プロが教えるわが家の防犯対策術!

小泉首相はなぜ郵政民営化に力を入れているのでしょうか?
郵政民営化は一般消費者にとってはほぼイイ事ずくめだと思うんですが(過疎地域は別として)、野中議員や彼を支持する人たち(現在の郵便局員など)はなぜ頑なに拒もうとするのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

郵政を民営化しないメリットを考えてみればわかります。



まず、特定郵便局長会の存在。全国の小さな郵便局は、
この会によってつながっています。
で、そこを経由して、各郵便局には渡し切り費とよばれる
領収書の要らないお金が流れ、結果的にこの会が自民党の集票組織に
なっています。
旧主派はこの集票組織に乗っていますが、小泉首相は乗っていなかったので、
国の事業への民間の参入の典型として、早くから民営化を唱えていました。
他の議員と主張の違うということで、弱小派閥の小泉氏が、
注目を集めることに成功したわけです。

次に、財政投融資の問題。
これは税金収入とは別に、比較的自由に官僚が使途を決められるお金です。
今、国やその外郭団体など、多くの官営企業が行っている事業が
赤字となっていますが、
この赤字を「融資」の形で埋めているのが郵便貯金で集めたお金です。
国の隠れ借金のおおもとであるわけで、
財政再建を考えるなら、こちらにもメスを入れなければいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NO.2の方のリンクでも分かったんですが、どうやら郵便局が自民党の最大の支持母体のようで、これが野中代議士が反対している大きな理由のようですね。
有難うございました!

お礼日時:2002/05/24 17:53

 先日、テレビで郵政民営化について、賛否二手に分かれて議論されてました。


 その中で、作家の猪瀬直樹さんがおっしゃてたのは、日本の郵便料金は先進国の中でも一番高いそうです。中には比べると倍以上高くなっている...。
 この原因は、郵便事業のありとあらゆる細部に外郭団体や企業(官僚の天下り先)に利益がバラまかれている。
 つまりここに競争が生れると、甘い汁が吸えなくなる。
 この国の改革に反対する人たちの理由は、ほとんど今ある利権を守りたいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもそういう側面もあるようですね。
ご回答有難うございました!

お礼日時:2002/05/24 17:51

昔からDQで言う「ぱろぷんて」が好きな小泉は単なる目立ちたがり屋


髪型以外特徴の無い彼は変わった事でも言わないと目立たないので適当に発言
そのくせ言い出したら聞かない性分で、
靖国参拝同様「後には引かない強情さ」から
未だに「郵政民営化!」と言っているだけじゃねえの?
「強情さ」が不信を買ってアイツもそろそろ終わりだな
さすがに凡人軍人変人の中の「変人」だ。

小泉の言う郵政民営化は国鉄がJRとなるのと違い倒産に値する。
国会の解散の如く郵便局員は無職だ、郵便局員は反対してあたりまえだと思うが

国としては再就職先をあてがってやる必要が出てきて手間ばかり
公務員はリストラが無いと言って適当な仕事しかしていないことが多い
裏でわんさと聞く「無能公務員」、リストラがないとこうも傍若無人かとあきれるね。
郵便局員のみならず教師や警察官等など有象無象

ところで
:過疎地域は別として
この発言は問題だぞ
完全民間委託としたら
収益の無い過疎地への郵便はしたくないだろう。
そこに目をつけ法外な料金を払わせ業務する事もありうる。
民と(特に地方の)官が癒着する事も大いにありうるわけだ。
「郵政民営化!解体!」と叫ばずに
「郵政の専売特許を明渡す」程度で充分だな。

宅配便に手紙を入れるのが犯罪
普通郵便で現金を送るのが犯罪
納得できるか?
民営化前にその辺の法整備が先だと思うが
    • good
    • 0

郵便貯金や簡易保険で集まった資金は、財政投資資金になっています。


財政投融資として、存在理由の不明確な公社公団、特殊法人等にも融資され、返済される見込みのないところも多く、又、このような機関が天下りの温床になっています。
これらの資金が、回収不能になると、国の財源(国民の税金)て穴埋めすることになります。

これを防止するには、財政投融資システムの見直しが絶対必要であり、そのためには、郵政民営化が必要なのです。

その他の理由や、反対派の意見は、参考urlの、民営化派のサイト・国営維持派と抵抗勢力のサイトをご覧ください。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2800/post/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。財政投資資金というものがあったんですね。
それは知りませんでしたし、大きな問題ですね。
反対派のサイトはいくつか見たんですが、郵政全労協の民営化反対の論陣はひどかったですね。

「公共性を維持するため」とか「働く物が団結して闘う基盤がなくなってしまうから」と言った曖昧な反対理由を述べているかと思えば、「官僚支配による『官営』ではなく労働者や市民が参加労働者や市民の参加によって運営される『公営』を目指す」という夢物語や「深夜労働反対」など民間企業が聞いたら「何言ってんだ、こいつは!?」と言われそうな事が書かれていました。

有難うございました!

お礼日時:2002/05/24 17:51

簡易保険や郵貯などの財源を国の官僚たちに食い荒らされない為に民営化したいのだと思います。


野中氏を含めていわゆる族議員が反発するのは、自分達に不利益を被るからしか考えられません。
金の流れを絶つ事で、天下りを減らそうとしているからですね。

それに郵便に関しては、民営化は無理です。
全国どこでも切手50円でハガキを持って行けるとは到底思えませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡易保険や郵貯などの財源は官僚たちに食い荒らされているんですか?
知らなかった。。。
どう食い荒らされているんでしょうか。。。
それと野中氏とのつながりは何かあるんですかねぇ。

お礼日時:2002/05/24 17:10

 下記URLで、わかりやすく説明がされていますので、参照してください。



参考URL:http://www.nakada.net/syutyo/SYUTHO07.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひじょ~~~によく分かりました。
有難うございました!

お礼日時:2002/05/24 17:22

野中議員あたりの昔ッからの自民党議員(典型的な抵抗勢力)


は典型的な「農村・田舎」型の国会議員だから。
都市部に地盤が薄いですから(過疎地域は別として)が大問題なわけです。

またそういうところは地域住民と議員の癒着の強いところですし、
一番典型的なのは昨今巷を騒がせた鈴木宗男ですね。
まぁ絵に描いたような「田舎」にいろいろ援助して、生きてるって感じで。
あそこまで露骨だと分かりやすいですけど皆大なり小なりそんな感じ。

ま、今「一票の不平等」がやたら田舎の一票が都会の一票に比べて
重い(3倍くらいでしたっけ?)限りはこういう議員は
しつこく生き続けるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は本当に選挙区の過疎地の人々が「不便」になるから反対してるんですかねぇ。
ちょっと僕は野中代議士のような政治家が選挙区民の便・不便のためにあれほどの抵抗を見せるとは思えないんです。
それも理由の1つかもしれませんが、もっと何かありそう。。。

一票の不平等は勘弁して欲しいですねっ!
ご回答有難うございました!

お礼日時:2002/05/24 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!