
ある日、警察署から「先日届けのあったクレジットカード(ETC
だったかも)が発見されましたので、受け取りに来てくださいとの
留守番電話が入っていました。私は紛失届けは出していませんし、
その警察署の管轄地域へはほとんど行きません。間違いだろうと警察
署へ確認の電話を入れ、私は届けを出していない旨を伝え、私の名前は
○○ですと述べたところ警察からはあなたの名前のカードです、と返事
されました。私は作った覚えも落とした覚えも無いのにどういうことか
さっぱりです。警察署の電話番号は電話帳で調べたので間違いありません。
質問ですが、第三者が私の名義のクレジットカードを作成できるもの
なんですか?また、作成できたとしても紛失の届けがなぜウチに来るのか
理解できません。ウチの電話番号は電話帳に載せていないので作成した
人はどこから電話番号を入手したのか、気になります。
1年ほど前にカード、免許の入った財布を落としたのでそこから個人情報
が漏れたとも考えられますが、、
紛失したカード類はすべて停止して再発行済みです。
また、現在不正請求など被害は無いのですが、気をつけなければならない
ことってありますか?(財布を落とさないとかじゃなくて)
どうして良いかわかりません。とりあえず明日警察には行こうと思いますが
どなたかアドバイスをお願いします。m(__)m
長文失礼いたしました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの名前を騙って生きている人が居るかも知れないので、徹底的に調べた方が良いと思いますよ。
まずは、警察から、カードを受け取って、そのカード会社に、どういう経緯で発行されたカードなのか
確認すべきです。
作られたのが最近のカードで有れば、何らかの本人確認が行われて、発行されたカードのハズなので、
どうやって確認したのかも記録があると思います。
また、身分証明を無くされた事実を、信用情報機関に、コメントとして載せることが出来、
慎重に本人確認を行うよう注意喚起することが出来ますので、手続きしておけば、今後、同種の問題は
少ないと思います。
警察に行って来ました。結論は私と同姓同名の他人のカードでした。
昨年、届けた紛失届けのデータを参照して警察が連絡してきたみたい
です。
何事も無く安心しました。アドバイス頂いた皆さん大変感謝しています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
最近多いですね。
私の場合はクレジットカードが不正に20万円ほど使われてました。他人に貸したり置いたままにしたりしたことがないのは勿論、風俗やマッサージといったたぐいの店にも行っていません。クレジットカード会社が言うには、カード明細(レシート)の番号の下数桁に※になっていない店舗があって、そのレシートを外のゴミ箱に捨てたりすろと名前とカード番号で悪用できるそうです。
その他、悪意のある店員が客のカード情報を盗むことは防ぎようがないとのこと。
知人や友人にもカードの不正使用や不正コピーの被害者がいます。
個人情報が筒抜けの現代ではカードを使わないことがなによりの安全であり、防御策なんだと痛感しました。
ただ便利さもあり、今もカードは使いますけどね、、
最近ニュースなどでもよく見かけますが、自分には関係ない
って思っていました。まだ、金銭的被害はありませんが明日
警察で確認してこようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 私は犯罪者なりますか? 2 2022/06/30 20:06
- クレジットカード 三井住友カードについて。 平和堂でクレジットカードを作りました。 先日紛失してしまい平和堂のサービス 5 2023/03/28 11:07
- 運転免許・教習所 免許証、学生証の紛失 一昨日、免許証と学生証を入れたケースを紛失しました。探しても見つからなかったの 5 2023/05/15 20:40
- クレジットカード クレジットカードの不正利用の被害届について 11 2022/09/21 13:49
- 事件・犯罪 警察はなんで痴漢とかストーカー被害を、被害者が亡くならないと何も対応しないんですか? 24歳女性です 5 2023/05/03 00:02
- 金銭トラブル・債権回収 クレジットカードを両親に無断で作られ、借金を背負わされていることに気付きました。今後どうすれば? 6 2023/08/08 00:42
- その他(悩み相談・人生相談) クレジットカード不正利用の被害後の対応 9 2022/07/22 11:55
- 戸籍・住民票・身分証明書 紛失届について 5日月曜日に、最終面接前にデパートトイレ個室に財布とスマートフォンを忘れ、盗難にあい 3 2022/09/07 21:38
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- 事件・犯罪 高1男子です。 現在母親が使ってないスマホを使って質問してるのですが、2/23日に鎌取駅付近の場所( 6 2023/02/25 08:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カード偽造?私名義で誰かがク...
-
クレジット不正利用について
-
クレジット会社控え紛失
-
ネットショッピングで詐欺に合...
-
心当たりのない請求がありカー...
-
クレジットカード落としたとき
-
クレジットカードの両面写真を...
-
クレジットカードの年会費が年1...
-
彼氏にクレジットを不正利用さ...
-
コークオンペイのエラーについて
-
カード明細書をみたら 見覚えの...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
職場の上司に変な電話がかかっ...
-
クレカにシール貼って
-
クレジットカードの片面だけな...
-
クレジットカードの写真を送る...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
セルフレジで、クレジット払い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジット不正利用について
-
クレジットカードを使用して5日...
-
クレジット会社控え紛失
-
結婚したら親の家族カードどう...
-
クレカの不正利用について 詳し...
-
クレジットカードのローマ字が1...
-
クレジットカード会社から電話...
-
クレジットカードが不正利用さ...
-
先月分のクレジットカードの履...
-
クレジットカードカードの名義...
-
彼氏にクレジットを不正利用さ...
-
心当たりのない請求がありカー...
-
夫が妻のクレジットカードを勝...
-
クレジットカードの暗証番号に...
-
元彼にクレジット勝手に使われ...
-
与信処理の問題が分からない
-
クレジットカードの両面写真を...
-
クレジットカードに詳しい方!...
-
クレジットカード会社の見分け方
-
dカードで不正請求の被害にあい...
おすすめ情報