dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年くらい前にカンジタ膣炎になったことがあって、その時は病院に行って薬入れてもらって塗り薬もらいました。病院にいったのは1度だけで、そのあとは塗り薬を適当に塗っていたらなおりました。が、最近またあそこがかゆくなってなんだかカンジタの症状のようなので、多分そうだと思います。以前もらった塗り薬が残っているのでそれを使っていればそのうち治るのでしょうか?なかなか病院に行く時間がとれないのでできれば行きたくないのですが、やはり病院に行かなければならないでしょうか?あと、かゆみがなくなったら治ったということになるのでしょうか?

A 回答 (2件)

急いで医者だと思います。

カンジタのかゆみはひどくなるのが一般的です。白いおりものやとうふの粕のようなおりものになると聞きます。
治療としては膣剤を5~7日くらい入れてなお、塗り薬、あまり続くような人の場合飲み薬が出ることもあるでしょう。
治ったかどうかの検査をせずに、再発という話はよく聞きます。
一度なってしまったら、またなる可能性が高いのですが、治りが早いと思いますので、またなったらなったで治療にいけばいいと思います。
医者によって治療が違うかもしれないですね。毎日通ってと言われても仕事などで無理な場合、他の先生にあったってみるか、通わなくても飲み薬などは(・・・これはあまり使わない医者が多いかな)無理か聞いてみたほうがよさそうです。
まずは、診断でしょう。
    • good
    • 0

カンジタは、体の調子が悪いときや、風邪をひいて抵抗力がなくなっていたりすると、再発することがあります。


やはりその度に病院に行ったほうがいいと思います。
膣剤を入れてもらえばすぐ治るものですから。
それより、放っておいて重くなるほうが心配。
かゆくてつらいんじゃない?

私も10年くらい前に再発を繰り返しました。ちょっと体調が悪くなると、再発するので、本当ーーーーにいやになりました。
でも放っておいても治らないので医者に通いましたよ。
私の場合は病院で膣剤を入れていただき、塗り薬と飲み薬をもらった記憶があります。
そういえば、このごろ全然再発しなくなったなあ・・・。
とにかくきちんと治してね~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!