だと思います。
知らない土地で外国人と、それも外国語でコミュニケーションをとるということは本当に緊張しますが、自ら率先して話すという姿勢が無ければ本当にただ旅行しただけにもなりかねません。
特に日本人同士でつるんでいては折角の機会を台無しにします。
学校は行かないと言う事は現地の語学学校には行かず、ホームステイだけするということでしょうか?
私はイギリスで語学学校に通っていたのですが、私や他の日本人の経験上1ヶ月でだいたい相手の言っている事が聞き取れるようになり、3ヶ月で必要最低限のコミュニケーションがとれるようになりました。
ですがこれは毎日語学学校に通っていて強制的に喋らされる環境にいたからなので、学校に行かずホームステイだけとなるとどれくらい英語力が上がるかはわかりません…
ホストファミリーによってはあまり喋ってくれない(仕事で家に居なかったり等)もあるので。
因みに留学前私は英検にすると2級くらいのレベルでしたが外国人と触れたことはありませんでした。
英語のことしかお答えできず申し訳ないですが、もし本当に行くと決めたのならそれまでに少しでも多く勉強しておくことをお勧めします…特に文法などのデスクワーク。
現地では喋る聞くと言う事を目的に行ったほうが効率的ですし(なにせネイティブですから)何より楽しいと思います!がんばってください!!
この回答への補足
回答ありがとうございます!!
やはり学校行った方が良いのですね~、、、
なんせお金を安く済ませたいのですが検討してみます。
コミュニケーションを取るって大切ですね!!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
行けばどうにかなるというものではありません。
逆に日本でもっと勉強しておくべきだったと後悔させられるでしょう。やる気があれば日本でも勉強できますし、逆に現地へ行っても日常買い物程度なら口を開かなくても買い物出来るので一言も喋らず生活できてしまいます。
要はやる気です。やる気のある人が現地で学習する分には、今勉強したことを実践する場は外に出ればいくらでもあるのですから有意義だと言えます。
ただ、現地の人と片言で喋っていてもそれほど語学力は伸びませんので、教材などしっかりそろえてデスクワークの時間もとらないといけませんよ。
回答ありがとうございます。
日本語と違って聞き取れた日本語がそのまま発音通りに文章書けるわけでないのが大変です。単語覚えが悪いので・・・やっぱりデスクワークがあっての留学ですね!!
海外行っただけではダメなんですね~
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
だいたい、1年で日常会話を出来るようになると聞きましたが
それは本人の努力次第で変わると思います。
毎日努力すれば3ヶ月でもすばらしい効果があると思います。
ただし、留学=ペラペラになれる、というわけではありません。
どんな目的をもって留学をするのかということが大切なのではないでしょうか。
留学後も勉強を続けなければ、すぐに忘れてしまいます。
頑張ってください。
一年は難しいですね~(><;
留学はもちろん語学上達も目的ですが、外国の文化に触れることも
目的としたいと考えています。靴を履いたままで家に入るってなかなか体験できないし。頑張ってみます!
ありがとうございました!!!
No.1
- 回答日時:
個人のがんばり次第でしょう。
せっかく留学しても日本人とつるんでいては意味がありませんので、現地の友達をたくさん作って、その国の文化に浸ることが大事ですね。
なるべく日本人の少ない地域を選ぶなど、自分ががんばれる環境を作って下さい。
留学先の国を好きになることが、ある意味上達の近道ではないでしょうか。外国語でのコミュニケーション能力を身につけることを目標とするのであれば、日本で1年語学学校に通うよりも、数ヶ月現地で過ごし実際にその国の文化に触れることで学ぶことの方が多っかたと私は考えています。(私は英語圏に半年留学しました。英会話スクールにも1年半ほど通っていました。)
文法などは日本でやっても現地でやっても同じことですね。
日本人少ない地域ですか~!!
寂しくなりそうですwでもそれが語学を上達させるんでしょう。
文法は日本でやって、コミュニケーションの時間を出来るだけ取れるようにがんばりたいです。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- その他(教育・科学・学問) 日本で、英語も話している人も20%ぐらいいるが、 なぜ独語は1%も満たないのでしょうか? 旧制学校の 2 2023/05/25 04:31
- 英語 社会人OLです。 仕事の関係で英会話を習得すると役に立つので、勉強しなきゃと思いオンライン英会話を始 4 2022/08/19 09:48
- 留学・ワーキングホリデー 今高校三年生です。高校卒業後留学しようと思っています。語学学校に通ったあと大学(観光科)に行こうと思 4 2023/05/17 12:30
- その他(言語学・言語) 第語学勉強に迷ってます。高3女子です。 韓国語を高一から初めて一年半で日常会話レベルの試験には合格し 3 2023/07/31 18:17
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 英語 英検1級合格にはどの程度の国語力が必要になりますか? 1 2022/10/25 13:45
- 高校 私は私立高校をすぐ辞め、通信制の高校を卒業しています。 それからとある専門に入りましたが、親が体調を 2 2022/08/16 20:39
- ヨーロッパ イギリス、アイルランド、マルタに滞在して、日本に帰国した後、どれくらいいれば、入国拒否になりにくい? 1 2023/02/08 18:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは。現在、語学留学で...
-
日本語力の衰えに悩んでいます。
-
ホームステイ先のルームメイト...
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
大学サマーコース
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
社会人の海外留学の奨学金
-
【質問】カナダの専門学校に留学
-
日本人は性格悪い?
-
助けてください。ホストチェン...
-
学生の頃から留学が夢でした。 ...
-
韓国留学にあたってのエージェ...
-
無駄だった語学留学
-
ホームステイ先でのつらい状況
-
一人暮らしのホストファミリー
-
アメリカの女の子との差
-
一年と少し付き合っている彼が...
-
親はホストファミリーに挨拶す...
-
エアメールが行方不明
-
バード星に行ったミツ夫は、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームステイ先のルームメイト...
-
2年間の留学でどのくらい上達...
-
留学3週間目ですが友達ができ...
-
イギリスに留学中です
-
リスニング力、はつきますか?6...
-
外国人の子供への日本語の教え方
-
語学留学を途中でやめて帰国す...
-
半年留学しても、満足に聞き取...
-
アメリカとイギリス、どちらの...
-
ニュージーランドホームステイ ...
-
こんにちは。現在、語学留学で...
-
留学
-
留学一年目について。 今留学一...
-
長期留学すると日本語を忘れま...
-
日本語力の衰えに悩んでいます。
-
留学 ホストシスター
-
留学先での英語の学習方法
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
おすすめ情報