アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

第一志望大学が神戸大学なのですが、
センター試験で過去最低点大幅に上回り逆転不可能な展開となり、
滑り止めの関西学院に行くことがほぼ確実となっている高校3年の者です。

私はプライドが高いほうで、おそらく関学入学後多少なりとも学歴コンプレックスになるだろうと予想しています。
しかし、浪人という選択はありません。滑り止めで受けて、受かった以上はそこい行かないとお金を出してもらった親にも申し訳なく、
また自分自身、浪人して神戸大に100%行けるという保障がないからです。

だから大学生活では神戸大の人たちには負けたくないと思うので、
資格の勉強をして、就職面では有利にしていこうと考えているのですが、
皆さんが経験したオススメの資格を教えていただきたいです。
出来れば勉強時間の目安も教えていただけたら幸いです。

A 回答 (6件)

経済学部なら阪大神大関学で単位認定制度があったと思います。


そこで神大生に負けない成績を修めればコンプレックスは吹き飛ぶのではないでしょうか。
関学で頑張りましょう。
    • good
    • 0

とりあえず簿記一級取っておけば就職時、有利は有利でしょう。


どんな会社行っても会計を知っといて損は無いし
情報処理系もどこでもPCは使うので
一定の評価にはつながります。
    • good
    • 0

資格と言うなら、まず学士の資格に十分な努力を注いでください。


本業である大学の勉強をほうっておいて資格資格と右往左往する学生が多すぎるのを苦々しくおもっている、大学教員からの意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現場の方からの意見、参考になります。
もちろん大学の授業を頑張るのは最低条件としています。
その上での資格勉強をしたいと思っています。

お礼日時:2007/02/18 18:42

神戸出身です。


そんなに気にすることはないと思うけど、就職面の不利をなくすのなら
公認会計士が一番のような気がします。
税理士だとちょっと微妙だと思います。
あくまで資格のみで判断した場合ですが。

周りにもいたけど、そういう劣等感持って資格の勉強してるやつには痛いやつが多かった。大学入る前からそんな状態だと大学生活楽しくないよ。
周りの公認会計士を狙っていた人は2,3年くらいから専門に行って授業にほとんど来なくなりました。難関資格なので就職で有利になりたい程度の理由だと勉強が困難だと思います。
経済学部なら、簿記1級、税理士等を目指すのが妥当で効率が良いような気がします。まあ関西学院もいい大学ですから入学するからには割り切って入学したほうがいいよ。やっぱり諦められないから退学しますなんてことにならないようにした方がいいよ。

どうしても神戸大学に入りたいなら編入って手段もあるよ。
経済学部もやってるから考えてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
公認会計士は司法試験についで難しいと聞いています。
在学中にとるとなればWスクールも必要と聞くので、
自分にとっては現実的ではありません。
大学生活はもちろん楽しむつもりです!
サークル、バイト、我慢してたゲーム、そして余った時間に
大学の勉強、資格の勉強をしたいと思っています。

編入は…おそらくしないです。
その時にはもう完璧に関学生になってると思いますので笑。

お礼日時:2007/02/18 18:40

こんにちわ。


就職に有利な資格との事ですが、学部によって変ってくると思うのですが・・・。Try-Boyさんの進学される学部が不明なので一般的な事を。

経済関係→税理士、公認会計士が一番多かったかも。
法律関係→これは勿論司法試験でしょう。
     他に宅建・司法書士・行政書士などもありますが、一番強いのは、やはり何処の学部に行っても司法試験かな?と思います。

 その他に就職する時の業界によっても有利な資格は変ってくるので、先ずは業界を決めてから資格を取る事をお勧めします。
 それとも大学時代に全部の科目で優を取る方がいいかな?

この回答への補足

経済学部です、記入していなくて申し訳ございません。
金融関係、もしくは大企業とよばれる会社に入りたいです。

補足日時:2007/02/18 13:12
    • good
    • 0

KGUって総合大学ですよね。


何学部に入学するのかで、取得すべき資格ってぜんぜん変わりますので、よろしければ何学部に入学予定なのかご教示願います。

この回答への補足

経済学部です、記入していなくて申し訳ございません。

補足日時:2007/02/18 13:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!