dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度一人暮らし予定の障害者です(都内)。
障害者には、部屋を貸したくないと考える大家さんが多いと聞いて、
不動産屋に自分が障害者である事を告げるか否かで迷っています。

私は外見では分からないですが視覚障害で月額6万強の障害年金を
もらっています。
しかし視野が極端に狭い事を除けばわりと不自由なく暮らしていて、
視力もあるほうなので、字もふつうに書け、まわりからも障害者と
思われません。
不動産屋にも黙っていれば隠せると思います。

しかし、一人暮らしを決心できたのは、今もらっている月額6万強の
年金のおかげが大きいです。

希望の物件の家賃は6万2000です。

私の給料の手取りは15万弱です。

会社からのお給料だけだと、入居審査の家賃支払い能力で
落とされそうです。
しかし、年金を入れると私には毎月21万の収入があるのです。

だからといって障害者で、障害年金をもらっているといえば、
そこで落とされるかもしれない・・・。

最初は、年金を含めた収入を会社からの給料として申請しようかと
思ったのですが、審査では所得証明の提出を求められると知りやめ
ました・・・。

私は会社からのお給料は15万しかありませんが、それ以外に安定
した収入が6万ある、と主張したいのですが、それが「障害者年金」
だとは言いたくないのです・・・。
どうすればよいでしょうか。
また、上で自分が障害者であると隠せると書きましたが、調査が
入って分かってしまうものでしょうか。

本心は、障害者であることを隠さず、堂々と生きたいです。
しかし、悔しいけれど、現実問題なのでお知恵を貸していただけると
幸いです。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは。

アパート経営をしているものです。

>最初は、年金を含めた収入を会社からの給料として申請しようかと
思ったのですが、審査では所得証明の提出を求められると知りやめ
ました・・・。

1.希望物件への申し込み 
 これは、不動産屋から言われたのですか。その物件に限ってなら、大家の意向なので仕方ないですけど、私はあまり聞いたことがありません。
今まで、障害によって気後れする経験があったのかも知れませんが、そんなに構えずに、気持ちを楽に持ってのぞんでみて下さい。不動産屋の担当者が誠実な方だったら、こちらに書かれたことをそのままその方に相談してみても良いかも知れません。しかし、プライベートなことは言いたくないでしょうし、あえて言う必要もないと個人的には思いますが。
 とりあえず、希望物件を変えたくなければ、所得証明はそのまま提出してみたらいかがでしょうか。余白に”別収入が月々6万あり(補助金)”、くらい文言を書いて。もし聞かれたら、年金だとさらりと言えばいいのでは。目に軽い障害があって、くらい言えば、根掘り葉掘り聞かないでしょう。
それで審査が通らなかったら、ご縁がなかったということで、ドライに割り切り、別の不動産屋と物件にあたってみてください。

2.「1」が不調に終わった場合
 連帯保証人として、身内の方で収入が安定している方がたてられますか。もし、適切な連帯保証人がいらっしゃらなくて、保証会社をたてることになると、そこが審査を行いますが、会社の所得の証明まで取り寄せることまではしないと思います。会社が実在するか、そこに勤めているか電話してみるくらいだと聞いたことがあります。

入居申込書には、月収を書く欄がありますので、正直に21万円と書いて提出すればよいのではないでしょうか。あえて、障害年金を受け取ってることまで最初に触れる必要はないと思います。たぶん、その金額の出所を詮索するようなアクションは入らないと思いますが、万が一、聞かれたらその時に話せば良いことです。

>障害者には、部屋を貸したくないと考える大家さんが多いと聞いて

一人で自活できる方なら問題ないです。定収があって、家賃を遅れずに払い、きれいに部屋を使い、生活態度がきちんとした方が良いのです。視覚障害があっても、アパートを使う上で不都合がないのですから、あえて言う義務はないということです。決して、隠していることにはなりません。

