アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1ヶ月近く前から陥入爪ぽかったのですが、医者にも行かずいつか治るだろうと放置し、
マキロンなんかで消毒して乾燥させていたら陥入爪の部分がかさぶたのようになり痛みも消えたんです。
これは治っているのでしょうか?医者に行かなくても良いんでしょうかね?

病院へ行くとしても家族や知り合いにもまだ言っていないので出来れば手術は避け治していきたいのですが・・・

A 回答 (3件)

#2さんと言うお仲間がいらっしゃいました♪



#2さんも仰っているように、爪の切り方に問題ないですか?
また、靴やブーツで先の尖ったデザインの物を履いてませんか?

> 右足の親指の左側が痛むようになり、鉄やすりみたいので爪を
> 短く切りほじったんですね。

この「短く切りほじった」って言葉が気になるのですが。
#2さんの仰るような陥入爪になりにくい爪の切り方に気をつけていますか?

今回はバイ菌が入って化膿してしまったんでしょうね。
爪が残らずカットされていて、化膿しただけなら消毒+化膿止め軟膏でいいと思います。

いつまでもジュクジュクしていて、爪が伸びてきても痛みが引かないで悪化する、赤味も引かず化膿しているようなら、切りほじった角度が悪く、残った爪が鋭角に脇の肉に刺さっていっている可能性もあります。
そうなると消毒だけでどうこうなる問題ではないので、外科か形成外科へ行って脇に残って刺さっている爪を切り取ってもらうことになると思いますよ。これは手術でなく治療です。

最近、たまになるだけなら、履く靴と適切な爪の切り方だけで、手術などしなくても対処出来るように思います。でも繰り返す頻度が高くなってきた時には、それなりの治療を考えた方が良さそうですね。

ホント痛いし歩くのも辛いんですよね~。
私がOLしていた頃にサンダルを履いてみんなで社内でランチ食べてたら「足!血が出てるよ!!」と大騒ぎされたことがありました。絆創膏ではカバーしきれず、血が染み出てきてストッキングまで汚れてたので、何も知らずに足元を見た子はビックリしたみたいです(苦笑)
私にとっては日常茶飯事なことだったのですが…

手術などをせず、自然とならなくなるようになるといいですね!お大事に。
    • good
    • 2

陥入爪は爪の角が肉に食い込んで、更に炎症をおこしたり、傷が細菌に感染すると膿んだりします。



陥入爪になりやすい人の基本的な対処法は深爪しないこと。少し長めに切ることです。指より少し長い位。圧迫する先細りの靴やきつい靴は履かない。
痛みが起きたり、炎症、化膿したりする場合は消毒や薬を塗ったりします。

私は10年くらい前に陥入爪を繰り返しました。最初は痛みや化膿が生じたら病院に行って上記の処置をしてもらいましたが、繰り返すので悪化する前に行くようにしていました。

その内私もNo1の方と同じ、爪の生える元から切除する施術を受けました。私は普通の診察室でやりましたし、切開も2~3ミリでしたが、指の真上から下まで針を刺す麻酔の注射が痛くて痛くて辛かったです。
切除とどちらが先か忘れましたが、結局生えて来てしまい(爪の細胞って再生能力が強いみたいです)、レーザーで根元を焼く方法もやりました。術後はかなり不便な生活を強いられましたした。

今はこのような方法は少なくなっています。やるとしてもNO1の方が行った薬品で焼く方法になると思います。

他に保険はききませんが、ワイヤーやプレートによる矯正方法や、コットンを挟む方法などあります。

消毒だけで治ったなら普段のお手入れに注意していれば良いと思います。切りすぎに注意、刺さるからと行って角を切るのもそこが伸びて来たとき刺さりやすくする原因なので、切りたくなるのをぐっと我慢してください。いわゆるポイントやオーバル、ラウンドでなくスクエアかスクエアオフ位がよいです。
http://allabout.co.jp/fashion/nail/closeup/CU200 …

普通の爪切りは爪にかなりの力がかかるのでもろいところが割れてしまうこともあるので、ニッパー状の爪切りの方が良いかも知れません。

化膿してしまって痛いのであれば皮膚科、形成外科、外科、整形外科などで見てもらうと良いと思います。その時にコットンやワイヤープレートの矯正についてもきいてみるといいと思います

http://tamamed.web.infoseek.co.jp/dr-m/j_itn.html
巻き爪、陥入爪の治療に詳しい医師のサイトです。少しグロテスクな患部の写真があるので苦手な場合はご覧にならない方が良いと思います。
    • good
    • 0

陥入爪、簡単に言えば巻き爪ですよね?


