プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学校で学年トップのお子さんは、どういった意識を持って勉強しているのでしょうか?

親御さんはお子さんに
どのような働きがけをしているのでしょうか?

我が家の娘は中学二年生です。

まじめに勉強すると、学年でトップの成績を取って来るのですが、あとは油断してあまり勉強しないで、かなり成績を落としてしまいます。

部活とテレビドラマにすっかり夢中で、頭の中は部活動とテレビドラマでいっぱいのようです。

やれば出きるのに、やらないから成績は伸びません。

本人希望の志望高校は決まっていて、将来のなりたい夢もあるのに本腰入れて勉強しません。

やればできるのに・・・・

今後、親としてどのような対応をしていけば良いのでしょうか?

中学生の頃、トップの成績だった方、又はそのようなお子様をお持ちの方、是非アドバイスをお願いします。

A 回答 (20件中1~10件)

1学年450人くらいいる中学校で、トップクラスでした。


当時は特に勉強をすると言うことはありませんでしたし、塾にも行っていません。
親からも、特に働きかけはありませんでした。
で、結果は県下でも有数の進学校へ進学しました。

この回答への補足

すばらしいですね。

特に勉強しなくても良い成績が取れるとは、まさしく理想ですよね。

授業ですべてを理解したのですか?

できれば、秘訣?を教えていただきたいのですが・・・・

補足日時:2007/01/14 20:49
    • good
    • 0

こんばんは。

高2の県内では割と進学校に通っている者です。

親御さんが「勉強しなさい!!」って言っても多分逆効果だと思います…
実際私がそうでしたから。笑
ですが、私の場合塾に通っていたので、塾の時間分きちんと勉強してました。
娘さんは今塾などに通っておられますか??
今塾に通っていないのなら、塾に行くだけで最低でも1時間の勉強時間は確立されます。
ただ、あんまりにも厳しすぎる塾だとダメだと思いますよ!
先生がユーモラスな方だと通うのが楽しくなります!!
それにちょっと友達との競争意識がでたりしますしね。

高校受験はちょっと勉強したらちょちょいっと受かっちゃうと思うので、頑張ってください◎

回答になってなくってごめんなさい≡3

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
小学生から、中2の一学期まで塾に通ってましたが、現在家庭教師に週二回来てもらってます。
もしよろしかったら、中学時代毎日どのくらい勉強していたか教えていただけますでしょうか?

補足日時:2007/01/14 20:35
    • good
    • 0

勉強が苦行になってるからやる気がおきないのです。


簡単に効率が上がる方法なら嫌にならないと思います。
記憶術を知ったら効率よく勉強できますよ。

↓テレビ番組で驚異的な成果を見せ付けた記憶術です。
http://www.k2.dion.ne.jp/~tsugawa/

↓電子書籍ですが1000円で全てできる記憶術。
http://www1.neweb.ne.jp/wb/ouo/

私は両方やりましたが、どちらも薦められます。

↓私は速読もやりました。
http://www.unou-jp.com/begin/begin-tushin.html
他の方法よりラクに簡単に身につけられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね!!

こんな方法もあるのですね!

明後日、仕事が休みなのでじっくり見てみます。

いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/14 20:47

重要なことは、やっぱり先生じゃないかと思います。

私の場合は、1対1の塾に通っていたのですが、先生がとても面白く、勉強だけでなく、いろいろなことを教えてくれたので、とても楽しく勉強できました。
親ができることは、ほめてあげることだと思います。私は、父親と点数当てクイズをしていました(笑)父親に、何点だったと思う~?と聞いて、父親はいつも低めの点数を言ってくれました。そして、実は何点だったんだよ!っと言うと、わーそんなに取ってたなんて思わなかった!すごいね!とほめてくれたので、私はいい点数を取るたびに優越感を味わうことができました。
親ができるのはこんなところじゃないでしょうか?あと、何点以上取ったら美味しいトコに連れてってあげると約束したり…
あんまり勉強しろ!って言わないであげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。

娘には、勉強しなさい!とはほんとんど言ったことがありません。

親に勉強しろ!とうるさく言われるのは嫌ですものね^^わかります。

父親と点数当てクイズをしていました(笑)父親に、何点だったと思う~?と聞いて、父親はいつも低めの点数を言ってくれました。そして、実は何点だったんだよ!っと言うと、わーそんなに取ってたなんて思わなかった!すごいね!とほめてくれたので、私はいい点数を取るたびに優越感を味わうことができました。
、何点以上取ったら美味しいトコに連れてってあげると約束したり…

