
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
decade っていうのかなぁ? まあ, octave は聞くと思うんだけど....
decade は 10倍, octave は 2倍の意味. つまり, 「周波数が 10倍になるとゲインが -20dB (= 1/10 でいいかな) になる」とか「周波数が 2倍になるとゲインが -6dB (=1/2 でいいかな) になる」という意味.
No.3
- 回答日時:
ANo.1さんと同じですが、自信を持ってお答えすれば
-20dB/decade(dB/dec) → 周波数が10倍で振幅が1/10
-6dB/octave(dB/oct) → 周波数が2倍で振幅が1/2
という意味です。実は、この2つは同じ特性(振幅は周波数に反比例する)を別の表現で表しただけです。このような減衰特性を1次フィルターといいます(周波数の1乗にで効くという意味)。
2次フィルターだと振幅が周波数の2乗に効くので
-40dB/decade(dB/dec) → 周波数が10倍で振幅が1/100
-12dB/octave(dB/oct) → 周波数が2倍で振幅が1/4
になります。-6dBというのは正確には-6.02dBです(-6.02=20*log10(1/2))が、便宜上6dBを使います(-12dBも正確には-12.04dB)。-20dBと-40dBは正確な値です( -20=20*log10(1/10)、-40=20*log10(1/100) )
No.2
- 回答日時:
見やすそうなページの一例。
http://www.sp.es.yamanashi.ac.jp/~ohki/education …
>(復習) CR積分回路(8 / 27)
CR積分回路のボード線図(14 / 27)
>遮断周波数で振幅は1/√2 (-3dB) に減少,その後の変化は-6dB/Octave (-20dB/Decade)
とか、その後のグラフなど、眺めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- ソフトウェア Windows10のOctaveに関する質問です。 1 2022/05/03 09:45
- 工学 伝達関数がG(s)=1+Tsで与えられるもののベクトル軌跡を求めなさいという問題が分かりません。 s 1 2022/11/24 13:15
- 数学 二項定理について質問です。 下の画像は、大門57-(2)の問題で、(x^3 – 1/x^2)^10 5 2023/01/08 00:28
- 電気工事士 電気工事士試験の問題で理解できない箇所があります 4 2023/05/21 14:48
- 大学受験 ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><) 1 2022/11/05 12:57
- 経済学 「政府支出乗算」の求め方を教えてください。 2 2022/11/20 19:52
- Excel(エクセル) A、B、C・・・AA、ABと連番でふりたい、調べても式の意味がわからずパニックになってしまう 1 2023/01/23 19:17
- 数学 f(x)=2x+∮(0~1)(x+t)f(t)dt を満たす関数f(x)を求めよ。 3 2022/07/05 22:54
- Excel(エクセル) SUMIF関数について 4 2023/06/14 13:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
6dB/octと20dB/decが同じ理由
その他(教育・科学・学問)
-
パワースペクトル密度を加速度に換算できますか?
物理学
-
フィルター等の「オクターブ減衰傾度」について教えてください。
工学
-
-
4
エクセルの対数グラフで細かい目盛を入れる方法
その他(ソフトウェア)
-
5
dBμV/mとdBμVとdBm
数学
-
6
オペアンプのGB積
その他(教育・科学・学問)
-
7
ノイズ密度の計算の仕方
物理学
-
8
オペアンプの位相差についてです。 周波数をあげていくと 高周波になるにつれて 位相がズレました。 こ
大学・短大
-
9
リファレンス電圧
物理学
-
10
[LT Spice] オペアンプのシミュレーションが終わらない...
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そっかそっか とはどういう意味...
-
鳩絵文字の意味を教えてくださ...
-
伝達関数
-
「どうとでもなる」とはどうい...
-
真似 と 二番煎じは同じような...
-
他の人
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
会社の「部」「課」「事業本部...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
「とおり」か「どおり」の使い方
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
「した」、「していた」、「し...
-
英語で「担当者」は?
-
月上旬
-
化合物半導体の用語で『リセス...
-
槇と槙の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報