dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単身赴任中でカップラーメン等の乱れた生活で胃が不快です。胃薬を飲もうと思うのですが、錠剤と粉とどう違うのでしょうか?また胃に優しい食べ物は何でしょうか?

A 回答 (4件)

>胃薬を飲もうと思うのですが、錠剤と粉とどう違うのでしょうか?



今、大学病院へ通院していて薬をもらっています。
その中に粉胃薬があったのですが、先週行った時に飲みにくいことをお話したら錠剤に変更してくれました。
粉も錠剤も成分が同じなら全く同じらしいです。

胃薬には消化を助ける薬と胃酸を押さえる薬がありますから、適当に選んで飲むと逆効果になる恐れがあると思います。

よく薬剤師に聞くか近所の病院でみてもらったらどうでしょう。

>また胃に優しい食べ物は何でしょうか?

これはなんと言っても「だいこんおろし」です。お酢とちりめんで食べると良いです。焼き魚も肉よりは良いですね。
「煮物」とか「おにしめ」も良いです。
病院の先生には生ものや油物は良くないと言われています。

できるだけ規則正しい生活をして早く良くなって下さい。
お大事に。
    • good
    • 2

同じ薬での散剤と錠剤なら一緒です。

    • good
    • 0

大阪府の医師です。


あくまで目安ですが、胃薬で散剤は粘膜保護を目的とすることが多く、
錠剤は胃酸の分泌を抑制したりする薬が多いですね。
胃の不快感は単に食生活が乱れたからだけとは限りません。
あまり続くようなら素人判断せず、消化器内科を受診しましょう。
お大事に
    • good
    • 0

塩辛いものや、辛いもの、コーヒーは胃に良くないですよ。



肉系の食生活ばかりしていても、胃が不快になります。野菜中心生活がよいですよ。

散剤がよいかどうかは分かりません。私は、ストレスからくる胃炎なので、もう少し強い薬を飲んでますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!