dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使い捨てコンタクトレンズがどうしても外せないです。
もう1時間以上も悪戦苦闘してます。

やり方は眼科で説明してもらったしサイトでも調べまくったんで
理屈は分かってます。
で、実践しようとするんですけどどうしても怖くて出来ないです。
とにかくまず手でつまめないんです。
目玉を触るというのが考えられません。必死で両目を開けてるんだけど手でつまめません。
僕の手が大きいからか目の中に手が入りにくいし、手でレンズを触っても目玉を潰しそうな気がしてつまめません。
困ったなぁ・・・

A 回答 (8件)

経験あります。

というか、いつも経験しています。

私はドライアイ気味なので、仕事から帰るとソフトコンタクトレンズがべったり目に張り付いて、それこそ引っぺがすような感じで取り外します。ちなみに私も使い捨てソフトです。

はずすコツは、とにかく意識して目を大きく開けること、目は異物が入ろうとすると無意識に閉じる動作をしてしまいます。それを意識して開けておきましょう。

あと、目玉がつぶれることは万が一にもありません。角膜にキズが付くことは多々ありますが、表面に擦り傷が出来るだけで、ほとんどいたくもないし、ほぼ1週間で完治します。

必要なのは目玉への愛と勇気と根性です!
がんばって!

この回答への補足

駄目です。やっぱり無理です。指が入りません。
目をおもいっきり開けて目を開こうとするけど指が入りません。
特に親指が邪魔です。

補足日時:2007/01/19 21:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引っぺがすという言葉を聞くだけでも怖いですね。
自分ってこんなヘタレだったんだと知り情けないです。
今日買った時に看護婦さんに何度も教えてもらっても出来ず
看護婦さんにも悪いと思って家でやればたぶん出来ると言っちゃったんです。
やっぱ無理だったです・・続けます

お礼日時:2007/01/19 21:18

私も経験ありますが、ドライアイ気味の人や疲れている時はまれにこうなる時もありますね。


私は涙の量がかなり少なめなので、こういうときには洗面器にきれいな水をためてその中で目をあけ、ある程度時間がたってから目を開けたまま顔を水から出して取ることが多いです。

水に顔をつけてる間に、手で水をかき混ぜて水流をつくれば比較的取れやすいように思いますし、一度でダメでも何度か繰り返せば取れるのではないかと思いますので、いちおう試してみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取れました!もうヤケクソでやったら取れました!
なるほど、ああいうコツなんですね。
皆さんありがとうございました!

お礼日時:2007/01/19 22:49

経験あります.


コンタクトはずれずに,あきらめて翌朝涙と共に外れました.
私の場合,目が乾いているなという時にはずしやすいような気がします.それが正しいのかは不明ですが.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取れました!もうヤケクソでやったら取れました!
なるほど、ああいうコツなんですね。
皆さんありがとうございました!

お礼日時:2007/01/19 22:48

どうしても無理なら、洗眼しかないと思います。


シャワーを眼に当てます。プールの後に眼を洗う容量です。
眼を指で大きく開けるか、上まぶたを摘まんで水を十分に入れます。
レンズはどこかに流れてしまいます。
次は自分で出来るまでしっかり教えてもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取れました!もうヤケクソでやったら取れました!
なるほど、ああいうコツなんですね。
皆さんありがとうございました!

お礼日時:2007/01/19 22:47

目玉を直接摘むのが怖いなら、目薬をさして眼球を湿らせて、


まぶたのフチで引っ掛けて外す方法も有ります。
説明書に載っているでしょ??
慣れるまで 練習してよ!! 
疑問が有るなら また書き込みましょう!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっと練習してます。夕方にも試したんですけど駄目だったんで
怖くて無視してたんですけど、また夜にチャレンジしても出来ず
どんどん時間が過ぎてやむをえずここに来ました。

お礼日時:2007/01/19 21:13

手でつまむのではなく


指で横へ ずらす感じにやってみて下さい。
それでもダメなら
目がかゆい時のように まぶたの上から
こすってみて下さい。
使い捨てですので 万一レンズに傷がついてしまっても大丈夫です!
あまり、あせらない事が大切です。
ゆっくり、あわてずに、やってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。チャレンジし続けます。
なんとかしないと寝れないですもんね・・・

お礼日時:2007/01/19 21:12

まず眼球を直接指で触るわけではありません


落ち着いて、指が太い人でも出来るだけレンズを摘む指同士を
密着させて、ほんと指先だけでいいんですよ、
あと、汗で指先が湿っていると上手く行かないので
タオルやティッシュで指先の湿りを取り除いてください

指を直視するとこわいので目線は天井を見てください

がんばって!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、太い指でコンタクトだけつまめませんよね。
少しはみでた部分の目玉は触るんですよね。
指が湿ってたら駄目なんですか。試して見ます。

お礼日時:2007/01/19 21:11

>手でレンズを触っても目玉を潰しそうな気がしてつまめません。



目玉を潰しそうと言いますが、そんな事は有りません。
落ち着いて外してください。

馴れ以外にありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ慣れですよね・・・

お礼日時:2007/01/19 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!