
NTTの固定電話の料金(13.2月分)を払わないままで、今日まで来てしまいました。この1年余りの話は、「13.5月頃、電話が停められていた事に気付く。(再請求、電話が停まる通知書も来ず。)「13.6月、パソコンを買うが、電話が停められているので、インターネットが出来ない為、NTTに電話が通じないのですが・・と問い合わせすると、《料金滞納の為もう、権利はありません。》とだけ言われ、すぐに幾ら払ってください等は言われなかった。」「13.7月、違う名義でISDNライトを申し込むが、実はこの料金も未払いで何度も再請求が来た。」この1年間、請求書が来た覚えがない。で、今日、民事訴訟しますとの通知が来たのです。そういわれても・・・私はどうすればいいのでしょう?電話の権利を返して欲しいのですが。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分が電話を使っているのは明らかなのに
請求書がこなかったら、ラッキー♪と払わずに済むと本気で思っていらっしゃるんですか?
そちらが払えって言わなかったから払わなかったんだ!なんて子供っぽい主張はやめて
滞納分をまとめてお支払いになるしか方法がないんじゃないですか。
電話の権利は、滞納分のかたに差し押さえられているんでしょうから
きっちり利息分もまとめて支払えば返してもらえるはずでしょう。
請求書がこないとおっしゃいますが、
>違う名義でISDNライトを申し込むが、実はこの料金も未払いで何度も再請求が来た
というわけですから、請求されているじゃありませんか。
本当に民事訴訟を起こされる前に、意地を張らずにこちらから
「請求書がこなかったんですが、いくらお払いすればよろしいのですか?」と問い合わせてみましょう。
訴訟を起こされてからだと対応が面倒ですし、だれも同情もしてくれませんよ。
電話のたぐいは、止めても生命に別状ないものですから
滞納していると、何にも言わずにあっさり止めてしまうものだそうです。
それについてご不満がおありでしたら、とにかく滞納分をきっちり支払ってから
NTTに文句を言ってください。
有難うございました。NTTに問い合わせた処、Q .[請求書が、届いていないのですが・・」A.「絶対!と言う証拠はないが、送りました。」との事。
Q.「仮に、送っていたとしても、未払いの場合再請求しないのですか?」A.「いちいちそんな事すると、人件費や郵送費がかかるので、しないという契約になっています。反対に再請求をすると、(何度も請求するな!)と苦情がきますから・・」Q.「滞納分はお払いします。が、権利は返して貰えますか?」「そんな事出来ません。昔は7万いくらの価値がありましたが、今は需要と供給が比例しておらず、価値が無くなったといううだけで、支払いが済めば権利も返るというのは筋違いの話です。これはドコモ((携帯)ができた精です。」等と言われました。兎に角請求書が届き次第払います。それにしても、もひとつ納得のいかない回答でした。

No.1
- 回答日時:
結局、本当の名義は誰だったのですか・・? 請求書はなぜ来ないのでしょう?
名義変更には印鑑証明や委任状など必要です。
そういう手続きはしましたか?
安易に名義だけ・・と言うのは裏があると思いますよ。
クルマも同様・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) 携帯電話の料金未払いについて 例えばの話ですが、8月利用分の請求は9月末に引き落とされますが、それを 5 2022/10/11 23:13
- 電気・ガス・水道 「NTS総合弁護士法人札幌」から電話が来て、 2年前の電気料金の未納分を払え と言われました。 調べ 9 2023/04/21 13:59
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- 住民税 転職をしたので住民税が普通徴収に切り替わりました。 6月に納付書が来るみたいですが、分割をお願いしよ 5 2022/05/08 22:47
- SoftBank(ソフトバンク) ソフバンのスマホ料金の確認に関しまして。料金滞納で止まってしまいました。何月を払えばいいかわかりませ 1 2023/02/22 08:25
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 自動車税 自動車税が払えず「差押予告」が届きました。今後どうなりますか? 8 2023/02/23 09:40
- その他(年金) 所得が少ない為、国民年金保険料が払えません。 免除や猶予を貰うために、申請書を書いているのですが、 1 2022/07/06 20:09
- 訴訟・裁判 着手金詐欺てありますか? 3 2022/06/16 19:41
- 金銭トラブル・債権回収 通販の服が後払いで10月から滞納していたら、何回か弁護士からメールが届くようになりました。 下記支払 5 2023/01/10 20:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民保険料を1ヶ月滞納すると、...
-
差押えについて教えてください ...
-
国保はなぜ8回で納めるのですか?
-
国保の保険証は滞納していても...
-
任意保険の分割払いを滞納中に...
-
奨学金滞納中に回収受託終了の...
-
会社が保険料を滞納している場...
-
同棲解消した場合相手にどこま...
-
国民健康保険以外に入れる保険...
-
収入金額と所得金額の違い
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
「低所得者I」の判定基準「80万...
-
国保 住民税のコンビニで支払え...
-
国民健康保険料額決定通知書の4...
-
なぜ金融機関は公金(税金、社...
-
40代で年収500万の夫は低い方で...
-
国保の1期とは何ヶ月ですか?
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
無職の兄を世帯分離できるでし...
-
22年前の受信料の請求と今後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険会社の内定、借金持ち...
-
奨学金滞納中に回収受託終了の...
-
差押えについて教えてください ...
-
部費の滞納について。
-
国保はなぜ8回で納めるのですか?
-
社会保険料の滞納について
-
彼氏が国民健康保険と国民年金...
-
健康保険料滞納で差し押さえさ...
-
緊急!!ガス料金滞納した場合、...
-
国民健康保険料滞納後、社会保...
-
国からお金を借りたい
-
市税滞納で差し押さえ
-
マイナンバーで、市役所の職員...
-
国民健康保険の「過年度随時」...
-
日本セーフティーという会社に...
-
過去に消費者金融利用したが住...
-
高校生の娘が携帯代金未払い7万...
-
ジャックスの家賃引き落とし・...
-
国民健康保険料差押決定書がき...
-
オリコの学費ローンが通りませ...
おすすめ情報