dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足のつき指の痛みが一ヶ月以上続いているのですが、こんなことは
初めてです。
突き指してすぐに接骨院で調べてもらって、「骨折はしていない」とのこと
でしたが・・・。
一ヶ月以上も痛みが長引くものなのでしょうか??

昨日は、また赤みも出ていたし、微妙に、形も曲がったような気もします・・・。
もう一度、接骨院で調べてもらったほうがいいでしょうか。

ただのつき指でも、こんなに痛みが長引いたりするものでしょうか?
ちなみに私は30歳です。
老化して、痛みがひきにくくなっているのでしょうか・・・。

A 回答 (3件)

以前、似たようなことがありました。

左足小指でした。見る見る紫色に腫れてきて近くの接骨院に行きましたが、質問者様と同じく突き指と診断されました。不自由は感じながらも通院に時間を割くことができなかったし、「ただの突き指だし・・・」と湿布薬と市販の鎮痛剤などでしのぎました。足っていつも下げているので午後になるにつれて半端じゃなく痛むんですよ。さすがに1ヶ月半くらいたっても完治せず痛みが残っていたので何とか時間を作って整形外科に行きなおしたらなんと「亀裂骨折(いわゆるヒビが入る)」とのこと。ただ、時間もたっていたし、自分でテーピングしていたのが幸いして8割がたは直っていたらしい。
レントゲンが撮れる整形外科の受診をお勧めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

整形外科でレントゲンをとってきました。
「骨が曲がってめりこんでいて、まだきちんとくっついていない状態」でした。

今後、似たことがあったら、整形外科に行こう・・・!と固く思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/23 16:13

接骨院をやっていますが、どのように調べてもらいましたか?


提携している病院などでレントゲンを撮ってもらいましたか?
もし撮ってもらっていないのなら、病院へ行ってレントゲンだけ撮ってもらってください。おそらく、足の骨のどこかに小さな骨折があるかもしれません。また、その指が第1趾(親指)ならば、尿酸値の上昇も考えて通風の血液検査も受けた方がいい場合もあります。
私のところでは患者さんの症状に応じてレントゲンや指導をさせていただいてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

接骨院でも、レントゲンを指導してくださってるんですね。
同じ接骨院でもそれぞれですね。

いきつけの信頼できるお医者様を見つけることが大事だなぁ・・とすごく思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/23 16:14

接骨院は行くだけ無駄。

整形外科受診を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初から、整形外科に行けばよかった、と正直思いました(笑)

整形外科でも、レントゲン設備のないところでは意味がなさそうですkどね・・・。

ほんと、前もって知っていれば・・・!

お礼日時:2006/12/23 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!