
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
マフラー交換の費用ですが、はっきりと覚えていません。
確か、工賃込みで当時5,000円程度だったと思います。
ただ、交換したのは15年ほど昔なので現在では工賃等がアップしている可能性があります。また、もう部品がない可能性があります。
それと、このチャッピーにはリミッターはありませんので・・・。
給排気ポート研磨とかだったら自分でも出来ると思いますが。この手の単車はカウル等がエンジンを覆っていないので気軽にいじれますよ。私も回りの先輩に教えてもらいながらいろいろいじったもんです。
ただし、ガスケットやその他の部品の在庫があることを確認してから行なわないとただの鉄くずになってしまいますので注意ください。
古きよき時代のバイクと言うことできれいにして50Km
ちょっとで我慢するのも良いんじゃないでしょうか?
勝手言ってすみません。
再度ありがとうございます。
マフラーもただの鉄管ならなんとか自分でできそうですね。
ポート研磨ですか...。2ストは本当にわからないです。
4ストはホンダのCD90やモンキーなどでエンジンに手を入れた事はあるんですがねぇ。
古きよき時代のバイク...そうですね。街ではまず見かける事はないですね。さわりやすいとはいえ速さを求めるのがおかしいんですかね。
No.3
- 回答日時:
#1で回答したものです。
リミッターカットするには市販部品を使います。
デイトナやPOSHといった当たりが多くリリースしています。
バイク用品店に行けば原付コーナーに必ずと言っていいほどありますよ。
但し、専用のものが出ていないとなると無理だと思います。
一度、用品店やショップで聞いてみてください。
また、チャンバーの内部を奇麗にすることもできたかと思います。
私は原付には乗ってないのでこれもプロの方に聞いてみてください。
再度ありがとうございます。
バイク用品店にはすでに行って色々みたり聞いたりしました。チャッピー用というのは無いんですよねぇ。
チャンバーの内部もカーボンなどが溜まりますよね。
そういえば以前ホンダのNSR250Rに乗っていた時にチャンバーを外して洗い油を中に入れたら綺麗になるかと思いきや入れた洗い油が出てこなかった事がありました。
No.2
- 回答日時:
チャッピー50のロータリー3速に乗っていました。
チャッピーのマフラーって細い管が膨張部から15センチ
程度出ているので長い期間乗っていると詰まってきます。
私の場合は修理に出したらマフラー出口がちょっと太いタイプのものに交換してもらいました。(もう20年も前の話ですので・・・それは対策品なのかどうかは覚えていませんが。)その状態で約2万キロ近く乗りましたが最終メーター読みで55Km程度でした。新しい頃は60Kmは回っていたように覚えています。ただ、エンジン馬力が4馬力ちょっとだったような記憶があり、バイク自体も今とは違い頑丈で重く、私も80Kg近い体重でしたので、本当はもう少し最高速は伸びたかも知れません。
ありがとうございます。
同じバイクですね。20年くらい前のものですよね。
あの細い管を太くすれば速くなるんですか?費用はどのくらいかかりました?
私は体重52キロなのでやはりもう少し速くなるんですねぇ。
あ、バイクの軽量化という手もありますね。
あと吸・排気系統も考えてみます。
No.1
- 回答日時:
距離はどれくらい走られていますか?
