
転職先から内定をもらい、契約を結ぶ際に、本年度の年収(アバウトで)を人事の方に伝え、それに基づいて年収を提示され契約しました。
提示された金額は、私の本年度の年収(アバウトで)より数十万程低い額でしたが、新しい分野でのチャレンジであるため、了承しました。
本日、現在の会社より、本年度の源泉徴収票が配布されました。
そこに記されていたのは実際に私が計算していた額より30万程多かったのです。
問題は、人事担当者に伝えていた額と30万程の誤差が生じていることです。
何か手続き上で、転職先にご迷惑をおかけするようなことがありますでしょうか?
先ほど、メールで一応、簡単に人事担当の方にはお伝えしたのですが、
(伝えていた額より多かったこと、でも取り決めた年収を再考したいという訳ではない…、というようなことを)なかなか返事が返ってこないため不安になってしまいました。
そういった事務手続き(税金や源泉徴収や色々)のしくみがよくわからない上、苦手なのでどなたか教えて下さいませんでしょうか?
特に、問題はないでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
所得税を計算するには、給料のほかに、通勤交通費が含まれます。
恐らく、通勤の交通費を抜いて新しい会社に申告なさったのではないでしょうか?
新しい会社から提示される額は、恐らく給料の額だと思いますので、別途交通費が支給される(定期を買ってもらえる)のであれば、問題ないと思います。

No.2
- 回答日時:
こんばんは、大変まじめなかたとお見受けします。
(笑)「法律に触れる」とまで解釈しなければならない問題でしょうか。
「虚偽の報告」と言えばそれまででしょうけども・・・。
しかも、人事担当者に報告までされてるのだから、「誠意」は伝わってると思いますが。
相手が「忙しくて」返事ができなかったことだって考えられますよ。
明日にでも、先方に確認の電話を入れてみることをお勧めします。
ここで悩んでいても始まらないですよ。まぁ、お気持ちはわかりますけどね。(笑)
相手には、誠意をもって事情はよく説明されることです。
採用の決定権が人事担当者にどの程度有るのか、
よくわかりませんが、相手からの返事を待つことです。
それでも、どうしてもだめなら・・・
「次」をお探しになられたら如何でしょうか?
参考にならなくてすみません。
No.1
- 回答日時:
今年の6月まで税理士事務所で働いてました。
転職先での前職の収入の誤差は問題ないと思います。
前職の源泉徴収表が必要な場合は、多分年末調整くらいです。
その場合、前職の収入と現在の職の収入を合算して計算します。
そして必ず前職の源泉徴収表が必要となりますが、人事の方に年収をアバウトで伝えても、それを元に年末調整の手続きは行いませんのでご安心を(=^.^=)
人事は全く詳しくないので解りませんが、多分大丈夫と思いますよ。
正確な本年度の年収なんて、源泉徴収票とか出さないとなかなか解んないですよ☆高く申告してるなら問題かもしれませんが、低い分には転職先としては嬉しいかもしれませんね。
新しい職場で頑張ってください(●^o^●)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 年末調整 年末調整の修正について 4 2023/02/18 11:37
- 年末調整 転職時に提出する源泉徴収票について 3 2023/03/24 11:56
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 年末調整 結婚によって夫に職場はバレますか? 1 2023/03/03 21:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 現在引越しに伴い賃貸契約手続きの最中です。 保証会社への提出書類を提出して、審査は通りました。 そこ 1 2022/06/23 08:12
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 転職 最終面接合格後、直近の源泉徴収票の提出を求められました。源泉徴収票の提出が完了した後に給与などの条件 6 2022/05/12 23:38
- 年末調整 前職の源泉徴収票提出について 4 2023/06/29 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定をもらった会社なのですが...
-
面接官には含んでいる意味も全...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
主人は両親の代わりに家を購入...
-
【IT業界で転職】年収480万は安...
-
この給料と家賃補助ってどうで...
-
転職活動中 会社選びで迷ってい...
-
転職の面接でこちらの経歴は根...
-
面接官には全て言葉に含まれて...
-
今年28歳男 常用型派遣をやって...
-
結婚して子供がいる男でも職場...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
借り上げ社宅 ペット可物件の交...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
公務員へ転職の際、休職
-
主人の転職で相談です。 私たち...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
私は新入社員ですが、もっと元...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
劣等感の乗り越え方について 彼...
-
30歳代で手取り17万しかもらえ...
-
子供が欲しいと思ってます。 夫...
-
低所得の彼に、結婚を期に転職...
-
内定先の年収が上がらなそうで...
-
新卒でアルソックに入ったもの...
-
内定先どっちを選べばいい?
-
転職活動中 会社選びで迷ってい...
-
地方に住んでいます。地方で年...
-
出戻り転職について 転職先で適...
-
転職の年収
-
転職の面接でこちらの経歴は根...
-
新卒で働いている会社の給料が...
-
転職面接で伝えた希望年収を訂...
-
想定年収を教えてくれない企業
-
日本総合システムについて教え...
-
年収350万は高望み?
-
現在の年収を答えたくない場合
-
エントリーシートの給与本人希...
-
35歳で転職した大卒の男性。 年...
おすすめ情報