大変参考になりました^^

アドバイス ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/14 20:44

現在20歳で、地方の進学校を卒業した者です。



私は、地元の公立中学校で一応トップの方でした。でも、家では勉強なんかしていませんでした。
本気でやれば、一学年約250人中で片手に入るくらい訳無かったと思います。

親御さんがとやかく言った所で、何か解決できる訳では無いと思います。事実、私はそう思ってました。

小4三月~高2まで、地元の塾に通っていました。
入塾試験で入る人が限られ、テスト結果により良かった人から前の席
(結果が悪いと後ろの席)というシステムです。
ここでも、特に勉強しなくても上の方でした。塾と学校で2回やると、だいたい頭に入るので。
塾や家庭教師については、人により合う合わないがあるので、
コレを機にお子さんと(全然関係ない事も含め、色んな事を)話し合うと良いと思います。
余談ですが、私は家庭教師ってちょっと無理です…(あくまで個人的主観です)

学校は、レベルが低すぎる。生徒も、先生も。私は学校がキライでした。
コレが一番の理由かもしれません。

大学に行く気なのであれば、高校受験の勉強の方が断然少ないです。
中学で何もしなくてもトップだった
       ↓
高校入ったら、ちゃんと勉強しないと置いて行かれる

になると、とたんにメンタルがやられます。結構たくさんいました。
世間的には、ゼイタクな悩みかもしれませんが、本人達は真剣です。

親側は、特に何もしなくても良いと思います。必要なら、自分で気づくハズです。
中学生くらいだと、親の言うことに耳を傾ける人って少ないと思います。
メンタルがやられている様だったら、広い心で受け入れてあげる。
コレくらいしか無いと思います。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

家庭学習を特にしなくても、学年でトップの成績を取られるなんて素晴らしいです。

それは、塾が良かったのでしょうか?

学校の授業と塾だけで、ほとんど頭に入ってしまうのですね^^;

学区の授業と塾の授業を完全集中するということでしょうか?

その辺の補足を、もしよろしければお願い致します。

補足日時:2007/01/14 22:26
    • good
    • 0

学生です。



とっても素敵なお母様ですね!
質問やお礼を読んでいて、優しい気持ちになれました。

そうですね、私が中学2年生のころと似ています。
私の場合、
「やればできるのになんだかやる気が沸かない」
と自分で自覚していました。
その反面、
「やればできるんだから大丈夫」
と自分を安心させていた部分もありました。

中2のこの時期って、本当に楽しいんですよね。
部活には先輩がいないし、後輩がなついてくるし。
部活も楽しくて楽しくて、
給食くらい部活が楽しみでした(笑)

友達とも、とても仲良くなって、
毎日会うのが楽しみで楽しみで。
テレビや漫画の話で盛り上がって・・・。
あぁ・・・あの頃は楽しかったなぁ。

中2は、先輩と後輩の板ばさみで大変な時期ですけど、
今振り返ると、中学校生活で1番楽しい1年でした。
特に、この時期は、浮かれていました。


私は中1~中2の夏休みくらいまでは、
宿題や予習復習で1時間、z会で1時間
大体2時間くらい勉強してました。
それから3年生になるまで、30分も勉強しませんでした。

それでも、だんだんと友達とも勉強の話題が増えてきて、
「あ、勉強した方が良いんだ」
と気づきました。
受験生ということもあって、それからは
朝1時間、夕食前に2時間、お風呂に入ってから1~2時間、
大体5時間は勉強しました。

勉強の効率が分かると、1日3時間くらいで、
今まで5時間かけていたものを終えることができるようになりました。
一旦リズムを作ると、それからはとても楽でした。


また、やはり、母の力があったと思います。
朝起きたら、母が私の数学の教科書を読んでいました。
「なんで読んでるの~?」
「やっぱり難しいね。こんなのが分かる○○はすごいね。」
「そう?」
「すごいよ!これってこの定理使うんだっけ?」
「違うよ~これは、こうやって・・・」
なんだか私を認めてくれたようで、とても嬉しかったです。

どんなときも、母がそばにいる、私の味方、
と分かっていると、精神面での悩みは特にありませんでした。
それが1番大きかったです。

今は一番楽しい時期なので、今はこの状態で十分です。
次第に先生も、友達も、受験へ向けて動いています。
その時に気づかなかったら、すこし困るけれど、今は大丈夫。

どんな状態でも、お母様がお子様を信頼することは、
大切なことだと思います。

最後に、こちらのサイトは、
中学生向けの学習方法が載っています。
お母様が一読されて、娘さんに教えてあげても良いと思います。


私も来年は受験生!母の分まで頑張ろうと思います。
娘さんにも宜しくお伝えください。
素敵な中学lifeを応援してあげてください(^o^)/~

参考URL:http://www.synapse.ne.jp/makuben/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ra_ichi様 この度は大変丁寧な回答 誠にありがとうございます。

>「やればできるのになんだかやる気が沸かない」
まさしくその通りです! 娘の心境はまさしくそんな感じです!

