
現在研修医一年目の男性に片思いしているものです。
メールは内科の頃は毎日あったのですが、麻酔科辺りから
「一日中手術室から出られないくて、家に帰ったら疲れて倒れこむ」と、
メールの回数が激減し、月に二回くらいになり、
外科である現在はついに月に一回になってしまいました。
「朝6時過ぎに出勤して、夜は午前様」と、楽しいけれどしんどいと
話していました。
外科が一番大変なんでしょうか?それともこれ以上もっと
忙しい科もあるんでしょうか…?
ネットで少し調べたら、麻酔科は楽だって書いていたのに
全然そんな事無さそうで、わからなくなりました。
基本的に土日も手術などがあったりするんでしょうか?
忙しいって頭では理解しているつもりなんですが、土日も
連絡できないほど忙しいとか、ほっといてほしいとか
メールの返信が面倒くさいとかそういう気持ちになるものですか?応援メールを週に二回ほど送っているんですが、
迷惑になってないか気になります。
(単に嫌われたのかもしれませんが(^_^;))
過去にローテートの経験をした方、現在形の方、
ローテートの内容や心境など、どんな事でも良いので教えて下さい!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足させていただきますね。
人にもよるとは思いますが、お医者様との交際は、あまり逢えない事を覚悟しなくてはならないと思います。
交際して暫くは理解に苦しみましたし、もうあまり好きじゃないのかとも思ったりしました。
メールは99%彼から来ませんし、デートも月に1回とかです。
知り合いにもお医者様とお付き合いしている人がいますが、皆そんな感じですね。
私も片思いの時にここで相談にのっていただいていました。
まだ片思いって事ですけど、頑張って下さいね。
補足ありがとうございます!
やはり逢えないことは当たり前の世界なんですね…。
それでは始まる恋も始まらないような(T_T)
>もうあまり好きじゃないのかとも思ったりしました。
私もいつも思ってしまいます…。でも最初の頃の優しくて
マメだった影がどうしても忘れられず、思いを募らせています。
そういう気持ちでしっかりとした自分の意志を持ってこの恋と向き合っていかなければいけないな…と思いました。
No.5
- 回答日時:
麻酔科医と結婚している者です。
研修医は一般的に大変なものですが、何を「楽」と思うかは、人によって違います。
内科は病院内での拘束時間はそれほど長くないのですが、経過をよく見ていないといけないので、土日も入院患者さんの様子を見に、顔を出す必要があることも多いので、休日がない場合も多く、心が休まる間がないという点で大変です。
一方で麻酔科は、手術前の準備をしっかりしておかないといけないし、手術が終了してからでないと当然終われないので、長い手術だと一日中になってしまい、とても疲れますが、手術のない日はそういうことからまったく開放されるので、そういう点では楽です。
外科はやはり人の体に直接対応することになるので、勉強していないと、どうして先輩の先生がああいうことをしているのか、ということがわからなくなってしまうので、まず事前の勉強が大変です。さらに、研修医に患者さんへの事前説明をさせるところもあるので、そういう意味でも対応できるように準備しておかなくてはなりません。
土日に手術をやるところはあまりないだろうとは思いますが、毎日睡眠時間3時間などという状態のこともあるので、週末は朝起きたらもう夕方だったということもあるでしょう。また、男性は女性ほど「なんとなく」でメールしない人も多いので、急ぎの用でなければ、いちいち返信する気になれないという人もいます。
心配なのは、研修期間中、うつに近い状態になる人が、かなり多くいるという調査もあることです。
普通の状態でも、睡眠不足になるとうつに似たような状態になるそうですが、そこへ研修期間中の様々なプレッシャーが加わるので、精神的にはかなり追い詰められた状態になります。
そういう状態で、何か他に「しなければいけない」ことがあるのは、とてもつらいことなので、彼女からのメールも「返事しなくては」と思えば思うほど、面倒になるということはあるかもしれません。
たとえ、本当はヒマで浮気をしていたとしても、それをあなたが一日中見張って止めるわけにはいきませんし、相手の心をどうこうできるわけでもありません。ここは、自分が追い詰めてしまう立場にならずに、そっとしておいてあげるほうがいいように思いました。
また、週に2回程度のメールであれば、返事を強要した文面でない限り、そんなに負担には思わないだろうと思いますよ。
アドバイスありがとうございます!
確かに内科では土日も回診?しに必ず出ていました。外科の現在はどうしているのか、メールの返事が無いので
わからない状況ですが、毎日の過労でぐったりしているのでしょうね。
そんな時に「助けてあげたい」と思ってしまうんですが、逆に鬱陶しいと思うのかもしれません。
メールは私が「返事は無理にしなくていいから」って言った途端に来なくなりました(^_^;)
忘れられないように、精神的にも疲れてる彼の負担にならないようなペースでメールで応援したいと思います!
