

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1日のうちで2kgくらいの変動がありますので、3kgがそのまま脂肪かどうかはわかりませんが、筋トレによるものではないでしょうから、体脂肪は増えたものと思われます。
>3キロ落とすには、やっぱり1ヶ月以上かかってしまうのでしょうか?
いえ、食事を見直し運動を心がければもっと短期間で落とせますが、今回のようなリバウンドを防止したいなら1ヶ月くらいかけるのが安全でしょう。その際も、食事を見直し運動が必要なことはいうまでもありませんが、なだらかに落とすのがよいでしょう。
個人的な体験ですが、昨年の長期休暇中、食事を制限し、1日4時間半のジョギングをしたら体重は落ちましたが、3ヵ月後にはもとに戻りました。基礎代謝に重要な筋肉が落ちてしまったためと思われます。
体重を減らしながら筋量を維持または増加させることは不可能ですので、まずは今回のダイエットとリバウンドで落ちてしまった筋量を増加させることをまず考えることが重要です。そのためには一時的に体重増もやむを得ません。
筋量が増えれば、体重を減らすことは容易になってきますし、リバウンドも起こりにくくなります。
・ご参考
http://www.know-dt.com/
http://www.r-dietetics.com/index.htm
この回答への補足
クリスマスの日にチキン2、ケーキ、アイスダブル、サラダ、を食べて、次の日に、チョコレート1こ100kal 6個 煎餅4マイ クッキー10マイ 覚えてないくらい食べてしまいました、3日間おんなじ感じに・・・
先週実は昼に、焼肉3人前、ケーキ5個サラダ果物、アイスダブル、を食べて2日後には元の体重に戻ったので、調子に乗ってたべてしまいました・・・
なぜあんなに食べたのに元に戻ったのか不思議です・・・
ちなみに運動はエアロバイク1時間できるときは2時間してます
No.2
- 回答日時:
食べたものの重さがそのまま体重に反映されるのは一時的なもので、
その食品のカロリーによって、どれくらい脂肪としてプラスされるか決まります。
まずは1日に必要なカロリー量を知って、
イベントでどれくらいオーバーしたのかをおおまかに計算してみてはいかがですか?
私の個人的な意見(経験)ですが、イベントが続いて3kg増えた場合、
その後もとのダイエット生活に戻れば、1~2週間で2kgくらいは減ると思います。
普段がんばった分、ご褒美も必要ですが、イベントが続く場合は1回での食事量を減らしたり、
運動を多くするなど事前に工夫していた方がいいと思います。
No.1
- 回答日時:
●ダイエット
基本は摂取カロリー量と消費カロリー量です。
つまり摂取カロリーが多くなると太ります。
逆に消費カロリーが多くなると痩せます。
これが基本です。
・食事
あぶらっこい物は控える(フライ、てんぷらなど)
間食を控える(お菓子や甘い物)
肉より魚や野菜を食べる
ご飯の量を減らす
三食きっちり食べる
・運動(有酸素運動)
走る、歩く、泳ぐ、水中歩きなどが良いです。
特に近くにプールがあるならそれを利用する
水の中での運動は怪我の防止にもなるため、ダイエットに有効です。
また、水は結構な負荷になるため、効果は高いです。
歩いたり走ったりも有効です。
ただし、こちらは最初から無理をしない事
体への負担が大きいので太っている人や筋力の少ない人は無理をすると怪我をしやすいです。
また、最初は走らず、ウォーキングからはじめても良いです。
運動する前は必ず柔軟をして体をほぐしてから行ってください。
・運動(無酸素運動)
筋力トレーニングを行うと脂肪体質から筋肉体質に変わり、脂肪を燃焼しやすくなります。
このため、リバウンド防止にも役立ちます。
最も手軽なのは腕立て、腹筋、スクワットなどです。
ただし、最初から決して無理をしない事です。
無理な負荷は怪我の元ですから出来ないなら最初のうちは負荷を出来るだけ少なくします。
普通の腕立てが出来ないなら膝を付けてやる
それも出来ないなら壁に斜めにして行う
腹筋も同じです。
普通の腹筋が出来ないなら仰向けに寝て頭と足を起こすだけでも良いです。
それも出来ないなら仰向けに寝て膝を曲げ頭と足を起こすだけでも良いです。
スクワットも最初は何かに捕まりながらやっても良いです。
とにかくダイエットは絶対に無理をせず、早急に結果を求めない事です。
そして出来るだけ長く続けるのがコツです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 助けてください!筋トレ・減量について 6 2022/08/10 17:19
- 筋トレ・加圧トレーニング 家で自重筋トレ3ヵ月目、体重の増減や停滞について 1 2022/07/03 01:23
- ダイエット・食事制限 本気でダイエットしたいです。アドバイスください。 8 2022/10/09 22:20