安心したのは、ra_ichi様の親御さんの対応が、私を同じだったことです。

ra_ichi様 の勉強時間、勉強内容、中学2年生の頃の心境とても参考になりました^^

それと、貼り付けていただいたサイト とても良いですね!

とってもうれしいです^^

ra_ichi様はお若いのにとても素晴らしい方ですね!
親御さんは、どんなに素晴らしい方なのでしょう!
感動してしまいました^^

ra_ichi様も、受験頑張ってくださいね! 応援してます^^

回答、本当にありがとうございました。
感謝します

お礼日時:2007/01/14 22:10

No.1です。



>授業ですべてを理解したのですか?

いいえ。授業以前に理解してました。教科書は、入手してすぐ全部読みました。授業は退屈でした。
ほかに本も大量に読んでましたので、授業では教えないレベルまで理解してました。

秘訣というのはありませんが、知識だけは誰にも負けないほど持っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の補足、ありがとうございました。
AVENGER様は、大変頭の良い方でレベルが違いますね!すごいです!

AVENGER様のような方を天才というのでしょうね。

このようなすごい方と、やり取りできたこともインターネットのおかげだと思います。

何度も回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/01/14 22:16

10数年前まで中学生だった者です。



わたしの経験から言うと、中学の勉強の内容くらいなら、質問者さんがお子さんに直接教えてあげたほうがいいでしょう。内容も簡単だし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そですね。
わかりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/15 19:42

>本人希望の志望高校は決まっていて、将来のなりたい夢もあるのに本腰入れて勉強しません。



はっきりとしたビジョンが見えていないのではないですか?
漠然とした目標だと、どのくらい頑張ればよいのか、
どんなことに気をつけて勉強すればよいのか、
自分で判断できないことがあります。

志望校に進学する為には、
どのくらいの成績をキープしないといけないのかとか、
現実的に見えてくると気になって勉強するかもしれません。
勉強って、自分との戦いwのようなところがあり、
明確な目標があると頑張れると思います。

それと、人によってはライバルがいると勉強する場合もあります。
うちの学校では、本人に校内順位を教えてます。
自分がどの地点にいるのか、誰が1番だったのか、
とても気になるようです。
(中には苦痛に感じる子もいるかもしれませんが・・・)

うちの息子の場合には、小学校へ入学した時点で、
毎日、家庭学習をさせていました。(プリント2枚)
わたしが作ったプリントや学校のワークなどをコピーしたものです。
とにかく、毎日学習することを習慣にさせることを徹底しました。
(勉強しないと、ゲームとテレビを禁止にして)
そのせいか、中学校に入学してからは、
自主学習を自分で進んでするようになり、
勉強しなさいとは言ったことがないです。
自主勉強も評価の一つと自覚している為、
自分でも頑張って勉強しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>はっきりとしたビジョンが見えていないのではないですか?
漠然とした目標だと、どのくらい頑張ればよいのか、
どんなことに気をつけて勉強すればよいのか、
自分で判断できないことがあります。

その通りだと思います。
その辺のところ、もう一度確認してみます。
 
娘の場合、cough様の息子さん同様小学生の時はよく勉強していましたが、中学生になってから部活にすっかり夢中になり、あと思春期なので恋愛ドラマにはまってしまってるようです。

子供って、変わるのでなかなか難しいな・・・と思う今日この頃です。

お忙しい中、回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/15 19:55

自分と同じような方なのかもしれません。


私は、属している集団の中で平均の少し上程度をキープしていれば満足してしまい、それ以上の努力をしようとはしない人間でした。
幸い中学から私立の進学校に通ったのでそこで平均をキープしていていればそれなりの大学に行けました。最初成績が悪かったので少しがんばったら上の方まで上がり、もう少し手を抜いてもいいだろうということでその後は平均をキープしました。地元の公立中学高校に行っていたら地方の国立程度で満足していたと思います。
そのような子はレベルの高い集団の中に入れるに限ります。レベルの低い集団でトップを維持するだけの意欲を持ち続けるのは大変なことですが、レベルの高い集団の中でそこそこの成績をとるのはそれほどではありません。
とりあえずレベルの高い塾にでも入れたらいかがでしょうか。本人の了解が必要ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レベルの高い塾が、自宅から遠くて通うのには困難な状況なのです。
残念なことに・・・・
ですので、レギュラーで通塾は無理なので、春季講習や夏季講習だけ通うことを検討してみようかと考えております。
お忙しい中、回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/15 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!