
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「○○校長先生」「○○先生」は「肩書き」ですので「校長先生様」「校長先生殿」のように敬称は付けません。
肩書きの「部長」や「課長」に「様」や「殿」を付けないのと同じです。
普通、会社の部長さんや課長さんに手紙を出す場合は
--------
○○株式会社
山田部長
--------
と、苗字に肩書きを足して書く(下の名前が判らない時)か
--------
○○株式会社
部長 山田 太郎 様
--------
と、肩書きを乗せて氏名を書きます。
それと同様に
--------
○○立○○中学校
山田校長先生
御机下
--------
と先生の後に脇付を添えて書く(下の名前が判らない時)か
--------
○○立○○中学校
学校長 山田 太郎 様
--------
と書くのが良いでしょう。
No.7
- 回答日時:
『先生』という呼称自体が既に尊敬語ですから、それ以上「様」や「殿」と付け加えると二重敬語になり、文法上は正しくありません。
ちなみに『○○部長殿』なども同じく二重敬語です。
『○○先生』が正解です。
No.5
- 回答日時:
以前お世話になった卒業生なら○○校長先生が妥当かと。
そうでない場合は学校長○○殿。
校長先生はあくまで役職なので手紙や郵便物をお出しする時には
名前を入れた方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
校長先生の名前が分かっている場合は
学校長
○○ ○○ 様
でどうでしょうか。
あるいはその下に 机下 をくっつけるとか。
校長先生様 先生様 は ちょっと・・・
という感じですね。
学校に実際に来る郵便物は
学校長様 学校長殿
が多いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 誰か教えて頂きたいです!!至急!! 私は中学2年生です。 私が小5の時、父が亡くなりました。 父は、 4 2022/05/17 21:35
- 文学・小説 小説学校の入学式で作家さんの挨拶があり、 本の紹介がありました。そこで2冊目の本のタイトルが聞き取れ 3 2023/08/27 22:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 病院へのお礼状(宛名について) 1 2022/11/22 23:21
- 文学・小説 小説の学校の入学式に参加しました。 そこで作家さんの挨拶があり、本の紹介があったのですが、2冊目の本 1 2023/08/05 12:28
- 小学校 公立小学校の宿題で暑中ハガキの宿題があったんですが、学校宛で担任でも良いと書いてあったので、担任に丁 7 2023/08/18 14:08
- 文学・小説 小説学校の入学式で作家さんの挨拶があり、 本の紹介がありました。そこで2冊目の本のタイトルが聞き取れ 5 2023/08/16 08:45
- 高校 手紙を添削して欲しいです。 高校一年生です。私は体調面の問題で学校に通えなくなり、来月から通信制の高 2 2022/11/06 12:28
- 俳優・女優 いしだあゆみ 学校 校長先生 教育委員会 委員長 会長 場合 日本 都道府県 市区町村 3 2023/07/23 09:58
- 中学校 山田花子 学校 校長先生 教育委員会 委員長 会長 場合 日本 都道府県 市区町村 1 2023/07/16 19:08
- 小学校 校長先生はモーニングを着る? 5 2023/04/11 06:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
宛名について・・・○×校長
日本語
-
学校長や教育委員会宛ての書類の宛名書きについて
葬儀・葬式
-
敬称のつけ方
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
小学校校長宛のメールの文例をご指導下さい。
人類学・考古学
-
5
学校の校長先生への宛名書き
小学校
-
6
校長への宛名 「行」がある場合
その他(家事・生活情報)
-
7
メールの書き方 保護者から先生へ
日本語
-
8
園長先生、教頭先生、担任の先生に御礼状を書くとき
幼稚園・保育所・保育園
-
9
学校のプリント
マナー・文例
-
10
「宛」のままでだしてもいいのでしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
教育長様という呼び方は正しいのか?
小学校
-
12
先生方は間違い??
日本語
-
13
「先生様」は誤用?
日本語
-
14
学校の先生方へ送る文書のあて名はどう表記するのですか?
小学校
-
15
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
16
気付?方?内?
日本語
-
17
理事長様と書いていいでしょうか?
その他(就職・転職・働き方)
-
18
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
「当」と「本」の使い分け
日本語
-
20
ご返却?返却?
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
日本プレジデントという会社の...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
敬語:御センター?
-
永年勤続表彰のお祝いのはがき...
-
恩人に久しぶりに会った後の手紙
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
○○拝とは?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「ご自愛ください」の意味は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報