- ダイエット・食事制限 60kgの壁が越えられない。 こんにちは。 私は173cmMAX73kg、現在60~61kgの女です 4 2022/07/15 00:02
- ダイエット・食事制限 糖質制限を解除したら体重が落ちません。それどころかどんどん増えてしまいとても焦っています。 149c 3 2023/01/15 22:13
- ダイエット・食事制限 筋トレと体重と体脂肪の関係性 5 2022/04/23 10:03
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 150cm65キロから50キロまで半年で落としました。体脂肪24~26。目標は 4 2023/05/22 07:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- 筋トレ・加圧トレーニング ガリガリ体型で悩んでいます。 現在は175の58です。 昔から大事が増えにくくMAXは高校のときで5 4 2022/08/23 23:04
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 4 2022/07/21 10:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1週間で2キロ増えました。 戻す方法を教えてください。 今までこんなことはなかったので、びっくりして
ダイエット・食事制限
-
20日間で3kgも太ってしまいました。元の体重に戻したい場合どうしたらよいか?
ダイエット・食事制限
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
-
4
1ヶ月で確実に2キロ太りましたどうしたら戻せますか
ダイエット・食事制限
-
5
過食して1ヶ月で7キロ近く太りました。 どうすれば元に戻りますか? 二重アゴだし脚も太くなったしお腹
ダイエット・食事制限
-
6
ダイエットでよく 1キロ2キロは誤差。 水分が抜けただけだ。 と言いますが。 じゃあどこからが脂肪が
ダイエット・食事制限
-
7
1週間で2kg太りました、、、 どうしたら戻せますか?
ダイエット・食事制限
-
8
2日で2kg太ってしまいました
ダイエット・食事制限
-
9
1週間で1キロ体重が増えたのですが・・・
ダイエット・食事制限
-
10
3日で4キロ増えました…
食生活・栄養管理
-
11
過食が止まらず1週間で7キロ太りました、、、見た目も変わったのですが、全て脂肪になってるということで
食生活・栄養管理
-
12
1度の食べすぎが元に戻らない
ダイエット・食事制限
-
13
食べ放題で増えた体重は何日くらいで元に戻るか
ダイエット・食事制限
-
14
教えて下さい、ご飯はふりかけをかけると太りますか?太りませんか?ふりかけをかけるとしたら、すきやき味
食べ物・食材
-
15
2日連続の暴飲暴食で3キロ太りました。 しかも便秘です。 元に戻したいので明日からの食生活の改善につ
食生活・栄養管理
-
16
ここ2,3日お菓子(甘いもの)を1000〜2000カロリーほどたべてしまいました。ご飯もきちんと三食
食生活・栄養管理
-
17
朝と夜の体重差にビックリ!朝は42.7キロでしたが、夕食後に測ると44.1キロでした。ふくらはぎも重
ダイエット・食事制限
-
18
ダイエット中なのに爆食いしてしまい5日間で6キロも体重が増えてしまいました。戻りますか?
ダイエット・食事制限
-
19
3日間連続で暴食してしまいました。 1日目5000kcal、2日目2000kcal、3日目2000k
ダイエット・食事制限
-
20
1週間の過食で6.5kgほど増えました。 過食って言っても診断済みで、1日たぶん5000kcal以上
ダイエット・食事制限
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアロバイクダイエットを始め...
-
【痩せないとヤバいんです!!!!!...
-
毎日気をつけてるのに、体重が1...
-
災害備蓄食品
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
生化学です
-
多少カロリーオーバーしてても...
-
運動と食事管理で5kg痩せたとし...
-
足の太さが異常です。特に膝か...
-
40代、50代女性の方、1日の摂取...
-
【生命科学】ヒトが1日に消費...
-
不溶性タンパク質の溶解方法
-
ホエイプロテイン飲んですぐバ...
-
タンパク質の正味の電荷状態は...
-
背伸びすると、痩せる!と聞い...
-
ダイエット中に1日0.6キロ増え...
-
ペプトンとペプチド
-
アルブミンの電気泳動について
-
DNAは、タンパク質に分類されま...
-
中学三年です。夏に部活引退し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報