>上で自分が障害者であると隠せると書きましたが、調査が
入って分かってしまうものでしょうか。

不動産屋や大家が、興信所に調査依頼するわけではありませんので、そこまで調べられません。

気持ちを前向きにもって、部屋探しをしてください。
いいお住まいを見つけて、充実した暮らしができること応援しています。

この回答への補足

御陰様で、審査が通りました。年収の記入だけで、所得証明や源泉徴収表は求められませんでした。年金と障害の事は言っていませんが、自分に自信がつけられるよう一人暮らし頑張ろうと思います。
お世話になりました。

補足日時:2007/01/15 15:15
    • good
    • 17
この回答へのお礼

大変丁寧な御回答ありがとうございます。嬉しくて、なんだか涙が出てきます。
所得証明の提出は、不動産から言われたわけではなく、検索してみたらそういうケースが多くあったので、書いてしまいました。所得証明か源泉徴収票を出させないと、申込者が所得を偽っているかもしれないと書かれていたんです。でも、そんな事はあまりないのですね。私も、証明書の提出さえ要求されなければ月収を書く欄には、正直に21万と書こうと思います。
本当にいろいろと教えて下り、ありがとうございました。
chimechimedori様のお話を伺い勇気が出てきました。
自立して一人暮らしをするのは夢だったので、頑張ります。

お礼日時:2007/01/10 20:53

不動産の賃貸専門仲介業者で働いています。



手取りが15万あるという事は全額で18万くらいありますか?
基本的に月収欄に書く金額は税込み月収になりまうから、収入面では、問題ないと思いますよ!
世間一般の新社会人の方の手取りもそのくらいですから。中には7万以上の物件を借りる人もいますしね。

障害の事は不動産屋に言っても言わなくてもいいと思います。担当してもらっている営業マンがいい人であれば、相談すれば的確な事を言ってくれると思いますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。額面は16万円台後半です。心強いお言葉とても嬉しいです。
実は、本日審査が通りました。年金と障害の事は言っていないんですけど。。。自分に自信がつけられるように、一人暮らし頑張ろうと思います。

お礼日時:2007/01/15 15:08

自分の知り合いには明らかに視覚障害者と分かる人が数人いますが普通に賃貸物件を借りて生活してます。


室内でもサングラスを外せない人、レンズの厚い眼鏡の人・・・
あなたが考える程不自由では無く、普通に借りてますね。

所得証明ですが公的な書類を要求される物件はあまり無いと思っていいです。
申込書などに所得を書く程度でしょう。

この回答への補足

御陰様で、審査が通りました。年収の記入だけで、所得証明や源泉徴収表は求められませんでした。年金と障害の事は言っていませんが、自分に自信がつけられるよう一人暮らし頑張ろうと思います。
お世話になりました。

補足日時:2007/01/15 15:19
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私があたっている不動産屋も、良心的なところだといいのですが・・・。でも、お友達のお話はとても心強いです。公的な書類を要求するところとしないところとあるみたいですね。要求されなければありがたいです(^^;)

お礼日時:2007/01/11 14:20

はじめまして。


私も身体障害者ですけど、障害を理由に断られた経験はありませんし、そのような話を聞いた事もありません。むしろ私が頼んだ不動産屋さんは、どこも「障害を持っているから」と、逆に一所懸命に探してくれました。地域性でもあるのでしょうか?
収入が15万もあれば問題ないと思いますよ。障害年金は「収入」ではありませんから、障害年金については何も言わない方が良いと思います。

この回答への補足

御陰様で、審査が通りました。年収の記入だけで、所得証明や源泉徴収表は求められませんでした。年金と障害の事は言っていませんが、自分に自信がつけられるよう一人暮らし頑張ろうと思います。
お世話になりました。

