dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
大学2年生の男でございます。私は卒業したら農協に就職したいと思っているのですが、就職するのに必要な資格や有利になる資格などがございましたらどなたか教えて頂けないでしょうか???よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

農協にもいろいろあります。

農中や信連などに就職希望ならFPなどの金融系資格を取っておく方が有利だと思います。

市町村段階
(1)(2)(3)(4)単協・・・一般的なJA

県段階
(1)JA中央会・・・単協の経営指導、単協の代表
(2)JAバンク信連・・・金融(信用事業)
(3)JA共済連・・・保険(共済事業)
(4)JA全農県本部・・・商社(経済事業)
(5)JA厚生連・・・医療、健康(厚生事業)

全国段階
(1)JA全中・・・指導、代表
(2)農林中金・・・金融(信用事業)、政府系金融機関
(3)JA共済・・・保険(共済事業)
(4)JA全農・・・商社(経済事業)
(5)JA全厚連・・・医療、健康(厚生事業)
(6)農協観光・・・旅行
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
農協にもたくさんあるんですね。
ご丁寧にありがとうございます。
FPの資格を取ろうと思います。

お礼日時:2008/02/02 10:57

JAといってもいろいろありますが農業部門、金融部門等々…


地元のJAなのか、大学のある地域のJAなのか、全農連なのか、経済連なのか、またJAもそれぞれの地域単位での独立経営ですし
当たり前ですが募集もJAごとにバラバラです。

地元のJAだとしても親が農業に携わっていない場合は厳しいものがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
JAにもいろいろあるんですね。
また考えてみます。

お礼日時:2008/02/02 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!