
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
cos120°=-1/2
cos30°=(√3)2
ですので 間違ってますネ。
余弦定理 を使用する問題ではないような気がします
実際に図を書いて 中心をBとして半径をBCとした円を書いて
みると底辺BCの半分の値がABcos30°になっていること
がわかるかと思います。
No.2
- 回答日時:
余弦定理なら(BC)^2=(AB)^2+(AC)^2-2(AB)(AC)cos120°
=(AB)^2+(AC)^2+(AB)(AC)
AB=ACより
(BC)^2=3((AB)^2)
BC=√3*AB
=2AB*((√3)/2)
=2ABcos30°
これは殆ど笑い話の式変形で貴殿がどう間違ったのかを検証するために
やってみただけです 結局エラーの原因は不明です
さて、題意は書いてないのでわかりませんが
解答(というより解答の途中で)のBC=2ABcos30°は
(AB)cos30°=(1/2)(BC) といってるだけです
さらに疑問なら、コサインの定義より
cos30°=[(1/2)BC]/(AB) です
おっしゃるとおりものすごい笑話のようなことをしていました。
完璧に頭ががちがちになっていました。
丁寧に解説していただいてありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の質問です。 △ABCにおいて, ∠Aの二等分線が BC と交わる点をRとする。 辺BC, CA 2 2023/07/13 23:58
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 数学の質問です。 円に内接する四角形ABCD において, AB=2, BC = 1, CD = 3, 3 2023/04/18 18:28
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 高校 三角形の辺の長さを求める問題で余弦定理で二次方程式を解いた時に答えが2つでてしまってどちらも正なので 3 2022/09/08 17:42
- 数学 写真の数学の問題(2)についての質問です。 ∠Aの2等分線とBCとの交点がRでBC=aで、 あとは点 1 2023/07/02 12:34
- 数学 数1余弦定理 三角形ABCにおいてa=2√3、b=3-√3、C=120°のとき 残りの辺の長さと角の 5 2022/11/24 21:27
- 数学 画像の中学2年生の数学の問題について教えていただきたいです。 三角形ADCが二等辺三角形であることと 2 2023/01/29 16:14
- 数学 数学の問題の解き方を教えて下さい。 ∠Aが直角の直角三角形ABCで、∠Bの二等分線と辺ACとの交点を 7 2022/05/06 21:52
- 数学 直角二等辺三角形についてです。 直角二等辺三角形ABCを(角A=90度)頂角Aから底辺BCに垂直に線 3 2023/06/05 23:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
e^2xのマクローリン展開を求め...
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
双極子モーメントの別解
-
高校数学 三角関数
-
数学の問題です。 辺AB、BC、 C...
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
長方形窓の立体角投射率
-
三角関数
-
自然対数eは何に使えるのですか...
-
1/ a + bcosx (a,b>0)の 不定積...
-
三角関数
-
すごく緊急です!わかる方お願...
-
数3です。 第n項が次の式で表さ...
-
この問題教えてください 範囲は...
-
複素関数、双曲線関数の問題
-
複素数の実部と虚部
-
複素数の問題について
-
不定積分∫dx/√(1-x^2)=arcsin(x...
-
二等辺三角形においての余弦定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
cos(2/5)πの値は?
-
e^2xのマクローリン展開を求め...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
高校数学 三角関数
-
三角関数
-
三角関数
-
複素数zはz^7=1かつz≠1を満たす...
-
△ABCにおいてAB=4、BC=6、CA=5...
-
加法定理
-
不定積分∫dx/√(1-x^2)=arcsin(x...
-
角の三等分線の長さ
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
【数学】コサインシータって何...
-
1/ a + bcosx (a,b>0)の 不定積...
-
弓形の高さ
-
X5乗-1=0 の因数分解の仕方...
-
長方形窓の立体角投射率
-
複素数の問題について
おすすめ情報