距離、メンテに大きく関係していますからね。
年式も古く、距離もかなり走った、メンテ不足であれば一度エンジンのOHをしてみてもいいかもしれません。ただ、元々からこのくらいしかスピードが出ないとか、メンテもしっかりやっているならチューニングしかないでしょう。
・ボアアップ
・チャンバーワンオフ
・リミッター解除
これだけやればかなりの金額にはなるでしょうね。キットが出ていない限りは基本的にワンオフ、カスタマーによるカスタムになると思いますし。ただ、何を意図して速くしたいというのでしょうか?スクーターの最高速度をあげたいという人をよく見かけますが。
免許もお金もあるなら100CCスクーターの中古を買う方がよほどいいと思います。まずはバイクの点検からですね。いくら高価なパーツを付けてもエンジンそのものが不良なら無駄になりますから。
ありがとうございます。
走行距離は約6000kmです。前のオーナーさんがほとんど乗らずしまいっぱなしだったそうなので距離はあまりのびていません。年式自体は古いです。車体番号にまだYの記号がない時代のものです。
エンジンのメンテは、キャブレターのオーバーホールとエアークリーナーの取替え、あと部品の名前を忘れましたが、プラグに電気を送る点火装置の接点の取替えぐらいでしょうか。
速くしたい理由ですが、通勤に使ってまして車の流れに置いていかれ危ない思いを何度もしているからです。速度計は80キロまであるのになぜ52キロしか出ないんだ?と思ってひょっとしたら本当はもっと速くなるのかもしれないという理由です。せめて60~70キロ出てくれれば・・・。
ヤマハのメイトと同じようなエンジンなので何か手はないかなと思っています。
中型免許はありますが、お金がすぐには用意できないので安価でできるにこした事はないです。
*ボアアップ・・・自力では難しそう。
*チャンバーワンオフ・・・コスト的にどうかなと。
*リミッター解除・・・古いバイクでもリミッターってあるのでしょうか?あるとすればどうやって解除するんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 スバル 軽自動車 ヴィヴィオRX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車? 3 2023/05/30 04:52
- その他(自転車) 自転車と自動車のトルクはどうして出力に対する比率が大幅に違うのですか? 自転車のrpmが極端に遅いの 3 2023/08/12 18:53
- 物理学 最高速度がマッハ10のミサイルを、マッハ2の攻撃機から発射したら、最高速度はアップするのかな? 8 2023/05/17 10:15
- ラジコン・ミニ四駆 タイヤの外径を大きくしたら、ギア比はハイギヤード方向になりますか? 加速は悪くなるけど、最高速が伸び 3 2022/09/01 07:28
- その他(車) 自動車 最高速度と 加速について教えてください 馬力があれば300キロとか出るのですか 9 2023/05/30 04:30
- 物理学 空気Aを含んだ筒を水に浮かべたら水面からℓ₁だけ頭を出し、筒内の水面はℓ₂だけ低い状態で静止した。水 2 2022/11/04 17:57
- 宇宙科学・天文学・天気 気象情報では、風の「速度」を「距離」で表すのは、どんな意味があるんですか? 13 2022/09/05 18:40
- 車検・修理・メンテナンス 17クラウンのアスリートvをmtに載せ替え、 往復70キロを高速通勤しています。 エンジンオイルを現 2 2023/04/17 11:24
- 軍事学 命中率の高いドローンを発明しました。 9 2022/08/03 11:50
- その他(車) 「MT車」 13 2022/12/11 20:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヤマハ チャッピーの12V化
中古バイク
-
2サイクルエンジンの点火不良について
輸入バイク
-
クラッチの滑り?
輸入バイク
-
-
4
ダックスのギアチェンジ
カスタマイズ(バイク)
-
5
クラッチ操作のないカブ以外のMT車ってありませんか?
輸入バイク
-
6
6Vのバイクに12Vのバッテリーをつけられますか?
バイクローン・バイク保険
-
7
2stバイクの抱きつきについて
国産バイク
-
8
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
9
TZRの・・・その2
国産バイク
-
10
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
-
11
TDR80のエンジンが吹け上がらないのですが・・・。
輸入バイク
-
12
R&Pのタイヤ交換について
国産バイク
-
13
ZXR400 VS RVF
国産バイク
-
14
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
15
NS400Rの中古
輸入バイク
-
16
見た目は中型のような原付が欲しい。
国産バイク
-
17
これからバイクに乗ろとしている初心者です
輸入バイク
-
18
ホンダのAPEかヤマハのYB-1で悩んでます
中古バイク
-
19
クラッチレバーがくにゃっといっちゃいました(>_<)
輸入バイク
-
20
キックが降りない・・・・
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
レッドバロンについて教えてく...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スズキ GSX-R1000 GSX-1300R...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
初めてのバイクでホーネット250...
-
W650かW400か検討しています
-
スクーターのウェイトローラー...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
郵便配達バイクの払い下げ
-
原付のスクーターで走行中での...
-
CB250RSについてみなさ...
-
中古バイクで聞きたいことです...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報