dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。まといと申します。
この度、通勤の為にプレスカブの中古車を購入しました。
年式不明(見た目はきれいですし、マフラーにガードも付いているので     古くても3~5年まえだと思われる。)
走行距離 17000km
通勤距離は片道15キロほぼフルスロットルです。(田舎の為信号も少ない。)
燃費なのですが30km/lぐらいなのですが妥当なのでしょうか?
なにせカブという物に初めて乗るものですから・・・グリップヒーターがついてるというだけでプレスカブを購入してしまいました。
普通のカブならこのような状態でどのくらい走るのでしょうか?
又、フルスロットルにもかかわらず50km位しかでません。(Fスプロケ14丁に交換)
キャブも怪しいと思いO/Hしましたが・・・
そこでRスプロケを交換したいと思います。ネットサーフィンした所約10000円位で作ってくれる所があるそうです。(AFAMかな?)
どの位のサイズをつけたらいいか教えて下さい。
希望としては60km位は出てほしいかな?
小さいサイズをつければエンジンの負担も同じ50kmを出していたとしても負担は少なくなると思うのですが・・・多少なりとも燃費向上につながりますか?
乱文でわかりづらいと思いますがご教授是非ともお願い致します。

A 回答 (13件中11~13件)

3年前まで99年式ごろのC50カスタム(4速セル有)に乗っており,現在は82年式のC50スーパーデラックス(4速セル無)に乗っています.


まずフルスロットル時の速度ですが,50kmは少し遅いです.最近のC50でも,乗る人の体重によりますが,60kgの人が無風状態だと60km/hぐらいは出ます.車体のどこかに悪いところがあると思います.それが原因で燃費も悪いのでしょう.状態の良いカブだとフルスロットルで燃費は50km/Lは行かなくとも,信号が無いなら40km/Lは切りません.
スプロケに関してですが,プレスカブは4速のカスタムに比べると3速でも若干ローギア設定になってます.カスタムはキャブセッティングが特殊なので一概には言えませんが,カスタムは4速がハイギア設定なため他のカブより燃費は良いです.よってプレスカブも若干ハイギア設定にふることで燃費が良くなります.しかし,これはあくまで定速度巡行時の場合のみの話です.ハイギア設定にすることで加速が鈍ります.ここでアクセルを多く開けると当然燃費は落ちます.
まずはギア比はノーマルのままで,妥当な速度と燃費で走るようにするべきだと思います.

この回答への補足

ありがとうございます。
自分は体重70kgです。
当初はカスタムにしようかと本気で悩みましたが、新車を購入するお金もなく、たまたま近所でプレスがあったもので・・・
ハイギアにすると加速が鈍る、そこでアクセルを開けると燃費は落ちる。勉強になりました。
やはりどこかに悪いところがあるのだと思います。
早速調べたいと思います。

補足日時:2007/02/24 08:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。せっかく回答をいただきたのに補足の方に書き込みしてしまいました。申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/02/24 09:01

プレスだと距離はまだまだですが過酷に扱われている場合が多いです。


リング等が消耗し本来のパワーは無いと思います。
スプロケに1万使うより腰上をO/Hする方が効果的と思います。

スプロケの話ですが、純正は
カブ50でFは13T、Rは42T、40Tです。
プレスがFは13T、Rは42Tです。

Fを14Tにされてるので換算してみると大体F13T、R39Tと言うようになります。
少しハイギヤードなったといえます。このくらいが良いかも?
前の方が書かれている通り50では余りハイギヤードすると加速が悪くなり逆効果です。
下記のサイトで大体最高速を出すことが出来ます。参考にしてください。
スプロケとチェーンを新品交換するだけでも燃費向上は見込めます。

参考URL:http://park1.wakwak.com/~z50j/speedcalculator.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スプロケでは通常のカブと同等という事ですね。
とても勉強になりました。
購入時見た目はほんときれいだったんですが・・・
新聞配達に使われていたのは間違いないと判断してやはり過酷につかわれていたんでしょうね。
腰上のO/Hですが1万位でできるのでしょうかね。
いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2007/02/24 08:50

カブくらいのバイクだと、ハイギヤードにしても力がないので最高速は上がりませんよ。


カブにリミッターは無く、エンジン出力で最高速が決まってますので。
ハイギヤードにすれば、逆に速度が落ちるでしょう。
エンジンにそこまでの余裕トルクが無いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
プレスカブは普通のカブと違いRスプロケが大きい物がついておると聞いておりました。
そのサイズを単純に同じサイズにすればいいのかな?と
参考にしたいと思います。

お礼日時:2007/02/23 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!