
派遣先で名刺をお持ちの方、教えてください。
名刺が必要がことがたまにあります。
派遣先上司の許可を得て、わざわざ印刷屋さんにお願いするほどの枚数が必要なわけではないので名刺シートを使って自作することになりました。
1.派遣社員で名刺をお持ちの方、派遣元の会社名は入れていますか?
2.会社名を入れている場合はどの範囲まで入れて作成していますか?
ちなみに派遣元は、全国規模の大手ではなく、地元の派遣会社です。
今の派遣先では自分が初めての派遣社員で、前例がないため(派遣先上司もそのへんは困ったことにあなたに任せると言ってます)参考にさせてもらおうとここに質問しました。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
>わたしは何度か派遣元の会社名が入った名刺をもらったことがあります。確か派遣元はいづれも全国規模の大きな派遣会社でした。
とのこと。
業種によるのかもしれませんね。
10数年私は今の業界にいますが、派遣会社や契約元の会社名の入った名刺を印刷したものは見たことがなかったので。
私自身も派遣でお仕事をしていることもありましたが、そのときも派遣会社の名称は入ることはありませんでした。
対外的にはあくまでも「社員として」お客様と接しています。
お客様も私が社員ではないことを(内々に)知っていたとしても、その会社の「社員として」扱われていました。事が起こったときの責任も含めてです。
いいのか悪いのか、私の業界では派遣先から更に出向ってこともある職種なのですが(笑)
事実、コレをやってたこともあり、勤怠表を(派遣会社・派遣先・出向先の)3種類書いて大変だったことも(笑)
話がそれてしまいました…。
派遣会社の社名を入れることを派遣先上司が承諾しているのであれば、入れるのもいいのかもしれませんね。
misa5656さんの仕事ぶりをみて「その派遣会社を使ってみよう」と思うお客様も増えるかもしれませんし。
それとどなたかも書いておられましたが、仕事で使うなら自作ではなく業者を使った方が印象も違うかと思いますよ。
回答ありがとうございました。
経験談も大変参考になりました。
何度かお客様にどこの派遣会社から来ているのですか?と聞かれたことがあったのですが、実際にそのお客様の会社から派遣の要請があったらしくて、わたしの担当営業さんからお礼を言われたことがあります。
No.5
- 回答日時:
派遣社員です。
名刺は派遣先2社で作っていただいたことがありますが、いずれも派遣元の名前は入っていませんでした。
請負契約のかたは、本来の企業の名刺をそのまま使っているようです。
派遣先も大手ではないのかもしれませんが、自作の名刺って少々
不信感をもたれそうな気がします。フリー契約みたいな感じで・・・
可能であれば、100枚から作れると思いますので、派遣先に注文してもらった
ほうが派遣先の印象も良くなるのではないでしょうか?
私なら派遣先の許可が出ないなら、自作もせず、すべて「名刺が無いもので」
で逃げ切ると思います。
回答ありがとうございました。
kobaltさんの経験談、参考になりました。
派遣先が経費削減に努めているため、
自作でということになったのです。
No.4
- 回答日時:
派遣先で仕事上で名刺が必要なのですよね?
名刺を渡す相手にはmisa5656さんは派遣先の社員として名刺をお渡しするのではありませんか?
派遣先の社員として名刺を渡す以上、派遣先の社名の入った名刺でないといけないのではないでしょうか。
逆に派遣元の社名は入れる必要はないと思います。
社員ではない方(派遣・契約等の)名刺を受け取ったこともありますが、派遣元の社名の入った名刺はみたことがないです。
こちらも社員でないとわかっていながらも「あくまでも社員として」名刺を受け取りますし、仕事上も社員として接しています。
私は派遣ではありませんが(別の契約形態)、契約先社名で所属部署入り役職なしの名刺を作成してもらっていました。印刷会社作成なので200枚くらい?
