A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo.1さんの振動数は10^(-14)でなく、10^14の間違いですね。
したがってHe-Neレーザ1mWの光子数は3.18452×10^15 [個/秒]となるはずです。
光強度をP [W:ワット]、光の波長をλ[μm:マイクロメートル]とすれば、1秒間に飛んでくる光子数 N は
N = 5.03403×10^18×P×λ [個/秒]
になりますね。1mWの強度なら、P=0.001 [W]、He^Neレーザなら、λ=0.6328 [μm]なので、上の結果になるはずです。
ちなみに、ちゃんと書くと
N = Pλ/(hc)
です。
P:光出力[W]、λ:波長[m]、h:プランク定数=6.62620×10^(-34) [J・s]、c:光速=2.99792458×10^8 [m/s]
No.1
- 回答日時:
He-Neレーザの場合を調べます。
レーザー光強度を仮にP=1000μW(=10^(-3)W)、この場合光子は毎秒n個放出されているとします。He-Neレーザの波長はλ=632.8nm=632.8×10^(-9)m。振動数はν=c/λ=299792458/(632.8×10^(-9))=4.74×10^(-14)Hz。またプランク定数はh=6.63×10^(-34)Js。そうすると光子の数はn=P/hνより318×10^(41)個/sとなりますが。。。(←検算要)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も!
- 友人ゼロ人の非リア充がシェアハウス生活出来ますかね?
- 日本人女性が売春目的で外国に出稼ぎに行くとは、自民党政権が続いた結果が、これですか?
- 妻と結婚したことを少し後悔しています。
- 逆レイプされた上に人生を滅茶苦茶にされそうです、 財産も奪われそうです、現在危機的状況です。
- 自民党と統一教会とは組織的な関係は一切ないとか統一教会の田中富弘らも自民党と組織的な関係
- アスペルガーの彼氏と別れました。
- 統一教会や創価学会等のカルトの犯罪や搾取やJL等の詐欺集団の詐欺等に加担してきたのも
- 統一教会自民党&創価学会公明党・岸田文雄自公政権の真の公約・マニフェストは次のような内容
- メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
光子数の求め方
化学
-
光子エネルギー
物理学
-
光の強さとは
物理学
-
-
4
波長(nm)をエネルギー(ev)に変換する式は?
物理学
-
5
スペクトル強度について
物理学
-
6
照度から、エネルギーとフォトン数への変換
物理学
-
7
ブラッグの式で使われるn次反射について
物理学
-
8
W(ワット)の意味
物理学
-
9
e^iθの大きさ
数学
-
10
レーザー光のエネルギー
物理学
-
11
モル吸光係数から吸収断面積」を求める方法、式を教えてください
化学
-
12
レーザのスポット径の計算式
その他(教育・科学・学問)
-
13
蛍光強度
化学
-
14
エクセルで極大値を拾うには
Excel(エクセル)
-
15
発光強度の単位は
その他(自然科学)
-
16
【10の13乗】って英語でどう読むのですか?
英語
-
17
光子のエネルギー
物理学
-
18
吸収スペクトルと蛍光励起スペクトルの違い
化学
-
19
高速フーリエ変換でデータ数が2のべき乗でない時
その他(自然科学)
-
20
キャリアの移動度と温度依存性について
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物理の波動において、波長と周...
-
波長を上げる方法と考え方と工...
-
照度の単位変換
-
ニュートンリングについてです。
-
光強度と光子の数
-
波長(nm)をエネルギー(ev)...
-
気柱の共鳴実験について
-
半価層について
-
EPMAとEDX
-
色つきセロファンは、何故、波...
-
光ファイバーを使った通信では...
-
分かった波長よりも、1オクター...
-
真空中の波数または波長について
-
厚みと透過率の関係
-
LEDはなぜ連続スペクトルなので...
-
レーリーの式の求め方が知りた...
-
水面上で12cm離れた2点A,Bから...
-
音波の屈折の問題で、
-
物質の波動と粒子の二重性について
-
音波が水中に入ると波長や、振...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報