
26歳の会社員(社会人二年目)です。
今いる会社を辞めて、ディズニーでキャストとして働きたいと考えています。
現在の会社の一時面接で「人に喜ばれるような仕事がしたい」と言って入社しましたが、まったく考えとは食い違ってきていて、この会社で働き続けていく気持ちがなくなってしまいました。
以前、学生時代に映画館でアルバイトをしていまして、その経験を少しは生かせるかと思い接客の仕事をしようかと考えています。
その中でもディズニーで働いてみたいと考えるようになりました。
なぜディズニーかというと私の弟がディズニーで働いていて、やりがいがあるという話を良く聞くからです。
そこで収入は安定してるが遣り甲斐を感じない会社で働き続けるべきか、遣り甲斐を求めてディズニーで働くかすごく悩んでいます。
同じ経験をお持ちの方いらっしゃいましたら是非お話を聞きたいと思ってます。
文章が下手で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
まあ厳しい言い方をするようですが
二年目特有の考え方が伝わってきますね・・・
ディズニーでうんぬん・・
とありますが、要は「今の会社辞めたいんですよね?」
そしてその辞めたい理由探しをしている。
>学生時代に映画館でアルバイトをしていまして、
>その経験を少しは生かせるかと思い接客の仕事をしようかと考えています。
これも厳しい事言わせて頂きますが
映画館のアルバイトで接客?その経験?
チケット販売?チケットもぎり?ポップコーンの販売?
それが世の中に通用しないことは社会人2年目ならわかりますよね?
ましてやディズニーのような世界的エンターテイメント企業ですよ。
映画館のアルバイト経験なんか1日目の研修で超えるレベルですよ
>同じ経験をお持ちの方いらっしゃいましたら
一杯いますよ、就職マーケットとして第二新卒と言われるマーケットです。
自分で気づいていると思いますが、ディズニーは今の会社を辞めたい理由探しの
一つでしかないと思います。それだと自分が納得しやすいのでしょう。
まずディズニーから離れて自分の仕事なり会社なり将来像を
しっかり見つめなおすことから始めましょう。
ご回答ありがとうございます。
自分でも甘ったれていると思っています。
壁にぶち当たると直ぐ逃げるという弱い性格が出ていると思います。
>自分の仕事なり会社なり将来像をしっかり見つめなおすことから始めましょう。
もっと自分の人生に対して向き合ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
会社を辞めないほうに賛成です。
逃げれる問題であれば、ざっと割り切ると、たいした問題では
ないのではないでしょうか。本当の問題は、逃げることが出来
ない自分自身だと思います。
周りの問題ばかり考えていると、自分がどんな人間になりたい
から何をする、といったことは考えたり行動していないと思え
ます。そのようなことをしている人は周りの問題が見えません。
自分はどんな人間になりたいか、難しい課題です。一人で考え
ても時間が経つばかりです。しかし、人は本を読むことにより
他人の人生の疑似体験をすることが可能です。最低でも三千冊
と言いたいですが、まあ、千冊は本を読んで進路を考えてもい
いのではないでしょうか。
文字を読むのが苦手で読書は避けてきましたが、これを機に読み始めてみようかなと考えます。
>周りの問題ばかり考えていると、自分がどんな人間になりたいから何をする、といったことは考えたり行動していないと思えます。そのようなことをしている人は周りの問題が見えません。
確かにそのとおりですね。自分がどのようになりたいかまったく考えていないです。
ご回答大変感謝いたします。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
特にディズニーにこだわらないほうがいいじゃないでしょうか?
会社を辞めたくなったら、仕方ありません。
まだ修正が出来る年齢だと思います。
どうしてもディズニーなのか?
弟さんに内情を詳しく聞くのも良いと思いますし、
もし入社したなら、弟さんは先輩になるので
その辺はどうなのでしょう?
