dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で海外の図面の注記なんですが
下記なんですが、調べても意味不明で
お願いいたします。
1.APPLY TEXTURE ON THE INDICATED AREA.(TEXTURE PATTERN NO.:TH-114,TH-309B)
2.UNSPECIFIED RADII TO BE R 0.5 mm
3.TAPER NOT INDICATED TO BE 1/100 MAXIMUM.
4.ALLOWABLE MISMATCH TOLERANCE OF WITNESS LINE IS 0.15mm MAXIMUM.
5.LOCATE MATERIAL & DROW. NO. & CAVITY IN THE AREA SHOWN.
6.THICKNESS OF UNSPECIFIED RIBS TO BE 1.0
7.NOMINAL WALL THICKNESS TO BE 2.6mm.
8.SURFACES TO BE FREE OF MOLD FLASH, SHINKS MARKS, CRACKS MARKS, etc.
9.IN ORDER TO AVOID SINK-MARK, THINKNESS AROUND EACH BOSS IS TO BE REDUCED BY T/2.

A 回答 (1件)

インジェクションモールドの関係でしょうか。



1)記載されている部分に指定された表面処理を適用(多分、何らかのパターンか、つや消しとかでしょう)。

2)寸法が明記されていないアール(角の部分)は全て半径0.5mm。

3)寸法が明記されていないテーパー(尖った部分)は最大1:100の比率。

4)WITNESSラインのズレ許容範囲は最大0.15mm。

5)材質、図番、キャビティは指定したところを参照(これは前後がないと分かりませんので補足願います)。

6)寸法が明記されていないリブ(支柱)厚みは1.0mm(mmが抜けているようですが)。

7)壁の肉厚は平均で2.6mm。

8)各種表面はバリ、シュリンクマーク(縮みによる傷)、ヒビなどが無き事(shrink markだと思いますが)。

9)シュリンクマーク防止の目的に、各ボス部分の周辺をT/2分、薄くする事。

この様な図面を見る技術の方なら上記専門用語は既にお分かりと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
翻訳ありがとうございました。
的確な翻訳で助かりました。
専門用語は分かります。

お礼日時:2003/08/26 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!