2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?

大学生でくだらない質問かもしれませんがお答えください。

平面図と立面図と断面図を見て、模型を作ってこい!という課題が、出たのですが見方を一切教えてもらったことがなく困っています。どれをどう見ても立体の形を思い浮かびません。まず基礎的な図の意味すらわかっていない状態です。

大学の初歩の模型なのでたいした物ではないはずですが、どれを壁にしたらいいか、どの壁がどの高さまであるのか、どこがどうつながっているのか、etc...わからないところを挙げればきりがありません。。。

そういうことをわかりやすく説明しているサイトがあれば教えてください!!急いでいるので、早めに教えてもらえるほどうれしいです。お願いします!!

A 回答 (4件)

まず平面図・立面図・断面図の意味がわかりますか。


建物は立体です。平面図は立体を高さ方向に切断したものです。
したがって窓やドア等が表示されていると思います。平面図に記載
されている位置にあるわけです。立面図は立体図を正面や側面からみたものです。北側から見れば北側立面図他も同じです。
そうすると北・南・東・西立面図に平面図上の位置に窓とかドア
が現れてきます。断面図は平面の特定位置を下から上に切ったものです。そうすると平面の位置で高さ方向の断面図になります。
通常の図面には配置図敷地上のどこに配置するか
平面図 立面図 断面詳細図 矩計図(断面詳細図)
内部の面をあらわしものに展開図があります。
それらを理解して建物がたてられるわけです。
外部の概観を把握する為  立面
内部を把握する為     展開
高さ方向を把握する為   断面  断面詳細
屋根関係を把握する為   屋根伏せ図
構造を把握する為  伏せ図・断面リスト・軸組
平面図をコピーし北・南・東。西面ごとに位置を合わせたててみてください。概観がわたるとおもいますよ。
    • good
    • 3

ちょっと~!ちょっと、ちょっと~~!・・・(笑)


大学生でそれはないでしょう~~。。。
平面図と立面図くらいは素人でも知っていますよ。

平面図と立面図があれば外観模型なら作れるでしょう。

立面図は4面ありますよね?
例えば南面の立面図を平面図の南側に張り付けて巾を揃えれば
窓の位置とか出っ張り、ベランダ?などの位置が一致するのがわかりませんか?
つまり平面図は建物を水平に切断した図で、立面図は垂直に透視した図です。
そして、断面図は垂直に切断した図です。

教科書の一番先のいろはの部分ですよ。
    • good
    • 1

bibi_1985さんは女性でしょうか?指導教官は男性ですか?


男の子は子供のころからプラモデルや模型を作ったりしているので
教わらなくても空間認識ができると、昔、授業のとき聞いたような気がします。教官もそんなもん見ればわかると思っているかもしれません。
決して女性蔑視ではありません。
平、立、断面を指定された縮尺までコピーで拡大してスチレンボードに張って切り抜いたらどうですか。各面それぞれパーツにして平面図に立ててみれば少しはイメージがわくってもんです。
建築は人が作るもの、建築士にしろ現場で施工管理をするにしても
人とのコミュニケーションは大事なことです。
掲示板などで質問するより仲間で集まって議論しつつ作業したらいかがですか。
昔よくやったな~徹夜で(遠い目)
    • good
    • 0

大型書店で建築図面関係の本を立ち読みする。



住宅改修の図面の引き方・読み方ですが
http://office-nishimura.com/drawing.htm
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報