dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨーロッパ在住3年目の女性です。
在住国の言葉(以下、現地語)と英語をメインに、あと一つのヨーロッパの言語を勉強中です。

最近、ネットを通して、現地の女性から言語交換の申し込みをいただきました。現地語と英語が堪能なので、私の会話練習のお手伝いをしてくださるそうですが、日本語を勉強しているのはご自身ではなく、10歳の娘さんなのだそうです。
私としては、会話練習はもちろん、新しい友人(お母様のほう)ができるのは嬉しいので、是非やってみたいのですが、お子様に日本語を教えるのは初めてです。
しかも、娘さんは1から5までを数えるだけの、完全な初心者なのだそうです。
「(娘も)現地語と英語がばっちりだからだいじょうぶよ。」とおっしゃってくださるのですが、どのように日本語を教えたらいいかと、考えあぐねています。
私自身のヨーロッパの言語学習でも、日本のテキストとヨーロッパ人向けテキストでは、入り方が違うと感じることも多いです。

もちろん、プロの日本語教師のようにできないことは自覚しておりますが、何かアドバイスをいただけたらありがたいと思って、投稿いたしました。
ちなみに、私が考えているのは、1つ1つの文字表記を教えるより、まず、身近な物の名前の読みだけを、イラストを使って覚えてもらう(言ってもらう)ことです。
それを続けてから、文にあてはめる(例;これはxxです。xxがすきです。)のはどうかと思います。
それとも、まったく逆の発想で、五十音をていねいにやったほうがいいのでしょうか?
このような方法が有効だった、興味を持ってもらえたなどの、経験をお聞かせいただければ、たいへんありがたいです。もちろん、その逆の例でも結構です。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

外国人に教えた事なんてないですけど、50音を丁寧にやったら嫌になると思います。


50音を覚えても使い道ないし、使えるまでもたないと思います。

最初は物の名前と日常会話のさわり程度でいいんじゃないでしょうか。
実生活で使えると楽しくなるよね。

書く方はひらがな(またはカタカナ)はその子の名前を教えて、書けたらいいな程度でいいんじゃないかな。
次はお母さんの名前、住んでいる場所の名前って感じで増やしていって。
日本人相手に自己紹介ができたらいいよね。

その子によるけど、子どもがずっと同じ事してたら飽きると思うから、最初は歌を歌って手遊びして、公文の絵カードでも見せて、ちょこっと文字を書かせて、短い会話を教えるとか、10分程度の内容をいくつか入れたらどうでしょうか?

毎回、授業をやる順番は同じにすると、何をするか予測できるので良いと思います。
最初に15:30までゲームします、15:45から会話をしますとその子に予告してもいいし、「絵カードと書き方どっちがいい?」って選ばせてものってくれるかも。

頑張ってね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ななおさん、回答ありがとうございます。

五十音について書いたのは、市内の小学校(全員地元の子)で日本語を教えている日本人の友人が、あ行から順に教えて、その文字を使って言葉を作るという方法をとっていると聞いたからです。でも、グループと個人では違いますし、おっしゃる通り、あきられそうですよね。

>その子の名前を教えて、書けたら
>日本人相手に自己紹介ができたらいいよね。

これは、まったく気がつきませんでした(汗) とても大事なことですよね。
私たちも、まずは自己紹介ですものね。

>10分程度の内容をいくつか入れたら
>15:45から会話をしますとその子に予告してもいいし、「絵カードと書き方どっちがいい?」って選ばせても

ただただ、感心して読ませていただきました。私も現地語で質問したり、説明することになりますし、何より子供の生態(笑)に着眼するという点に気づかされました。参考になることを、たくさん教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2018/01/11 23:10

言語に限らず、特定の個人を教える場合はその子の特性に合わせるべきです。


文字を書くのが好きかもしれないし、話すのが好きかもしれないし、本を読むのが好きかもしれないし。

好きなことや得意なことから入り自信もつけば、他のこともやりやすくなるというのもあります。

一方で親の意向もあると思うので、それも踏まえてバランスを取ればいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

rekirekitenさん、回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申しわけありませんでした。
そうですね。私がどうするかという、自分の目線でばかり考えていましたが、学ぶ側をもっと尊重するべきですね。
そしてもちろん親御さんのご意向も。
言語だからという以前の姿勢について、教えてくださって、ありがとうございました。

今日はじめて、お会いすることになりましたので、まずはそのあたりをうかがってきたいと思います。(通じればですが…汗)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/01/17 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!