
現役のときに、大学受験に見事失敗し就職した後、ある程度お金もたまり、再度大学受験にトライしようと思っています。
しかし、学力は試しにセンター試験を読んでもさっぱり分からず、受験勉強をしなければいけないのですが、予備校や塾へ通うのがいいのか、はたまた進研ゼミやZ会のような通信教育をすればいいのか迷ってます。
もうひとつとして、希望する学部は、国立大学の教育学部家庭科教員専攻です。私学は文教大学しかないので、そこを併願受験するつもりですが国立大学で家庭科といえば、ここというようなところはありますか?現役のときは、鳴門教育大学と姫路工業大学を志望しました。候補として(学力を除いて)今は、パンフレットに感銘した横浜国立大学、受験雑誌で非常に家庭的だといわれる埼玉大学です。性別を問わないのであれば日女が一番なのですが………。(当方男ゆえ)

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前、大学受験に少しだけ関わっていた観点から回答させていただきます。
センターレベルが分からない状況から横国や埼大レベルまで持っていくには
1年の勉強では厳しく最低でも2年以上はかかると思います。
質問者さんの現在の年齢が分かりませんが
仮に社会人1年目として19歳だと考えて2年勉強して大学に入ったとすると
卒業する時には25歳を過ぎてしまいます。
先生になるのであればあまり年齢は気にしなくても良いと思いますが
家庭科は採用枠も少ないので一般企業の就職も視野に入れるべきだと思います。
その時に通常、新卒での入社は1浪までは大丈夫と言われていますが
質問者さんの場合は最低でも3浪以上することと一緒になりますので
それから新卒で就職活動をするのはかなり厳しいと思います。
今は気合十分の段階だと思いますのでこのような意見は聞き入れず
一躍奮起して合格してやろうと言う気持ちが強いと思いますが
いざ4月から授業が始まり最初は何とか授業に通っていても
5月の連休明けくらいから五月病になり受験自体を諦めちゃう人が多数います。
私はこのような学生を多数見てきていますので
本当に仕事を辞めてまで大学受験をし直す必要があるのか良く検討した方がいいと思います。
そのデメリットを差し置いても大学にいきたいと言うのであれば
それはご本人の決めることですが将来のことを考えてよく悩まれた方がいいと思います。
どうしても勉強したいのであれば社会人をしながら
家庭科の免許が取得できる通信制の大学に通った方が将来的には良いと私は思います。
No.3
- 回答日時:
私も社会人入試をお勧めします。
もし、目的が教員だったら、家政科でも教員免許はとれると思うので、もう少し選択肢は広がるのかもしれませんね。
通学にこだわらなければ通信制大学もあります。通信は入学試験がありません。
参考URL:http://www.uce.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 美大を目指し三浪目で難関大学ではないところに進学すると就職はどうなりますか? 大手広告代理店に就きた 1 2022/03/26 19:02
- 大学受験 こんばんは 私は横浜国立大学志望の新高校二年生です。 (教育学部 自然生活) このコースでは一次試験 2 2023/04/13 00:14
- 大学受験 こんばんは 私は横浜国立大学志望の新高校二年生です。 (教育学部 自然生活) このコースでは一次試験 4 2023/04/12 19:15
- 大学受験 社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。 22才です。今北海道で働い 4 2022/12/03 09:59
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
同志社大法学部と京都府立大文...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
大学をやめたいです。Fラン私立...
-
夜間大学のデメリットって具体...
-
高2 中間考査の赤点。 高校2年...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
マジで死にたいくらいです。 滑...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
共通テストの試験の時に3色のボ...
-
大学の公募推薦入試についてで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
大学受験 高校の委員会
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報