dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある英会話スクールに週に1、2回通ってます。
その学校の先生(男性、A先生、私の担当教師ではないのですがよく会う)とよく目が合いウインクされます。
一緒に通ってる友達に「A先生ってよくウインクするよね?」と尋ねたのですが「そんなことされたことない」と言っていました。
それからA先生の目線が気になり(コワくなり)なるべく先生を見ないようにしてるのですがこのウィンクって何か意味あるのですか?
アメリカ人では先生と生徒の間で普通にすることですか?

A 回答 (4件)

アメリカに38年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

ウインクにはいろいろなフィーリングを表現する為のジェスチャーなわけですが、好意的なフィーリングを出したり、「今の秘密だぜ」とか「冗談だってば」「自慢しただけだよ」「じゃ、あとで」というフィーリングを出す時にも使われます。 つまり、日本での一般的解釈としての、好きだよ、というラブコールのひとつだとは決して限らないのです。 

確かに、昔みたいに「ウインクを送ってナンパ」の為に使うのは少なくなりましたが、それが日本ではそう理解されているとその人は思っているのかもしれませんね。 英会話の先生だからといって「貞節」に関することなどは日本人が期待するほどアメリカ人に期待することは無理だと思います。 人それぞれ過ぎると思います。

あまり気にしないで「見流し」ておいてはどうでしょうか。 もし「魂胆」があるのであれば他の方法を使ってくるでしょうし、挨拶の代わり程度であれば今のままでいるでしょうし、ジェスチャーの発展もないでしょう。

魂胆・下心があろうと、彼にとっては普通の挨拶であっても、ウインクされることで判断できることではない、と私は思うということです。 そのレベルのことなのです。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

昨日、スクールへ行ったら、またA先生に会いウインクされました。その時は笑顔で返したのですが、帰るとき(教室を出てから)A先生が追っかけてきてメアド渡されました・・・「英語わからなかったら教えるから」だそうです・・・
親切心からならいいのですが、下心あるならショックです・・・

お礼日時:2006/12/20 16:20

私の最近の体験では、仕事の会議の際に遠くに座っているオーストラリア人(異性)の同僚がよくウインクしてきました。

特に毎日会うわけではなかったので「やあ、元気?」という親しみを込めた程度のものだと思います。私は適当に笑顔や手を振ったりで返していました。
あなたに好感を持っているのは確かだと思いますが、どういう種類の好感かは全然わからないです。以前その先生と話をした事などはありますか?
深く考え過ぎずに今の時点では適当に笑顔か何かで返しておいたらいいのではないでしょうか?それ以上何か起こったら起こった時にまた考えて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日、スクールへ行ったら、またA先生に会いウインクされました。その時は笑顔で返したのですが、帰るとき(教室を出てから)A先生が追っかけてきてメアド渡されました・・・「英語わからなかったら教えるから」だそうです・・・
ちょっとショックです・・・
>以前その先生と話をした事などはありますか?
スクール内で出会うくらいなので話したことはありません。

お礼日時:2006/12/20 16:16

ウインク自体は挨拶みたいなもので、「Hi!」と同レベルと考えてよいです。

男同士でもウインクします。

ただ、担当教師でもないのに挨拶するということは、相手は貴女に興味を持っている可能性は高いですね。別に怖がらずに、軽く笑顔で返せば良いでしょう。もしナンパのようなことをしてきたら、その時にお断りすればよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>もしナンパのようなことをしてきたら、その時にお断りすればよいと思います。
昨日、英会話スクールに行って、やっぱりA先生にウインクされましたがニコっとかわしました。
授業が終わって帰ろうとしたところ、追っかけてきたA先生にメアド渡されました。「英語で分からないところがあれば教えるから」だそうです・・・
これは親切心で言ってるのでしょうか?それとも下心あり?
なんかブルーになってしまいます・・・

お礼日時:2006/12/20 16:10

現場の状況が分らないので一般論、私の経験論になりますが参考になれば幸いです。



欧米人は少数(一対一、一対二など)で他人と対面し視線が合ったとき、
特に異性の場合、知らない人だからと日本人のように無視することはありません。目礼、微笑、ウインク、声をかけるなどで必ず相手の存在に気がついていることを知らせます。地域、年齢差、場所、個人差などによって対応は変わってきます。

私自身海外でこの習慣になれてしまい、一時帰国するたびにこの習慣の差で寂しい思いをしました。そのような状況に出会ったとき、日本人、特に
若い女性は何の反応も示さず、場合によっては警戒感を示すからです。

一方このような環境で育った日本の若い女性は海外で或いは国内で欧米人に出会ったとき、戸惑うでしょう。男性に親切にされ、ウインクされ、声を掛けられて戸惑うのは、海外の文通相手から署名の前にlove(又ね、ぐらいの意味)と書かれたメールを貰って、あれこれその意味を考えるのと似ています。

その先生にどう対応するかはあなたの判断でよいと思いますが、一般的な
対応は軽く目礼、軽い微笑で足早にすれ違うことです。お友達は目を合わせていない可能性がありますね。(日本人は顔を見ても目を合わせない人が多いので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日、ちょうど英会話スクールに行ってきました。
授業が始まる前にA先生に出会いウインクされたのですがニコっとかわしました。
しかし、授業が終わって学校から出た時に先生が追っかけてきて「もし英語で分からないことがあれば教えるから」とメアドを渡されました。
いつも分からないことがあれば担任の先生に聞いています。
ただ親切心でメアドをくれたのか下心あってメアドくれたのか・・・
もし後者ならショックです。

お礼日時:2006/12/20 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!