接客業がよいのなら、他の仕事も考えても良いと思います。
26歳ならば、一生続けることが出来る仕事を
そろそろ考えてはどうかと思います。
ディズニーが悪いと言っている訳では決してありません。
すばらしいところだと思います。
ですが余りこだわり過ぎて可能性を無くさないで
欲しいと思っているのです。
ご回答ありがとうございます。
私は大学を二浪して入ったため、弟(ディズニーで働いていて、今年の4月から他の企業へ就職)と学年的には同じになりました。
バイトでも年下の方が先輩になったりしても、特に気にはしていません。
>26歳ならば、一生続けることが出来る仕事をそろそろ考えてはどうかと思います。
その通りだと思い、転職サイト等見て本当に自分のやりたい仕事をさがしたりしています。それと辛抱ということも学ばないとイケないとは思っています。
とても親身になって回答していただきましてありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>「人に喜ばれるような仕事がしたい」と言って入社しましたが、まったく考えとは食い違ってきていて・・
まず、上述の原因は何かを明確に探ることをお勧めします。もしかすると、今の壁を乗り越えたらやりがいのある仕事なのかもしれません。一時的な気持ちの迷いや日のあたる職場へのあこがれから単純に物事を考えないほうがいいと思います。どんな仕事も一朝一夕に本当のやりがいなど見つけることは困難です。黙々と働きながら仕事の楽しさを探し続けているとういうのが現実ではないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
まず会社を辞めたい理由として少し付け加えさせてください。
学生時代にまじめに就職活動していず、今の会社(プラント関係)を選んだ理由がとても不純、仕事で死の危険を感じてしまった事、同期とうまく行っていないという事もあり、この状況を打破したいと考えています。
>今の壁を乗り越えたらやりがいのある仕事なのかもしれません。
現在とても壁を感じています。乗り越えるまで辛抱した方がいいのかもしれないと感じてはいます。
>どんな仕事も一朝一夕に本当のやりがいなど見つけることは困難です。黙々と働きながら仕事の楽しさを探し続けているとういうのが現実ではないでしょうか?
私はただ甘ったれているのかもしれないです。
とても為になる意見本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
似たような仕事してました。
来た方の笑顔が見れるお仕事。でもね、若いうちはいいけど、年を取るとそれだけではやっていけない事に気付きます。
どんどん周りに若い子が来て、段々と一緒に働き始めた方が就職でやめていきます。
その時にさー何をしようか?と思っても日本は年齢で就職差別のある国です。
自分がやりたい仕事があっても年齢ではねられます。まずは、身近な所でずっと出来て、
やりがいのある仕事を探した方がいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
実際に経験された方の意見はとてもちからになります。
人生フラフラするには年を取りすぎてしまったかもしれないですね。
>身近な所でずっと出来て、やりがいのある仕事を探した方がいいと思います。
真剣にそのようにしようと思います。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 会社・職場 30代前半男です。仕事の事でこの先どうしようか切実に悩んでいます。客観的にアドバイスをお願いします。 3 2022/06/04 14:21
- 派遣社員・契約社員 派遣 2 2022/07/05 17:46
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 仕事のことで悩んでます。24歳女です。 今現在派遣社員とアルバイトを掛け持ちして働き、一人暮らしして 3 2023/06/11 15:42
- 転職 零細企業に不安を感じています。 10 2023/02/09 18:13
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 面接・履歴書・職務経歴書 正社員募集していた会社に応募したところ、「資格や経験がないのでアルバイトという事で面接をさせてもらお 5 2022/08/23 12:58
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
会社の人に気が利かないと言わ...
-
無能のレッテルを貼られました
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
バイト先でペアで仕事してる人...
-
36才です。 前職を辞めて、次の...
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
前任者が仕事を全部引き継がず...
-
仕事を始めたばかりですが辞め...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
条件の悪い仕事しか選びようが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
会社の人に気が利かないと言わ...
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
誘われたけど自分には荷が重い...
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
バタバタと仕事をする人を見る...
-
制服の返還
-
腰痛持ちにとって都合のよい職...
-
明日が中途入社の初出勤日です...
-
バイト先でペアで仕事してる人...
おすすめ情報