補足日時:2007/01/15 15:18
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。障害の種類にもよると思いますが、視覚障害の場合は火事の心配をされるようなんです。あと怪我ですね。直接今回の不動産屋に聞いてみたわけではないのですが、検索したりしたらそういうお話が多かったです。でも、それを言っていたらいつまでたっても障害者は自立できませんよね。isora99様があたられた不動産屋はとても良いところだったのですね。そういう不動産屋は増えるといいなと思います。
15万については、収入が家賃の3倍以上でない人は審査で落とす、と言っている不動産屋が多かったので、私の希望する物件の家賃だと、18万以上ないといけないと思って心配していました。

お礼日時:2007/01/11 14:16

私の場合は、契約時に源泉徴収票の提出をお願いされました。

ちなみにセンチュリー21です。
手取り15万は断られる程低くないと思いますが、障害年金の6万があると解れば、大家さんはかえって安心すると思います。たとえ転職しても、ほぼ家賃と同額の 6万円は絶対収入としてあるのですから。

ただ、視覚障害=火の元とか大丈夫?という誤解を避けるために、障害年金の話になったときは、視野が狭いが視力には問題無しという話をされたほうがいいかと思います。

この回答への補足

御陰様で、審査が通りました。年収の記入だけで、所得証明や源泉徴収表は求められませんでした。年金と障害の事は言っていませんが、自分に自信がつけられるよう一人暮らし頑張ろうと思います。
お世話になりました。

補足日時:2007/01/15 15:17
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。やはり、源泉徴収を求められるところもあるのですね。おっしゃる通り、火事を心配されるだろうなということを気にしています。今まで危なかった事は一度もありませんが、きっと悪い言い方ですが、偏見のある人はきっとそう思うだろうなと思います。年金の6万を安定した収入とみなしてくれるのと、火事などの心配と、どちらが不動産屋にとって重要項目なのかで分かれますよね・・・。でも、視覚障害を突っ込まれた場合は、自立した生活ができる事をアピールしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/11 14:02

月15万あれは審査に落とされるのかなと思うのですが。

。。。
家賃がそんなに高いところを狙っているのでしょうか。
月15万程度の収入しかない人は結構いますからねぇ。。。

もう一つは信販会社が保証人になるシステムの賃貸だと大家はいちいち細かく審査なんてしませんよ。
信販会社が保障してくれればOKですから。

この回答への補足

御陰様で、審査が通りました。年収の記入だけで、所得証明や源泉徴収表は求められませんでした。年金と障害の事は言っていませんが、自分に自信がつけられるよう一人暮らし頑張ろうと思います。
お世話になりました。

補足日時:2007/01/15 15:13
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>月15万あれは審査に落とされるのかなと思うのですが。。。。

少し安心しました。私のまわりだと、私の給料が一番低かったもので・・・。家賃はそんなに高くはないのですが、すごい人気物件であるという事で、審査はより厳しくなるかも、と思っていました。

信販会社が保証人になるシステムがあるのですね。調べてみます!

お礼日時:2007/01/10 20:43

私は東京都内で3度引っ越しをしましたが、所得証明の提出を求められたことは一度もなかったので、


そういう不動産屋もあるんだ…という感じです。もちろん、保証人や印鑑証明は必要でしたが。

違う不動産屋さんを当たってみるという手もあるような気がします。

この回答への補足

御陰様で、審査が通りました。年収の記入だけで、所得証明や源泉徴収表は求められませんでした。年金と障害の事は言っていませんが、自分に自信がつけられるよう一人暮らし頑張ろうと思います。
お世話になりました。

補足日時:2007/01/15 15:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。言葉足らずですみませんでした。所得証明の提出は不動産屋に言われたわけではなく、不安になったのでいろんなサイトで「賃貸 審査」などで検索したら、そういうお話がたくさん出てきたので、そういうものかなぁと思って書いてしまいました。
そこの不動産屋は、「入居審査あり」とだけ書いてありました。でも、ものすごい人気物件なので、審査は厳しいかも?と思っています。

>3度引っ越しをしましたが、所得証明の提出を求められたことは一度
>もなかったので
これは安心しました!ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/10 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A