プロが教えるわが家の防犯対策術!

もうすぐ離乳食が始まる子供のママです。
離乳食をあげ始めるにあたって、まずは1種類1さじから始めると育児書などに書いてあります。
おいしそうに食べてくれたとしても1種類1さじからあげた方が良いのでしょうか?それとも、食べるのであれば与えても構わないのでしょうか??
新しい食材をあげ始めるときもまた1さじから始めるとありますが、その時も同じですか?

A 回答 (6件)

こんにちわ


1歳1ヶ月の男の子の父親です。
うちはおもゆからはじめましたが、ひとさじとか気にせずはじめました。
でも、離乳食はじめたのが6ヶ月くらいなので参考にならないかも。
赤ちゃんは内臓が完成してないので、離乳食は負担になるそうです。
ですからうちは、私たちが食べてるのを見て涎をたらして欲しそうにするまで離乳食は始めませんでした。

育児書にはいろいろ書いてありますが、子供はそれぞれ個性がありますから、おこさんにあわせた離乳食をたのしんでください(^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
6ヶ月くらいになっていると、だいぶ内臓がしっかりしているので平気なのかもしれませんね。
うちはもうすぐ5ヶ月で、5ヶ月になったら始めてみるつもりでいます。

お礼日時:2006/12/26 22:22

1歳3ヶ月の娘がいます。


うちは5ヶ月後半ではじめました。

やはりはじめて与えるものは、一さじからの方がいいと思います。
内臓に負担がかかるというのもありますし、もしアレルギー反応などが出た場合、多量に食べているよりも少量の方が被害が少なくてすみます。
ひとさじというのは、私たちにとってはごく少量でも、赤ちゃんにとっては、体の比率と考えるとけっこうな量になるんじゃないかな、と思っています。

新しい食材をあげる時も同様、食べても大丈夫か様子をみる意味で、ひとさじからの方がいいでしょう。
とはいっても、おかゆやほとんどの野菜類はアレルギー反応をおこすことは少ないとはいわれていますが。
だんだん慣れてきたら、あとはあまりにきっちり「今日は3さじまで!」というように考えなくても、ほしがる分を適度に与えてあげてもかまわないと思いますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
負担がかかるのとアレルギー反応のためなのですね。
2点質問させていただきたいのですが・・。
・アレルギー反応があるかどうかは、実際与えて反応がでて分かるものなのでしょうか?離乳食開始前に検査をするとかあるのですか?
・1さじずつあげるにあたって、開始1日目はおかゆのみを1口にするべきなのでしょうか?それともおかゆにじゃがいもを混ぜたりしての1さじでしょうか?おかゆのみだと味がなくて嫌がりそうですが、まずはおかゆで慣らすのかな・・。
もとの質問の内容から広がってしまい申し訳ありません・・。どうも育児書だけでは分かりきらない点がありまして・・。

補足日時:2006/12/26 22:04
    • good
    • 0

1歳2ヶ月の男の子の父親です。


アレルギーがあった場合やアレルギーになってしまう場合に、たくさんあげてしまっていると大変なことになってしまいますので、最初は少しだけあげて、様子を見たほうがいいです。

アレルギーを起こすリスクを減らすためや、栄養の偏りを防ぐためにも、まんべんなくあげることが大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ございます。
アレルギー反応が出たときのことを考えて1さじずつなんですね。そうですよねー。うちの子はアレルギーあるのかな・・。心配になってきちゃいました・・。
1度にたくさんの量をあたえず様子を見ながら与えようと思います。

お礼日時:2006/12/26 22:20

初めての時,食材の時は1さじからの方が安心だと思います。


赤ちゃんの体(内臓)が未発達で受け入れ態勢ができないうちに多く与えすぎるとアレルギーを起こしやすいからです。アレルギー・アトピーに関しては下記のリンク先が参照になると思います。
また,初めての食材の時は午前中にあげるのがいいと思いますよ。もし,アレルギー反応が出たとしても病院がまだ開いていますし。

参考URL:http://odevivi.com/allergy/alerugy/rinyu/a-3.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考URLありがとうございます。アレルギー反応って怖いですね・・。今まで離乳食が始められる時期がくるとワクワクばかりしていました。大人と同じ食材を食べるだなんて成長を感じるなぁーって感じでいました。でも、アレルギー反応について知るとビクビクしてきてしまいました。離乳食を始めてアレルギーがでてしまわないか心配です。そのためにも、いきなりたくさんの量を与えるのはいけないってことですね。
1さじずつ与えていこうと思います。

お礼日時:2006/12/26 22:17

No.2です。

補足を読ませていただき、再度回答いたします。

少なくとも私のまわりでは、離乳食開始前にアレルギーテストをしたという人はいないみたいです。
親が確実にアレルギーがある場合には、その旨を病院に話した上で、事前に検査ができるのかもしれませんが・・・。
食材は膨大な量ですので、心当たりもないまま検査するといっても、むつかしいのかもしれませんね。
よく聞く話では、ひとさじ食べさせた直後(またはしばらくたってから)口のまわりに赤いぷつぷつが出たとか、食べたものをもどした、という症状が多いようです。
そうなった時にすぐ病院へ行けるようにするためにも、下記の方もおっしゃってますが、新しい食材を与えるのは午前中にした方がいいです。

また、はじめのひとさじというのは、おかゆのみです。
味が無くていやがるのは、もっと色々な食材を食べるようになって違いがわかるようになる頃ですので、はじめのうちは味付けなしで大丈夫ですよ。
いやがるとすれば、たぶん、おかゆのツブツブが残っていて舌触りがいやだと思ったとか、熱かったとか、そういうことだと思います。
はじめのうちは何でもかんでもすりつぶすのが結構大変ですが、調理器具やベビーフードなども時には活用したりして、頑張ってくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご回答ありがとうございます。
前もっては難しいですよね・・。あげてみて反応がでるかどうかですよね・・。アレルギーな場合の症状勉強になります。頭に入れてスタートさせていきたいと思います。

お礼日時:2006/12/29 08:53

皆さんがおっしゃっているように、はじめは欲しがってもたくさんはあげず1種類1さじからがいいと思いますよ。

ミルクや母乳以外のものになれていない赤ちゃんが、新しい食べ物に興味を持っても体はついて行けないこともあるようです。欲しがるだけあげるのは離乳後期くらいになってからにしておきましょう。(その頃には、お子さんがたくさん欲しがる子か、小食な子か、どんな食べ方をしたら便に影響があるかなどがわかってくるでしょうから。)

新しい食材も、やはり1さじからがいいです。1さじから徐々に増やしていって、次の新しい食材をあげるのは中2日くらいはさんで様子を見るようにしました。「おかゆのみだと味がなくて嫌がりそう」というご心配をしているようですが、「具を混ぜたおじやばかりを作っていたら白いご飯だとふりかけか何かないと食べられない子になってしまった」と嘆いていた人もいました。白いご飯もおいしいと思えるようにご飯の「素材の味」を存分に楽しませてあげましょう。そして、彩りや、栄養バランスのためにおじやのようなものも食べさせてあげましょう。食材の種類は少なくても、いろいろなバリエーションができると、楽しいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにそうですね・・。具の入ったごはんばかり食べていたら、味のついたものに慣れてしまって普通の白いごはんを食べないような気がします。それと同じですよね。まずはごはん(おかゆ)本来の味を覚えさせて、それから他の味や具の入ったものをあたえるべきですね!

お礼日時:2006/12/29 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!