
初めて質問します。
要領よく質問できないかもしれません、すみません。
10日後に引渡しを受ける予定で現在某メーカーで自宅を建築中の者です。
建物本体は1週間程前に最終検査も終わり、完成しました。
建物の完成と前後して外構工事が始まったのですが、
気がつくと仮設のトイレが撤去されています。
どうやら建物完成と同時に引き上げたようです。
でも、外構工事がまだ残っているのに・・・
その工事担当の人たちのトイレはどうするのかとても不安です。
まさか、新築の私どものトイレではないとすれば・・・
近くに公衆トイレなんてありませんし
あと考えられるのは、そこいらへん!?
もしかして、うちの庭先?
メーカーの人に直接聞く勇気が無くてココで質問させていただきました。
よろしくいおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分の勤めていた建設会社では
お引渡し前までは仮設トイレは残しています。
じゃまにならないのであれば、ぎりぎりまで残すようにします。
早めに、建設会社の方にお聞きになったほうがいいですよ
場合によれば、もっとポータブルな、小用だけのものもありますが
女性には無理ですけど
回答ありがとうございます。
全然邪魔にはならないのに、しかも、建設メーカーとの契約内の外構工事なのに(うちが勝手に依頼した工事ではないと言う意味)なんで?と言う気持ちです。
もう、工事日程もほとんど残ってないですが、早速明日メーカーに聞いてみます。
No.5
- 回答日時:
仮設トイレがないので、どこで用を済ませるか、は他の方々のとおりでそれほど心配することはないと思いますが、それより完了前に撤去したことが心配です。
外注外溝工事との契約関係や場所的制約で撤去したのでしようが、発注先に聞いてみればどうでしよう。回答ありがとうございます。
今日聞いてみましたら、外構工事の方たちはポータブルトイレを持参していると言うことです。
場所の制約は全くありません(造園工事は依頼していないのでスペース的には差し支えないはず)ので、メーカーと外注工務店の契約がそうなっているということのようです。
いろいろありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
田舎の大工、でございます。
都会の建築現場は、たいへんだな~と存じます。
私らの地元でしたら、すぐ横の、竹薮や、雑木林でしょうか?
その家の粗大ゴミとか、あったりします(笑)
自然分解にお任せでしょう。
時には、都市部の現場も行きますが、連れて行くご年配の職人さんは、
すぐその辺でしてしまうので、よく注意してます。
最近は、コンビニ、パチンコ屋、車のショウルームとか、
よく貸してもらいます。
また、完成したての家では、ためらってしまうでしょうね。
> 直接聞く勇気が無くてココで質問させていただきました。
はっきり、聞いた方がいいですよ。
職人さんを、人間扱いしてない、工務店、多いです
特に最近!(怒)
大金を渡して委任しているのですから、
不明は点は、とことん、聞いてみて下さいませ。
よろしくお願いします。
回答ありがとうございました。
他の方への追加のお礼もココで一緒にさせていただきますこと、
申し訳なく思っています。
昨日の3件のお返事を頂いて、今日早速、直接聞いてみました。
結果は、どなたかのお答えの中にあった、ポータブルトイレを使っているということでした。
で、うちの場合は「駐車場の隅に置かせてもらってます」ということでしたが
通りに面した、まだカーポートのついていないかなりオープンな駐車場の隅で、
ずい分小さそうなポータブルトイレで用を足してもらっている。
これには納得しがたいものがあります。
なぜ、あと10日やそこらの間設置しておかないのでしょう。
場所には全く問題は無いので、やはりお金だろうか。
te-taroさんのご意見の中の「職人さんを人間扱いしていない」に同感です!!
今回の事「どこで?」も確かに気になりましたが、
いくら男性だからどこでも出来るったって人間じゃないか!?
しかも、仕事してもらっているのに、ということも引っかかった点でした。
みなさんいろいろありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
電工経験者です。
近くにパチンコ店があればそこを、スーパーやホームセンター、喫茶店、デパート、駅、なども利用しました。
もし、近くにそれらが無いとすればお宅のトイレということになります。
仮設トイレの引き上げは全工事終了直前が望ましいのでメーカーに要望してみては?
回答ありがとうございます。
考えられるのは最寄スーパーですが、下り坂道を歩いて10分弱かかります。
もちろん車でならもっと早いですが、仕事の途中にそれだけかけてわざわざ行ってくれるかなぁ。
そして、全くの住宅地なのでほかにはな~んにもありません。
駅もパチンコ店も喫茶店もすべてはそのスーパーを越えた先に・・・
仮設トイレはもちろん費用のかかるものではあるでしょうが、撤去は全工事終了直前にするべきですよね。
残りの工事日程もわずかなので、我が家にはもう再設置は望めないかもしれませんが、メーカーに今後こうゆうことをよく考えてもらうためにも、しっかり要望してみます。
工事をしてくれる人たちにとってもそれは望ましいことですよね。
作業現場で、トイレで、用を足せるってことは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 別棟増築について質問です。 鉄骨造二階建て約250m2の建物に住宅用エレベーターを設置する計画をして 2 2022/04/02 13:44
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- 一戸建て CBブロックの土留について 4 2022/07/02 10:10
- その他(法律) 銀行からアパート建築融資を受けるのですが抵当権設定の登録免許税について 1 2023/05/27 22:36
- 電気・ガス・水道 都市ガス敷設管の引き直し 3 2022/08/23 13:35
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 一戸建て 建設住宅性能評価書が貰えないのですが、いつもらえるのでしょうか。 1 2022/04/13 16:12
- 世界情勢 韓国人が建設すr「慰安婦像」に賛成ですか? 反対? 日本大使館前 日本領事館前にさえ 私は反対です 8 2022/03/26 17:11
- 一戸建て 戸建ての光回線について質問です。 現在戸建て新築を建築中です。 2階建で1階がリビングですが1階の中 10 2022/11/07 01:11
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
大家が電気工事を・・・
-
完成前に引渡し
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
一軒家の新築工事の休みについて
-
地盤が悪い戸建のリフォーム
-
住宅会社と個人設計事務所(建...
-
建築家に依頼して家を建てた方...
-
業者の非により、自宅が不同沈...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
リフォームの請求書が届かない。
-
不具合による新築マンションの...
-
国道沿いの住居前の街路樹、消...
-
道路工事で、外壁等にヒビが入...
-
砂浜の新港工事について
-
我が家のリビング窓の目の前に...
-
【工事用語】「竣工」とは工事...
-
モデルハウスってどうやって移...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事のことなんですが、これっ...
-
不審者?
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
竣工図はだれが書くんですか?
おすすめ情報