私は遺伝で小学生になるかならないかの頃から両手両足なってました。
刺さる度に自分で脇の爪をカットして処置、処置しきれない酷い時には近所の外科へ行ってました。

kurakura3さんの陥入爪が深爪をしてしまったせいでなった、深爪をしないように伸ばし気味にしておけば大丈夫なレベルなのか、治療が必要なレベルかが分からないのですが…

15年ほど前、大学病院で左足の親指の手術を受けました。両足一度にすると歩けない為に入院しないと無理と言うのでとりあえず片足だけ。
ちゃんと手術着に着替えて、手術室であのライトに照らされながら部分麻酔で行われました。両脇の爪の根元まで切る為に5ミリくらい両サイドの爪の根元の肉までカットする。爪母(爪を作っている工場部分)をえぐるように切り取って爪と脇の肉を縫い合わせる… 書くだけでもグロテスク… あれはイマドキやっているところも無いでしょうが、麻酔が解けてからは痛み止めなんて飲もうが激痛で歩けず夜も眠れず泣きました。絶対にお薦めしません。

それ以来、右足もあの痛みを耐えるのが嫌で先延ばしにして、今から5年ほど前でしょうか、もう一度、同じ大学病院へ行きました。一応手術予約を取って、手術と言う呼び名は使っていましたが、手術するのは治療室の一角のベッドの上。部分麻酔をかけて、両サイドの爪を根元まで出来るだけ深くカットして、爪母まで辿り着いたら、薬品をつけた長い綿棒を両脇に出来た穴に差し込んで、決まった分数放置して待って爪母を薬で焼いて機能させなくするんです。脇の爪母が働くなってそこの部分に爪が出来なくなれば巻き爪にもならなくなりますよね。フェノール法と言うみたいです。肉を切るわけでなく、ただ爪だけを深くまでカットするだけなので、麻酔が解けた時の痛み的には子供の頃に外科でしてもらっていた治療と同じくらい。
前回の手術では包帯でグルグル巻きにされて出血もそれなりにあったけれど、こちらの手術は絆創膏でオシマイ。
もっと早く受けておけば良かったなぁと後悔したくらいです。

一発で必ず爪母を焼ききれるとは限らないようで(手術ミス?)、また爪が刺さるようになった為に再診して、その時は無料で同じ手術をしてもらいました。
どこの外科でもやっているのか分かりませんが、何度も刺さって痛い思いをするくらいならフェノール法しちゃった方が楽ですよ。手術と言えるほどの手術でもないですし。ホント感覚的には治療の範囲内です。

もっと軽度な陥入爪の人は、爪にワイヤーやプレートを固定し、それらが真っ直ぐになろうとする力を使って爪が巻き込まないようにする方法もあるそうです。人によって程度によって掛かる期間は異なりますが、半年から1年ほど続けるようですよ。

痛みがなく出血もしていないなら、今さら病院へ行かなくてもいいんじゃないかな?と思います。
でも何度も繰り返すのであれば、深爪していないか、爪の角を丸くカットしていないかを思い返してみて、そうでなくてもやはり繰り返し刺さるようなら通院して治療をお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明有難う御座います。
大変参考になりました。

2週間位前には出血もあり歩くだけで酷く痛みましたが、今では痛みも無く走ることもできます。
右足の親指の右側がそうです。
----------------------------------------------------------------
最近なのですが右足の親指の左側が痛むようになり、鉄やすりみたいので爪を短く切りほじったんですね。
そうしたらそのときばい菌が入ったのかそれ以降赤く腫れてしまって・・・
こっちが凄く痛いです。、。
うーんこれは消毒して放置しておけば良いのかな;;

お礼日時:2007/01/15 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!