10枚程度使ったきり、今はほぼ使うこともなく部署名も変更になったのでメモ帖と化してますが(笑)
参考になれば。
この回答への補足
>社員ではない方(派遣・契約等の)名刺を受け取ったこともありますが、派遣元の社名の入った名刺はみたことがないです。
わたしは何度か派遣元の会社名が入った名刺をもらったことがあります。確か派遣元はいづれも全国規模の大きな派遣会社でした。
そういういきさつがありまして、この質問をしました。
No.3
- 回答日時:
名刺は○○会社の一員ですとあらわすものですし、
普通に働いていれば派遣先の会社の一員としてみられるので、
派遣元の名前が入っていると相手先が不審に思うかもしれません。
なので派遣もとの名前は入れないか入れるとしたら
○○会社(派遣元)出向社員という形式でいれるのがいいかと。
名刺に関して任せてもらえるなら基本的には
○○会社××部署(派遣先企業名)と氏名、
必要に応じて担当名をいれるのでいいと思います。
No.2
- 回答日時:
参考になるかは分かりませんが…
私の派遣先(大手通信会社)での例をご紹介します。
基本、派遣先の社員と同じ名刺です。
ですので、もちろん派遣元の社名は入れません。
ただ、「社員と同じ役職は使えない」が規則のようで、私の派遣先でよく使われるのが「○○担当」という言葉です。(営業担当、設計担当、経理担当、デザイン担当等…)
ちなみに役職名欄が空欄なのも、新入社員が空欄の為使えないのです。
難しい言葉は分かりませんが(アホですので)、一般的に”派遣先は派遣元を通さず、派遣社員に指示を出す事が出来る”という契約になっているかと思います。
と、言う事は、派遣先の指示に従って業務しているのですから、派遣元の社名を入れる必要はないのかな?と思いますよ☆
分かりづらかったらすいませんっ
回答ありがとうございました。
「○○担当」っていうパターンは初耳でした。
>分かりづらかったらすいませんっ
全然そんなことないですよ、とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
わたしは派遣社員ではありませんが、派遣社員のかたが何人か部下にいます。
当社の業務上、通常は派遣社員の方が名刺を使用するケースはないのですが、例外的に使わざるを得ない場合もあります。それは当社の取引先や顧客等との間でのことですが、当社の取引先や顧客等にとっては、その派遣社員は「派遣」だろうが、契約社員だろうが嘱託であろうが、当社の社員だと思って接しているわけですし、当社も派遣社員には当社社員として対応してもらわなくてはなりません。
派遣の方が個人的に使用する名刺のことは存じませんが、当社の業務に関して使用する名刺は当社が作成し、本人に渡しますので正社員のものとまったく違いはありません。
もちろん派遣元の会社なんて入れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員が入社半年未満で妊娠したら、派遣元と派遣先には「入社して数ヶ月なのに妊娠してしまい、申し訳あ 6 2023/04/07 12:22
- 派遣社員・契約社員 別の派遣元から同じ派遣先に 1 2022/05/29 16:48
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で次の更新なしと言われた場合、その理由を派遣元や派遣先に聞くことは可能ですか? 基本的には派 6 2023/06/03 13:37
- 派遣社員・契約社員 派遣は一度派遣元を退職後に再度同じ派遣先に行く場合は派遣先の許可が必要なんですか? 派遣先に初めて行 5 2023/05/27 00:20
- 派遣社員・契約社員 転職サイトによくある大手派遣会社について 正社員雇用とある場合、クライアント先の社員として派遣先で仕 5 2022/12/09 13:28
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の場合、派遣先への妊娠報告は派遣元からの承認が必要ですか? 現在妊娠10週で食べづわりが酷い 2 2023/04/13 10:26
- 派遣社員・契約社員 派遣先を辞める時って、派遣元に知らせる前に派遣先に言うのは原則的にはNGのようですが、派遣元の前に、 3 2023/01/22 12:36
- その他(就職・転職・働き方) 派遣先が1名募集しているところなのですが、 ハローワークから派遣の仕事を応募したら派遣会社から連絡き 2 2022/09/15 16:59
- 派遣社員・契約社員 派遣元に5年ルールの無期契約を希望しましたが、昇格試験を受けるよう言われました。 2 2023/06/25 18:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先に制服をクリーニングし...
-
派遣社員の職業は?
-
派遣社員の立ち位置についてど...
-
派遣社員の欠勤について
-
派遣社員の長期休暇について
-
派遣会社の人は派遣社員の様子...
-
派遣先の社内での呼び方につい...
-
派遣社員に正社員が直接、怒っ...
-
派遣の
-
無期雇用派遣について教えて下...
-
お茶当番で困ってます。
-
派遣社員が産休前の職場に戻る...
-
派遣社員で名刺をお持ちの方教...
-
派遣先には働いた情報何年残っ...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣先での仕事について 時間よ...
-
半年で退職する派遣さん
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先に制服をクリーニングし...
-
派遣社員の立ち位置についてど...
-
派遣先の社内での呼び方につい...
-
派遣社員で名刺をお持ちの方教...
-
早退の理由
-
派遣社員に正社員が直接、怒っ...
-
派遣社員は名刺がもらえないの?
-
派遣社員の職業は?
-
派遣の方に質問。派遣先の飲み...
-
派遣社員の孤独
-
派遣社員の女性ってモテるんで...
-
お茶当番で困ってます。
-
派遣社員が産休育休後に復帰す...
-
派遣社員しています。 派遣元が...
-
派遣先の制服について
-
派遣社員の方へ 名刺持ってい...
-
派遣社員の場合「明日から来な...
-
タイムカードの打刻漏れ防止
-
派遣社員ですが 派遣会社を辞め...
-
派遣社員です。 4月から勤め始...
おすすめ情報