No.3
- 回答日時:
基本的に研修医は地獄の多忙ですよ。
何でもやらされるしたっぱですから。しかも給料は夜勤もしていても月2.3万。確かに麻酔科は楽ですが、経験が無い場合指導員が付きますから、研修員として働きながら勉強もしていかなければならない状態です。内科も研修医でも外来診察とかしますが、とても普通の生活とは思えないくらい忙しいです。勉強と仕事の同時進行ですから。しかも、色々な科を回る訳ですから、毎回新しい事態に遭遇する訳です。彼はかなり疲れていると思いますよ。現役の医師ですら多忙ですから....。回答ありがとうございます!
やはり、私のようなOLには医師の忙しさってどうも想像し辛いものがあります。
現役の勤務医などになるともっと忙しいとも聞いているので、一体いつ恋愛をする心の余裕が出来るのだろうかと思ってしまいます…。
でもそんな彼を好きになったからにはとことん応援したいと思います!
No.2
- 回答日時:
現在、交際中の男性が歯科ですが、医師をしていて大学院に残っています。
。医療業界に関しては、かなり忙しいし、特殊です。
私の彼が忙しいあまり、距離を開けざるを得ない状況だったりしました。
今は一番大切な時だと思います。
ですから、応援してあげる事は見守ってあげる事は大切だと思います。
会う事やメールの返信を強要してしまうと、面倒だって思ってしまうかもしれませんから、存在をアピールする程度に返事を求めないメールを出すのは良いと思いますよ。
私は一時期、彼の状況がつかめず、不安になり、押せ押せになってしまいました。
彼に「ちょっと引いちゃう」と言われてしまい、それからは、忙しい時期は、そっとしておいてあげて、3行程のメールを2、3日に一度くらいのペースを送っています。
返事はあまりありませんが・・・・・
状況がまったく同じではないのですが、参考になればと思います。
アドバイスありがとうございます!
私は片思いですが、状況が似ていますね!確かに本人も
「自分の希望しない科を勉強できるのは今だけだから」と話していました。
つい希望しない科なら手を抜いてしまいそうですが、彼はすごく真面目なんだなと思いました。
お付き合いしてる人でさえ、メールの返事ってないんですね。じゃあ私には尚更ないですよね(^_^;)
迷惑にならない程度に応援メールを送りたいと思います!

No.1
- 回答日時:
今の研修制度になる以前に、スーパーローテートした医師です。
基本的にヒマはないです。外科はもちろん、内科でもいつ心筋梗塞が来るか分からない循環器や吐血で呼ばれる消化器は息が抜けません。
研修2年間に流行ったTVや音楽をほとんど知らないくらいです。
もちろん、ヒマして遊んでいる医師もいますけど、まともにやったら身体が3つくらい必要です。
2年目になってマイナー科(皮膚科、眼科、…)などを選んでも、サマリーとか書類の処理に追われてしまいますね。これもいい加減な人(逃げちゃうような人)なら書かないで、遊んでいる人もいますけど…。
回答ありがとうございます!
やはり暇は無いのですね…(T_T)確かに内科も循環器辺りから
しょっちゅうコールで呼び出しがかかるようになってました。
すごく真面目な人なので、仕事に集中したいのでしょうね。ローテートが終わるのはあと一年ですが…負担のかからないように応援したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 仕事が忙しすぎて女性との出会いがありません… 8 2022/11/12 20:04
- 転職 体調不良の中での転職について 現在、在職中ですが転職先が決まりました 今の職場は3年勤めていますが、 2 2022/06/05 19:05
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 病院・検査 左足の親指の巻き爪?で、外科に聞いたら皮膚科に行けと、皮膚科に聞いたら外科に行けとたらい回され困って 5 2023/07/28 00:19
- その他(恋愛相談) セフレから「返信しないけど週一位までメールしてもいい」と言われました。連絡してほしいのでしょうか? 1 2022/07/06 12:16
- ビジネスマナー・ビジネス文書 メールの内容について 初耳というか、夜中や早朝に平気でメールが来る時点でちょっとおかしい気もしたので 3 2023/07/30 09:10
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- その他(病気・怪我・症状) 病院・何科に行けば良いでしょうか…? 12 2022/07/13 09:24
- 神経の病気 21歳男です。約2、3週間前から左の顔に違和感があります。最初に気づいたのがなんか左の頬が気持ち悪い 3 2022/10/25 08:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
会社PCからのEメール。どこまで...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
報告メールを送る女性の心理
-
空メールって何も書かなくてい...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
複数のメールを送信した順と受...
-
風俗嬢からの突然メール返事が...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
来た?着た?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
おすすめ情報